Afina AV AFM386C1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Afina AV AFM386C1の価格比較
  • Afina AV AFM386C1のスペック・仕様
  • Afina AV AFM386C1のレビュー
  • Afina AV AFM386C1のクチコミ
  • Afina AV AFM386C1の画像・動画
  • Afina AV AFM386C1のピックアップリスト
  • Afina AV AFM386C1のオークション

Afina AV AFM386C1SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 5日

  • Afina AV AFM386C1の価格比較
  • Afina AV AFM386C1のスペック・仕様
  • Afina AV AFM386C1のレビュー
  • Afina AV AFM386C1のクチコミ
  • Afina AV AFM386C1の画像・動画
  • Afina AV AFM386C1のピックアップリスト
  • Afina AV AFM386C1のオークション

Afina AV AFM386C1 のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Afina AV AFM386C1」のクチコミ掲示板に
Afina AV AFM386C1を新規書き込みAfina AV AFM386C1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM386C1

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

デバイスマネージャの状態

エラーメッセージ

知人から不要になったからと譲り受けました。
しかし、認識はするもののPCからコントロールできずに困っています。
ネット上にもWindows2000時代までの古い情報から、Windows7で使うためのサイトとかまであるのですが、C++にまで言及するサイトとかもあって、プログラムがド素人の私には敷居が高く思い通りに行きません。

 当該機本体で現在まで出来たこと
スピーカー接続(ヘッドフォン端子にて接続)
時計設定完了。
CD再生の確認。
ボリュームコントロールOK。
※リモコン無し。

 PC側で今までやってきたこと。
Windows7で使うための神ソフトとの触れ込みですが....。
vh7pcctrl バージョン5,17,20
コレらを実行しようとすると
【コンピューターにUSBD.DLLが無いため、プログラムが実行できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてください。】
どいったエラーダイアログが出ます。
どのバージョンも同じです

 そこで、こういったものが必要と解り、落としました。
usbd64vh7
usbdv20beta
しかし、フォルダ内のどのファイルをどこに配置して良いかが解らないため、読み込んでくれません。


 達人の皆様のご鞭撻をお願いします。
希望。Windows7で音楽や動画の再生。その際にソフトウェアコントロールがしたい。
 可能ならWindows8コントロールでも可能にしたい。(デュアルブートなので)

書込番号:16676629

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/10/07 16:43(1年以上前)

一般的に、dllファイルなどの置き場所は、

そのアプリ(exeファイル)のあるフォルダー
Windowsフォルダー中のsystemまたはsystem32フォルダー  です。

どこにどれを別けて入れるかより、これらのフォルダー全てに、関連ありそうなファイルを(コピーして)全部入れる。

無事起動すれば、そのままで良いですが、気になるならホルダー別に削除していって、おかしくなったら元に戻す。

書込番号:16676821

ナイスクチコミ!3


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/10/07 21:27(1年以上前)

こんばんわ
>ツキサムanパンさん
 やっぱりそうなりますか。総当り+消去法でいくしかないですね。
チャレンジしてみます。

やはり今、この機器を7(もしくは8)で使おうって人は少ないのでしょうか。orz

書込番号:16677884

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/10/08 08:41(1年以上前)

 一晩頑張ったが、今回は諦めました。
 CDプレーヤーとしては問題なく動作するので、とりあえずはCD遺産の活用を主に使用していくことにします。
ツキサムanパンさん、ご協力ありがとうございました。


流石にモノが古すぎるので、使用者も少ないはず。これ以上の情報は集まらないでしょうね....orz

書込番号:16679383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/10/08 10:36(1年以上前)

ダメでしたか、お力になれず申し訳ない。
vh7pcctrlについては既に、こちらなどやその他のネット情報もご覧になっているのでしょうが、

http://d.hatena.ne.jp/mitaina/20101019/1287460258

USBチップによってはソフト機能の一部が使えないものもあるようですね。
vh7pcctrlのXP互換モードももう試されたのでしょうね。

書込番号:16679649

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/10/08 10:58(1年以上前)

>ツキサムanパンさん
 たびたびありがとうございます。
 いえ、そもそもソフトのインストール段階で引っかかるので。互換モードもヘッタクレも無い状態です。><
そのリンク先は見ましたが、私の知識(とPC環境?)では解決に結びつかないようです。
情弱です。orz

 あとで気が向いたら、XPマシンで挑戦してみようかと思っています。

書込番号:16679707

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/10/10 10:26(1年以上前)

緑枠で囲っていない「?」は、この件に関係なし。

<画像説明・赤枠が認識項目普通に動く。/緑枠が認識しない項目。これのせいで神ソフトが入らない。>

 その後の報告です。
結論から言うと、Windows7の標準ドライバで動作の成功を確認しました。

 原因は機器の不調でした。
コンポ本体側USBポートの接触不良。
詳細には半田のクラックっぽい。この機種は半田のクラックの発生が多いらいしいです。
 ポートが微妙に動くので、内部をばらして確認。金属カバーの阻まれ直接は見れなかった。
ハンダゴテも持っていないので仕方なくそのままにした。原因が解ったので、挿した後ケーブルを微妙に動かすことで認識するようにした。
 ドライバ自体はWindows標準ドライバで動作を確認。音も問題なく出力しました。

しかし、相変わらず神ソフトはインストールを拒否。DLL類は認識しないままなのが原因のようです。


というわけで、神ソフトが入らないので半死半生ですが使用に成功したので、しばらくこのまま使おうと思います。

書込番号:16687644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

安売り店を探しています。

2002/10/26 17:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM386C1

スレ主 ajomanさん

東京近郊で安いお店知りませんか?
価格も魅力的で、ぜひほしいのですが。
Afina AVシリーズだったらどんな情報もかまいません。

書込番号:1025778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SOTECのMDプレイヤーDM-VH7PC

2002/06/10 20:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM386C1

ケンウッド製造SOTEC販売のDM-VH7PCを販売している先を知りませんか?ご存知でしたらメール頂けないでしょうか!よろしくお願いいたします。中古やオークションは好みません。どうか宜しくお願いします。

書込番号:764463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/06/10 20:47(1年以上前)

http://www.sotec.co.jp/shoplist/index.html
の掲載店を丹念に当たってみては如何でしょう。
こういった特殊なものは他力本願では先に進みにくいと思います。

書込番号:764488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/10 21:35(1年以上前)

TWOTOPにあった(OP-VH7PCだけ買った\9800)し、意外なところではLAWSONであつかってたりする。

書込番号:764593

ナイスクチコミ!0


スレ主 Te.Saさん

2002/06/10 22:37(1年以上前)

明日、販売店リストより、電話にて在庫調べてみます。書きこみありがとうございます。ローソン?パソコン類販売しているのですか?出来ましたなら、更なる情報をお待ちいたしております。宜しくお願いいたします。

書込番号:764755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/10 22:57(1年以上前)

ローソンにある端末「ロッピー」でパソコン買えるんですよ。
OP-VH7PCやDM-VH7PCも販売してました(もうないかもしれません)
近所のローソンのレジの後ろにお勧め品の広告が張ってあって、そこにも掲示されてたので 店長に「買ったひといるの?」て聞いたら 誰もいない(笑)といってました。

書込番号:764814

ナイスクチコミ!0


スレ主 Te.Saさん

2002/06/11 20:50(1年以上前)

本日当たってみましたが、何処も取り寄せで、在庫無しでした。メーカーに無いので取り寄せは出来ませんが。ローソンもセブンイセブンも販売していましたが、現在は終了です。あきらめず探してみます。色々ありがとうございました。

書込番号:766410

ナイスクチコミ!0


Yut@さん

2002/06/17 22:21(1年以上前)

残念ながら関東地区ではありませんが、昨日(6月17日)売ってましたよ。
ちなみに私も探していたので当日購入しました。
市場価格は店舗によって様々ですが、だいたい1万8000円〜2万1000円くらいです。 
購入店の店員さん曰く、CDデッキ(VH-7PC)に比べると台数は少ないようです。
あと余談ですが、カセットデッキを売ってる店もありました。

書込番号:777841

ナイスクチコミ!0


Yut@さん

2002/06/18 08:36(1年以上前)

すみません…16日の間違いでした(^^;)

書込番号:778593

ナイスクチコミ!0


すけきよさん

2002/06/30 20:44(1年以上前)

ちょっと違うんですが OP-VH7PC はソフトがなくてもXPでUSB接続の外部スピーカーとして使えるのでしょうか?

書込番号:803748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/07/01 00:32(1年以上前)

TWOTOPで購入する時に聞いたのですが、ソフトがなくてもUSB接続の外部スピーカーとして使える ということでした。
ただOSがXPの時どうかはわかりません。
(店頭で飾ってあったものはガンガン鳴っていました)

書込番号:804205

ナイスクチコミ!0


pirorinさん

2002/10/24 10:29(1年以上前)

PCスピーカーとして普通に使えますよ。XP対応のドライバもSotecのHPにUPしてありますんで問題無し。僕はスピーカだけ新しいPCに使ってます。

書込番号:1021131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アップグレードについて

2002/10/13 08:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM386C1

スレ主 つまようじさん

XPへのアップグレードを試みたのですが、ホームページのマニュアルのとおりに2度ほど行ったたのですが、ビデオドライバを組み込めません。
どなたか、同じ症状が出た方で、対処方法をご存知の方教えてください。
サポートセンターに電話したのですが、なかなかつながらなくて。
よろしくお願いします。

書込番号:998016

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/10/13 08:57(1年以上前)

http://6816.teacup.com/enote/bbs
こっちのが色々あるかもです。

書込番号:998033

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイを選ぶのか?

2002/09/16 11:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM386C1

私のディスプレイは、BNCとD-SUBの2系統の入力なのですが、
BNC--D-SUB変換ケーブルで接続すると、きちんと起動するんですけど、
BNCケーブル経由の接続ではでは、立ち上がりすらしません。
(真っ黒な画面に時々、赤い横筋がでて、HDDにアクセスしない)
ま、使えるのはつかえるのですが。
こんな症状だと、メーカーに話しても、「相性です」とか、「調べても異常ありません。」の回答で、終わるのかな・・・。
こんな症状が出た人はいらっしゃいます?
あ、当然、ほかのPC(3台)では、このディスプレイは問題無しです。
(同じ815EがのってるPCでも正常動作です)

書込番号:946367

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 TENQ99さん

2002/09/16 11:49(1年以上前)

アイコン間違いました。すいません

書込番号:946374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

買いましたが…

2002/09/15 00:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM386C1

ディスプレイがつきません。
電源をいれ、立ち上がって“Windows Me”の画面で止まってしまいます。ひどい時には、電源をいれ、少したつとディスプレイが消えてしまいます。
実はこのPCは買った時にこのような事が起こってしまったので、本体だけ交換してもらいました。しかし交換後のPCでも同じ症状です。何が原因なのでしょうか?

書込番号:943776

ナイスクチコミ!2


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/09/15 00:33(1年以上前)

買い叩いて調達した粗悪部品のせいかも。
まともなのが当たるまで、交換させるしかないのでは?。

書込番号:943808

ナイスクチコミ!1


新・愛の嵐!祖尾手九!さん

2002/09/15 01:03(1年以上前)

ディスプレイはどこのでしょう?接続はどんなでしょう?

書込番号:943858

ナイスクチコミ!1


タワー命さん

2002/09/15 01:13(1年以上前)

いつ交換していただいたのかわかりませんが、
多少古いパソコンですので、
初期不良等で帰ってきたものを修理したものが回ってきた
可能性も0ではないときいたことがあります。

また、多分違うと思いますが、
他社の付属のディスプレイはそのPC専用に設定されているため
違うPCでは使えないという話を聞いたことがあります。

あまり、PCについて詳しくないのでかなりあやふやな話で
すいませんが……

書込番号:943878

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Afina AV AFM386C1」のクチコミ掲示板に
Afina AV AFM386C1を新規書き込みAfina AV AFM386C1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Afina AV AFM386C1
SOTEC

Afina AV AFM386C1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 5日

Afina AV AFM386C1をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング