
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年10月24日 10:29 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月17日 05:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM386C1


ケンウッド製造SOTEC販売のDM-VH7PCを販売している先を知りませんか?ご存知でしたらメール頂けないでしょうか!よろしくお願いいたします。中古やオークションは好みません。どうか宜しくお願いします。
0点

http://www.sotec.co.jp/shoplist/index.html
の掲載店を丹念に当たってみては如何でしょう。
こういった特殊なものは他力本願では先に進みにくいと思います。
書込番号:764488
0点

TWOTOPにあった(OP-VH7PCだけ買った\9800)し、意外なところではLAWSONであつかってたりする。
書込番号:764593
0点



2002/06/10 22:37(1年以上前)
明日、販売店リストより、電話にて在庫調べてみます。書きこみありがとうございます。ローソン?パソコン類販売しているのですか?出来ましたなら、更なる情報をお待ちいたしております。宜しくお願いいたします。
書込番号:764755
0点

ローソンにある端末「ロッピー」でパソコン買えるんですよ。
OP-VH7PCやDM-VH7PCも販売してました(もうないかもしれません)
近所のローソンのレジの後ろにお勧め品の広告が張ってあって、そこにも掲示されてたので 店長に「買ったひといるの?」て聞いたら 誰もいない(笑)といってました。
書込番号:764814
0点



2002/06/11 20:50(1年以上前)
本日当たってみましたが、何処も取り寄せで、在庫無しでした。メーカーに無いので取り寄せは出来ませんが。ローソンもセブンイセブンも販売していましたが、現在は終了です。あきらめず探してみます。色々ありがとうございました。
書込番号:766410
0点


2002/06/17 22:21(1年以上前)
残念ながら関東地区ではありませんが、昨日(6月17日)売ってましたよ。
ちなみに私も探していたので当日購入しました。
市場価格は店舗によって様々ですが、だいたい1万8000円〜2万1000円くらいです。
購入店の店員さん曰く、CDデッキ(VH-7PC)に比べると台数は少ないようです。
あと余談ですが、カセットデッキを売ってる店もありました。
書込番号:777841
0点


2002/06/18 08:36(1年以上前)
すみません…16日の間違いでした(^^;)
書込番号:778593
0点


2002/06/30 20:44(1年以上前)
ちょっと違うんですが OP-VH7PC はソフトがなくてもXPでUSB接続の外部スピーカーとして使えるのでしょうか?
書込番号:803748
0点

TWOTOPで購入する時に聞いたのですが、ソフトがなくてもUSB接続の外部スピーカーとして使える ということでした。
ただOSがXPの時どうかはわかりません。
(店頭で飾ってあったものはガンガン鳴っていました)
書込番号:804205
0点


2002/10/24 10:29(1年以上前)
PCスピーカーとして普通に使えますよ。XP対応のドライバもSotecのHPにUPしてありますんで問題無し。僕はスピーカだけ新しいPCに使ってます。
書込番号:1021131
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM386C1


Afina AV AFM386C1は製造中止との情報が日本橋の某量販店から入った。購入を予約していたので、びっくりした。Afina PC APC386C1にCDレシーバーをつけた奴を変わりにAfina AV AFM386C1として販売しているのだという。うん?
なんじゃそりゃ?量販店いわく、スペックは同等。但し、ソフトの仕様が変更されているという。後者の方は、どうも、音楽編集ソフトがついてないのだそう。えっ!!
そこで、私はソーテックに電話してみて、事の事実関係を問いただすと製造中止という情報は一切ありませんとの事、、、。ということは、量販店の情報はなんだったのか?おかしいと思い、改めて、量販店へ電話したところ、ソーテックの情報には偽りがあるとの事でした。そこで、もっと詳しく聞いてみた。
すると、メーカー→流通業者→量販店の流通経路の仕組みを説明された。子の情報によると、事の真相はこうである。つまり、まずAfina AV AFM386C1を量販店が発注する。すると、メーカーが該当商品を流通業者に送ってくる。そこで、業者は異状に気がついたのだという。こういうことだ。つまり、Afina AV AFM386C1が送られてきたものの,梱包が別のモデルである、Afina PC APC386C1の物に突然変わったのだという。その梱包にAfina AV AFM386C1のシールが貼っていたのだという。そこで、奇異に感じ調べてみると、ソフトの仕様が変わっていた事が判明したという。
私は、同じ値段で同じ仕様と同じスペックであればまあいいかといいたいところであるが、パソコン購入にはやはり細心の注意が必要と考えとりあえず発注にストップを掛けてみた。今、正直どうすべきか悩んでいます。というのも、このような事が事実であったならばそれは、ある意味ユーザーを裏切る行為だと考えたからです。考えすぎかもしれないが、決して安からぬ商品での事、慎重に行動すべきではないでしょうか、、、。わかりにくい文章でもうしわけないです。そして、私はソーテックを別に恨んでないし、どちらかといえば期待しているんです。Afina AV AFM386C1は非常に欲しかったモデルで製造中止というのは本当に残念です。もし、事実であるとすれば、、、。
もし、Afina AV AFM386C1がだめなら、VAIOの PCV MX5GKにしようかなと考えています。どなたか、なんらかのアドバイスお願いします。
0点


2001/09/17 20:30(1年以上前)
それはたいへんでしたね
ソーテックの体質が現れているような気がします
初期不良率も、依然高いみたいですし
MXシリーズ新型でますよ>HPみてみてください
書込番号:293464
0点


2001/09/21 17:06(1年以上前)
私もSOTECM360からVAIOMXに変えました。やはりいろんな意味でVAIOがおすすめです。
書込番号:297999
0点


2002/06/02 16:07(1年以上前)
MXはwindowsを起動させないとMDを聞けません.
それにあの程度の性能で30万はほとんど詐欺です.
書込番号:749398
0点


2002/06/17 05:36(1年以上前)
30も出すのもなぁ、、って自分は一体。。
書込番号:776737
0点

やすい方がいいかなとはいってもこんなもんでしょ。
書込番号:776738
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





