VAIO type R master VGC-RM55DL9 のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

VAIO type R master VGC-RM55DL9

[VGC-RM55DL9] Core 2 Quad Q9300やBDを搭載した19型液晶付属のデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q9300 コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 8500GT VAIO type R master VGC-RM55DL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type R master VGC-RM55DL9の価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9の画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のオークション

VAIO type R master VGC-RM55DL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • VAIO type R master VGC-RM55DL9の価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9の画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM55DL9

VAIO type R master VGC-RM55DL9 のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type R master VGC-RM55DL9」のクチコミ掲示板に
VAIO type R master VGC-RM55DL9を新規書き込みVAIO type R master VGC-RM55DL9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 内臓HDDを増設したいのですが?

2009/04/22 00:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM55DL9

スレ主 tomoko206さん
クチコミ投稿数:5件

パソコン初心者ですが、、、
HDDを増設するのにおすすめがあれば教えていただけないでしょうか?
できれば具体的な型番などを、、、よろしくお願いいたします。

書込番号:9429694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/22 00:48(1年以上前)

こんばんは、tomoko206さん 

必要とする容量や予算・用途は書きましょう。

書込番号:9429828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/22 00:51(1年以上前)

http://kakaku.com/spec/00102220046/
型番検索は御自分でどうぞ。

上記リンク先で確認しますと、SATA接続なもので回転数は7200
ガワのサイズは3.5インチのHDDが該当します。
内部に増設可能な空きスペースがあることを確認するのが大事かと。

書込番号:9429842

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/22 01:02(1年以上前)

 
 まず、PCの交換についてどのくらいの知識をお持ちなのですか。交換にはある程度のスキルが必要となります。
 このパソコンの仕様をみると空きベイが2つあるようですし、後部のネジを外せば内部にアクセスできるようです。まず内部を見て交換できるか、ご自分で判断してから自己責任でおやりください。
 HDDは3.5インチのSーATAなら問題ないかと。例えば1TBなら低発熱の WD10EADS (1TB SATA300) あたりが良いかも。
 HDDを交換したらディスクの管理でフォーマットまでしてお使いください。
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/create.html

書込番号:9429882

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/22 01:06(1年以上前)

 間違えました、増設でしたね。最初の部分を改めます
(正)HDDの増設についてどのくらいの知識をお持ちなのですか。増設にはある程度のスキルが必要となります。

書込番号:9429907

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoko206さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/22 09:58(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます
用途的には映像や画像の編集や保存にと考えております。
予算は安い方がいいですが、性能重視でいきたいと思います。

書込番号:9430769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/22 10:55(1年以上前)

安全策考えると外付け増設の方がお薦めかな…
何せVAIOでしょ、HDDベイ周りの通風が良くないと聞きますからね。
内蔵でやるなら空冷ファン増設など対策を。

書込番号:9430943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/22 21:13(1年以上前)

こんばんは、tomoko206さん

性能が良いとは何の性能がいいのでしょうか?
データ用なら書き込み速度よりも消費電力・発熱を気にした方がいいと思いますね。
コストパフォーマンスでは1〜1.5Tの容量を有する5400rpmのHDDがお薦めです。
http://kakaku.com/item/05302515949/辺りかな・・・

書込番号:9433023

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoko206さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/23 00:47(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。
WD10EADSとWD1001FALSでは共に増設可能でしょうか?

書込番号:9434575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 17:53(1年以上前)

容量は 500GBで 少なめですが HDDの動きの速さを 最優先するのなら 

ST3500418AS (500GB SATA300 7200) を オススメ 致します。



http://kakaku.com/item/K0000014805/   

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014805/SortID=9361625/

書込番号:9436870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/23 17:58(1年以上前)

こんにちは、tomoko206さん

>WD10EADSとWD1001FALSでは共に増設可能でしょうか?

規格上は動作すると思いますよ。
HDDは6台まで入るようですね。
最初から320G×2台構成なので、あと4台入るでしょう。
ただ、冷却のことを考えると詰め込み過ぎるのもよくないと思います。
S-ATAケーブルは付別途購入になるかと。

書込番号:9436884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 17:59(1年以上前)

................. ただ   データ用として使うこと  だけを お考えなら 

空気抜き さん の   オススメの方が  お買い得かも ?

書込番号:9436888

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2009/04/23 20:11(1年以上前)

とりあえず3.5インチのSATA接続なら普通に使えると思いますが
6台はいるといっても2台はケース内の隠しベイでCPUクーラーの排気側の部分なので
勧められる場所ではないですね。
ちなみにここに増設するには電源からのケーブルの引き回しが必要なのと
別途SATAケーブルを用意する必要があります。

普通にフロントのベイに4台(空きは2台分)だけでいいのではと思います。
こちらはケースにセットして用意されているケーブルを挿すだけですので簡単です。
ただしここは空気の流れがなくて温度が上がるので以下のようなソフトで確認するのもいいでしょう。
(RAID構成の場合は見られないですよ)
<CrystalDiskInfo>
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

ちなみに自分のRMにはこれが入ってますが・・・
(静音重視でアクセス時の音を気にする人には不向きです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415914/

書込番号:9437313

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoko206さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/24 00:22(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございました。
非常に参考になりました。
私的には低発熱のものを取り付けてみようと思います。
取り付け完了しましたら、また連絡させていただきますね
ありがとうございました。

書込番号:9438764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type R master VGC-RM55DL9」のクチコミ掲示板に
VAIO type R master VGC-RM55DL9を新規書き込みVAIO type R master VGC-RM55DL9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type R master VGC-RM55DL9
SONY

VAIO type R master VGC-RM55DL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

VAIO type R master VGC-RM55DL9をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング