Afina AC4260AR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥139,800

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G Afina AC4260ARのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Afina AC4260ARの価格比較
  • Afina AC4260ARのスペック・仕様
  • Afina AC4260ARのレビュー
  • Afina AC4260ARのクチコミ
  • Afina AC4260ARの画像・動画
  • Afina AC4260ARのピックアップリスト
  • Afina AC4260ARのオークション

Afina AC4260ARSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬

  • Afina AC4260ARの価格比較
  • Afina AC4260ARのスペック・仕様
  • Afina AC4260ARのレビュー
  • Afina AC4260ARのクチコミ
  • Afina AC4260ARの画像・動画
  • Afina AC4260ARのピックアップリスト
  • Afina AC4260ARのオークション

Afina AC4260AR のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Afina AC4260AR」のクチコミ掲示板に
Afina AC4260ARを新規書き込みAfina AC4260ARをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サポート

2004/01/19 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4260AR

スレ主 しげぴ-さん

SOTECは購入後、1年以上経過すると、テクニカルサポートへの電話での問い合わせも有料(2500円)なんて、驚きました。ショックです。他社も、そんな感じなんですかね-。どなたか知ってます?

書込番号:2364244

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/19 19:36(1年以上前)

その分安いんじゃないの。だから普通じゃないかな。

書込番号:2364368

ナイスクチコミ!0


masaぽんさん

2004/01/19 20:02(1年以上前)

おれもそう思う!!他社もそんなに当てにならないと思うけどな、
とにかくノートに関しては長期保障に入らないとね!!
おれのSOTECもよく壊れるよ!修理5回です!内容は、CPU2回、メインボードも2回、ドライブ1回、キーボード1回。。。。最悪でした!いくら壊れても保障が長いからいいけど(5年)、それより時間がかかりすぎです!!
報告しておきます!保障期間中の場合SOTECに上記の為困ってると泣きの報告すると、ちゃんと新しいのに交換してくれました!!もう2年ちょい使ってるのに。。最近の機種に、、、そうゆう部所あるみたいです
最近、そんなわけでSOTEC捨てたもんじゃないっすよ^^
でも、故障が多すぎますね!他社もなんだろうか???
それじゃ

書込番号:2364442

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/19 21:04(1年以上前)

保証が切れたらWEBでの相談は無料じゃないの?
一番いいのはスキルをアップすることですね

reo-310

書込番号:2364696

ナイスクチコミ!0


まるはめはめさん

2004/01/25 18:18(1年以上前)

サポートは買うときにランクをえらべないの?
DELLは プレシジョンの場合3年間当日対応オンサイト保守サービス+3年間パーツ保証(平日のみ対応)+24時間電話対応これが基本でついててあと5千円払うと3年間土日祝日もオンサイト&電話対応あり。
サポセンの人の対応もいいし土日の夜中に電話が通じるのはかなり助かる。
フリーダイヤルだから金もかからないしなかなかですよ。
ただデルは営業の人間がちゃんと日本語話せない人とかいるのが??なんだけどね。

書込番号:2386845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

てれびパソコンほしい〜

2004/01/12 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4260AR

スレ主 ☆〜ほたるさん

ショップで見て、PC性能・価格は気にいったんですが

TVパソコンとしての性能はどうなんですかね?

やはりSONY/HITACHI/FUJITUなどのTVパソコンと比べると

TV観る時やDVDに録画する時の画質が落ちるんですか?

使い勝手は憶えればいいけど、画質が落ちるのはつらいかな。



書込番号:2338449

ナイスクチコミ!0


返信する
ろこころこさん

2004/01/17 00:04(1年以上前)

他メーカよりも画質が落ちるということはないでしょう。
電気店の店員さんからTVチューナーもノイズが出ないきれいな画質のものだと聞きました。
ソフトも実績のある有名な会社のものだそうです。

書込番号:2353483

ナイスクチコミ!0


JHUさん

2004/01/17 22:22(1年以上前)

今日Yバシカメラで買ってきました。(139800円、10%ポイント)以前使用していたのは、同じくSotecのG270RWという安いパソコン。しょっちゅうフリーズしたりして大変でしたが、最近は大分よくなったと聞き、もう一回試そうとしてSotecniチャレンジしています。買ってきた感じは大正解という感じ。TVもきれいだし、何とか自分で全部の接続ができました。

書込番号:2357079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

欲しいけど迷ってます…

2004/01/10 00:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4260AR

スレ主 たか(・_・)さん

現在PC STATION M380AVを使ってます。OSをXPに替えようかと思いましたが、先日Afina AC4260ARを店頭で見るとデザインも良くコンパクトで凄く欲しくなりました。ソニーや富士通も検討してますが、ソーテックでも大きなトラブルは起きなかったので皆さんの意見などを参考にしたいと思います。

書込番号:2325698

ナイスクチコミ!0


返信する
たけ202さん

2004/01/10 00:27(1年以上前)

私見ですが・・・
サポートの面で富士通とソーテックはもうこりごりです。
私だけかもしれませんが。

書込番号:2325730

ナイスクチコミ!0


マリネラさん

2004/01/10 01:22(1年以上前)

同じく、、、

ソニー・富士通は、不安定だったり意味不明なエラーが多くて こりごりです。。。

書込番号:2325988

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/10 01:25(1年以上前)

>ソーテックでも大きなトラブルは起きなかったので

運がいいのかもしれませんね。個人的には嫌ですけど、
自分で納得できるならいいんじゃないですか。

書込番号:2326003

ナイスクチコミ!0


asw!さん

2004/01/10 11:32(1年以上前)

歴代のPCは家族も自分もソーテックですが、満足しています。
自分がほしい物を買うのが一番かと思います。

Ps,アンチソーテック派の捨て台詞にまどわされないほうがいいね。

書込番号:2327025

ナイスクチコミ!0


masa..さん

2004/01/11 21:24(1年以上前)

PC STATION M380AVを使っていて、AC4260ARに乗り換えました。
M380AVの時にキーボード不良での対応は悪くなかったですよ。
総評として、静か・コンパクト・早い(HTテクノCPU、シリアルATA−HD)満足しています。

書込番号:2333418

ナイスクチコミ!0


OKせさん

2004/01/12 02:12(1年以上前)

とりあえずここを参考にしてみてください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

書込番号:2334849

ナイスクチコミ!0


ブヒ(´・ω・`)ノさん

2004/01/18 22:47(1年以上前)

私見ですが、PCによって当たり外れがあるのは
やはりしょうがいないかと思ってます^^;
 なのである程度待ってから買うようにしてますが
(正直、SONY製品を初出で買う根性は僕はないっす)
デザインとコンパクト加減が素敵で買うという意見に
大いに賛成です(笑)
 ネジをグルグルせんでパチって開けられる機能も素
敵ですよね。
 思い切って見た目買いするのもいいかと思いますよ^^
 これを気に自作の勉強をしてそこに詰めていくのも
後々楽しいかも?

書込番号:2361480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しようかと考えてます

2003/12/14 20:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4260AR

新しくPCを買おうかと検討しています。
現在は PC STATION M380AV を使っていますが、買い替えたいなと考えています。 雑誌で読んで AC4260AR に興味を持ちました。 使用した感想をお聞かせ下さい。

書込番号:2231539

ナイスクチコミ!0


返信する
アガシ2さん

2003/12/18 11:26(1年以上前)

ちなみに、どの雑誌に載ってました?
もし、まだ売ってるのなら、是非みてみたい。
・・・なにしろ、SOTECのHPの情報だけだと、詳細がまったくわからない。

書込番号:2244046

ナイスクチコミ!0


hondansr89さん

2003/12/26 19:04(1年以上前)

私もほしいのですが、SOTECの製品ってどうなんでしょうか?またこの製品良いところ・悪いところ等があったら教えてください。及び他のメーカーさんでの、同等品は何でしょうか?

書込番号:2274381

ナイスクチコミ!0


ta-taxさん

2003/12/28 23:58(1年以上前)

私も欲しいと思っているのですが、もし、購入された方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想をお聞かせ下さい。

書込番号:2282277

ナイスクチコミ!0


masa..さん

2003/12/29 13:32(1年以上前)

masaです(masaで返信できなくて・・)
返事遅くなり申し訳ありません。
実は、AC4260ARを買っちゃいました。
先週に物が届き27日よりインストール、28日ネット接続完。
ちょっと感想でも述べておきます。
■購入物件
PC:AC4260AR(メモリ512M X2)
Display:ナナオ EIZO-L567R
■PCのレポート
開梱一番感じたのは、思ったより小さいな(以前はSOTEC-M380AV)
外観:シンプルで好感がもてる。ただ残念なのは、本体(ベージュ系)
 とキーボード(グレー系)の色合いが違うこと、どうしてだSOTECさん
駆動音:静かな部類でしょう
キーボード:コンパクトでキータッチはやや硬いかな(このみの問題もあるが)
 キーボードのボタンについて(ホームPCでは一般的)
 ・メールボタン⇒Outlookがメーラとしてセットされている
 ・検索ボタン⇒Windowsの検索画面がでてくる
 ・サポートボタン⇒SOTECオンラインサポートのHP
 ・インターネット⇒IE6.0が立ち上がる
 ・その他⇒VTRのStart-Endや音量調整
前面:USBx2,PCスロットx2,メモリカード,IEEE1394,他(使い易く便利)
後面:一般的な内容(ディスプレイ接続はディジタル・アナログ何れも可)
 今回はディジタル接続しています
リモコン:テレビ、DVD、音楽用のリモコンが付いてます。
 赤外線リモコンでPCでTV、DVDを見るのは便利です
 付属ソフト:WinDVR(TV)⇒CATV接続で10ch入ります。EPG,スケジュール,MPEG2で取込可
その他:
 従来の機器に比べレスポンスは非常に良い(従来P3-800M)当然か
ナナオ(EIZO-L567R)のディスプレイも美しく良いですよ
 キーボードサイズと同じで収まりも良い

書込番号:2283984

ナイスクチコミ!0


hondansr89さん

2003/12/30 00:14(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。私もほしくなってきました・・・が現在DELLコンと検討中です。また気付かれたことが、ありましたらまた教えてください。

書込番号:2286199

ナイスクチコミ!0


soulmusiqさん

2003/12/30 17:06(1年以上前)

12/5にヨドバシカメラにて購入しました。
かいつまんで感想を。

・見た目はコンパクトで、凝縮感あり。売り文句どおり、開けやすい筺体。ファンも静かで良い感じ。
・DVDドライブは、手で押し込んで閉じるしくみ。なんとなく不安。
・リモコンでスタンバイ移行はできるが、スタンバイからの復帰が不可能。
・リモコンの操作感はイマイチ。まず、録画した番組一覧を参照->選択->再生ができないのが解せない。リモコンはオマケ程度の考えたほうがいいかも。
・スタンバイへの移行に時間がかかる。(スタンバイボタンを押して5秒くらい経ってから、スタンバイへの移行が始まる感じ。)
・TV視聴/録画ソフトのWinDVRがイマイチ。休止状態/スタンバイから復帰しての予約録画はできるが、録画終了後の休止状態/スタンバイ移行は不可能。(OSの設定での移行はできるけれど。。。)あと、早い速度(*10とか)で早送り/巻戻しをすると、操作を受け付けなくなることがある。
・付属のマウスだと、スタンバイしてるとき、ちょっとでも動かすとスタンバイから復帰してしまう。(まあ、当然といえば、当然だけど。。。)USB接続のモノに変えたら、デバイスマネージャで設定できたけど。

とまあ、こんな感じです。ハード自体はよくできてて、いいと思うけど、
TVパソコンとしては、イマイチです。とにかくソフトがダメ。
これに買い替える前はVAIOを使ってたので、どうしても較べちゃうんですよねぇ。

書込番号:2288211

ナイスクチコミ!0


hondansr89さん

2003/12/31 01:22(1年以上前)

またまた貴重なご意見ありがとうございます。年末年始はどのパソコンが良いか迷いそうです。また何かありましたら教えてください。 では良いお年を・・・

書込番号:2289957

ナイスクチコミ!0


ろこころこさん

2004/01/01 15:44(1年以上前)

~~~~~~~~~
・リモコンの操作感はイマイチ。まず、録画した番組一覧を参照->選択->再生ができないのが解せない。リモコンはオマケ程度の考えたほうがいいかも。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マニュアルとかに方法が書いてありますね。

書込番号:2294296

ナイスクチコミ!0


ろこころこさん

2004/01/01 15:48(1年以上前)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
録画終了後の休止状態/スタンバイ移行は不可能。

~~~~~~~~~~~~~~~~
私も某電気店でいじったのですが、これも設定できましたね。

などなど、間違った指摘もあるようですので、自分で色々といじってみたほうがよいですね。
頼めばヨドバシとかでもマニュアルとか見せてもらえるでしょうしね。

書込番号:2294302

ナイスクチコミ!0


ろこころこさん

2004/01/01 15:50(1年以上前)

あ、そうそう。
動画編集とか、TVとか、有名なインタービデオ社のものでしたので、お正月が開けたら買うつもりです。
今から楽しみ。

書込番号:2294308

ナイスクチコミ!0


ろこころこさん

2004/01/01 15:51(1年以上前)

↑あ、すいません。書き忘れました。(笑
ソフトのことです。

書込番号:2294311

ナイスクチコミ!0


soulmusiqさん

2004/01/02 13:50(1年以上前)

あれ?間違ってたかな?
----
・リモコンの操作感はイマイチ。まず、録画した番組一覧を参照->選択->再生ができないのが解せない。リモコンはオマケ程度の考えたほうがいいかも。
---
↑リモコンで上記のオペレーションはできないと思うんですけど。。。
 再生ボタン押下で、録画日時順で再生されるので、スキップボタンで
 とばしていけば、目的の番組にはたどりつけるけど、そうじゃなくて、
 一覧から選択->再生がしたいのです。
 再生->スキップだと、どの番組が再生されてるか分からないし。

---
・録画終了後の休止状態/スタンバイ移行は不可能。
---
↑これは、WinDVRの設定では不可能です。
 前回の投稿でも書きましたが、OSの設定では移行できますけど、
 OSの設定はスタンバイ移行しないようにしておきたいし、他のソフト
 が起動してるとスタンバイしてくれない等、確実な解ではありません。
 また、こういった録画ソフトは、スタンバイ復帰->スタンバイ移行
 ができるもののほうががメジャーです。

書込番号:2297005

ナイスクチコミ!0


hondansr89さん

2004/01/06 02:32(1年以上前)

明けましておめでとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。いま現在AC4260ARを購入しようかと思っています。

書込番号:2311240

ナイスクチコミ!0


ろこころこさん

2004/01/09 02:34(1年以上前)

これ、どうもレスポンスが良いと思ったらハードディスクがシリアルATAという、従来のものよりも高速のものだったんですね。
他メーカの展示してあったパソコンよりも反応がサクサクしていて痛快でした。

店員さんいわく、シリアルATAのハードディスクはソーテックのパソコンだけにしか付いてないみたいとのこと。

もう一回行って、断って中も見せてもらいました。
ワンタッチでボディが開けれて、ハードディスクを買ってくるだけで増設できるようでした。
シリアルATAも従来の普通のハードディスクも付けられるようになっていました。
なんと、ねじとかがいらなくて、ハードディスクをワンタッチで取り付け・取り外しができる!!!

ケーブルも既に全部中に配線されてて、マニュアルも見せてもらいましたが、すごく解りやすかったです。

書込番号:2322664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

よかった・・・

2003/12/13 02:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4260AR

スレ主 御伽噺さん

思ったりより静かで。。。
キューブでも良いかな、、、

書込番号:2225273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/13 03:29(1年以上前)

考えてみるとメーカー製PCでキューブ型ってSOTECだけだな

書込番号:2225330

ナイスクチコミ!0


アガシ2さん

2003/12/18 11:23(1年以上前)

afina ACいいな〜。
実は、知人に頼まれて、小さいパソコンがないかと捜しているのですが、これ、結構いいな〜。
しかも、御伽噺さんが言うように静かみたいだし。

書込番号:2244035

ナイスクチコミ!0


かんこどりさん

2003/12/19 01:28(1年以上前)

中を見せてもらったけど
よくできてました。
グラボを何を載せるかを考えるぐらいかな・・・

財布と相談

書込番号:2246705

ナイスクチコミ!0


無 名さん

2003/12/19 12:12(1年以上前)

>思ったりより静かで。。。
下記のどれかで言うとどれ位ですか?
(ほとんど)無音 < かなり静か < 深夜は気になる < 普通 <うるさい
お店では周りがうるさくて全然分からなかったので・・・

書込番号:2247560

ナイスクチコミ!0


みっこりさん

2003/12/19 15:52(1年以上前)

ガガガとかじゃなくてシュイーンという音です。でも買ったばかりって何でも静かなような。プレステしかり

書込番号:2248085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Afina AC4260AR」のクチコミ掲示板に
Afina AC4260ARを新規書き込みAfina AC4260ARをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Afina AC4260AR
SOTEC

Afina AC4260AR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月上旬

Afina AC4260ARをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング