AFiNA Style AFS270TX2-M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:128MB ビデオチップ:SiS 630S AFiNA Style AFS270TX2-Mのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AFiNA Style AFS270TX2-Mの価格比較
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mのスペック・仕様
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mのレビュー
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mのクチコミ
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mの画像・動画
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mのピックアップリスト
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mのオークション

AFiNA Style AFS270TX2-MSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月22日

  • AFiNA Style AFS270TX2-Mの価格比較
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mのスペック・仕様
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mのレビュー
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mのクチコミ
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mの画像・動画
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mのピックアップリスト
  • AFiNA Style AFS270TX2-Mのオークション

AFiNA Style AFS270TX2-M のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AFiNA Style AFS270TX2-M」のクチコミ掲示板に
AFiNA Style AFS270TX2-Mを新規書き込みAFiNA Style AFS270TX2-Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

HDD変えたいのですが分解が・・・

2007/07/21 00:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

クチコミ投稿数:135件

AFiNA Style AFS280D 使ってるのですが
おそらくこちらと姉妹機だとは思います。
そしてHDD40GBなんですが120、160GB等に
変えたいのですがどうやって分解するんでしょうか?

説明書にも本体の分解は書いてないので
わからないです。

ゴム足のところ3本ネジとってみたのですが
それ以上どことっていいのかわからずです。
普通の本体なら余裕ですが液晶も絡んでるの
でわからんです。

それ以前に分解してHDD付けらないのでしょうか?

書込番号:6558651

ナイスクチコミ!2


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/21 01:18(1年以上前)

ガンバルあなたを応援したい!?
http://makokoro.net/afina.htm

書込番号:6558715

ナイスクチコミ!2


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/21 01:23(1年以上前)

>ゴム足のところ3本ネジとってみたのですが…

あと4本です。頑張ってください。
それから壊さない様に気をつけて…

書込番号:6558729

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/21 01:38(1年以上前)

40G積まれてるなら120Gまでは大丈夫でしょうね
その次は知りませんがw
壁は36Gと128Gにあるからw

書込番号:6558771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2007/07/21 01:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

NY10451さん

とても参考になります。
検索したのですがこんなに詳しいのは
みつからなかったです。

うーん。

写真入りでも分解難しそうですね。。
なんていうかこんなにいろいろとはずすんですか(汗
うまく戻らなくなりそうな気もします。

本体ていうのはネジ3本か4本はずして
簡単に開く物かと思っていました。
なてんでこんなに複雑にするのか・・。

書込番号:6558790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/07/21 03:18(1年以上前)

AFS270TX2-M の改良経験有ります。
HDD は 120GB 止まり、又 7200rpm を、使用してもこの PC は
電源がかなり、貧弱(ノート PC と、同等)な為 PC 立ち上げ時の
速度 UP は余り期待は出来ません。

交換するなら 80GB 程度がお勧めです、残念ながら、使用可能は
120GB 迄 160GB以上のビックドライブには未対応です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=65620
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=56070
上記辺りが無難な所かと、思います。

ケースを、分解する時にネックとなるのは PC カードスロットイジェクトレバーです。
油断すると、見事に折れます。

書込番号:6558942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/07/21 22:17(1年以上前)

私は富士通のノートを使っていますが40GBを80GBに変えました。問題なく作動しています。

書込番号:6561702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2007/07/23 12:31(1年以上前)

貴重なご意見も貰えたので挑戦する前に
メモリー増設しようとしたのですが後ろの
メモリーの蓋りネジに合うドライバーが
ないのです。

いろいろと試したのですがどのドライバーも
合わなくて・・指の皮がめくれました(汗

めもりーの蓋は何ミリのドライバーではずすんでしょうか?
説明書にも書いてないしわからないです。
というかやけに硬く閉められてまして・・・
こんなに外れないネジはじめてみました(涙

書込番号:6567559

ナイスクチコミ!2


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/23 13:13(1年以上前)

ねじ山、舐めちゃったの?
http://www.tokoma.co.jp/ZAPS.htm

書込番号:6567663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2007/07/23 14:10(1年以上前)

レスありがとうございます。

多少、広がったような気がしないでもないですが
ねじ山はまだ大丈夫そうです。

何度もやっても回らなかったので辞めておきました。
改造写真にあった上のネジとかと
たぶん同じサイズのネジだと思うので2.5mmか3mmなんですかね?

書込番号:6567789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2007/07/23 17:18(1年以上前)

どうしても適応サイズの+ドライバーがなかったので
マイナスドライバー無理やりニツパーで切ってそれで
なんとか回しました。
そして時間がかかりましたが無事に蓋は取れました。

しかし別の問題が発生してしまいました。

バッファローのVB133-256M というメモリー付けてみたのですが
電源入れても画面真っ暗で起動しませんでした。
対応メモリーのはずなんですが・・

どうしてぇ〜



書込番号:6568192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/07/23 17:50(1年以上前)

メモリ相性不良かと思われます。
16MBチップ 16枚使用の 128bit 256MB を、使用して見て下さい。

書込番号:6568279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2007/07/23 18:48(1年以上前)

これが相性不良という奴なんですか。

はじめてくらいました。
この表はうのみしてはいけないのですかね?

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=28546

書込番号:6568438

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU換装に伴うクロックの設定方法

2006/11/09 09:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

スレ主 金の鯨さん
クチコミ投稿数:10件

教えてください。CPU換装をこころみましたが
うまくいきません。
AFiNA Style AFS270TX2-M(SIS630S)を使用しています。
スペック的にもつらくなったので、メモリ512MB
(PC133)とCPU(P3 866MHz:133)に
交換しましたが、マザーボードのシステムクロックが変更されず、
立ち上がり時のシステムチェックで、P3の4XXHz(XXはよく覚えていません)と表示されます。
マザーボードにディップスイッチがありましたが、情報が無い為
特に変更していません。(これかなーと思いましたが・・・。)
どなたかP3に換装された方いましたら、教えてください。
そのほか、こんな改造していますの情報があれば
宜しくお願いいたします

*P3=ペンティアム3

書込番号:5618023

ナイスクチコミ!2


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/11/09 11:32(1年以上前)

 この程度しか情報見付けられなかったよ。
 133 は?だけど、とりあえず変更は出来るみたい。
 FSB100 だと 650MHz、700MHz から換えてメリットがあるかなぁ・・

>CPU については 、M/B 上のディップスイッチ(1番のON/OFFだったと思います)にて FSB を 66MHz から 100MHz に変更・・・

 SOTEC の Q&A
 Q:ベースクロック及びCPUクロックの変更はできますか?
 A:できません。クロック変更はサポート対象外となります。

書込番号:5618290

ナイスクチコミ!2


スレ主 金の鯨さん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/09 13:22(1年以上前)

天元さん 返信ありがとうございます。

FSB100だとメリットはないですねー。
でもスイッチ1が100への変更と分かっただけでも
ありがたいです。

もうしばらく待ってみて、単純にスイッチ2をONにしてみたいと
思います。

書込番号:5618568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

TVチューナーについて

2002/05/16 14:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

スレ主 マッハーさん

どうやらTVチューナーにはXP対応ドライバがないみたいです。XPを入れる際はTVパソコンをあきらめるか、MEとデュアルブートにしたほうがいいかもしれません(私はデュアルブートです)。あとCDドライブの音が2、3度の使用で激しくなりました。それ以外は特に問題なく、満足してます。

書込番号:716131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまった、とほほ

2002/05/05 00:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

スレ主 ToHoHo!さん

昨日、悩んだ挙句購入しました、価格は74千円です。でも、セコハンでソフトのユーザ登録はされてるしで久々の満塁大ぶり三振です。トホホ、、、
何故買ったかですが、子供のPCとしてはトラブルが少なければよいと思い、FAN騒音も気になりましたが、たまっているポイントもあったので エイヤ と買ったまではいいんですが、スキャンとデフラグは割り込みでできず、セーフモードで行うは(こんなこと初めてです)、サポセンに騒音と先の件でコールするとまともでしたがつながらずそっけないし、、、、、
子供があの騒音(マブチモータの電池で動く扇風機を鼻先に置いた状態の騒音です)の中で、数年間使うと思うとぞっとしますが、本人はデザインとTVが買いのようで、、、、 やはり 返品でしょうかね トホホ

書込番号:694405

ナイスクチコミ!2


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/05/05 09:27(1年以上前)

^^;…ガンバ!

書込番号:694941

ナイスクチコミ!2


yamato3さん

2002/05/06 10:50(1年以上前)

私も子供用に去年の暮れに買いました。
結構フリーズするのは誰もが経験するみたいですネ。私の場合、メモリーを変えてから調子良いですヨ。
箱を開けたら、いきなり納期遅れでご迷惑かけたのでメモリーを増設(128MB)してありますという手紙が入っていました。(^^
きっと、納期のトラブルが以前にあったのでしょうネ。
このメモリーを交換128MB => 256MB *2 に変えてからフリーズはしなくなりました。
安定していれば、子供様としては結構遊べますよネ。

書込番号:696879

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買えるかな・・・

2002/03/22 07:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

スレ主 aiponさん

23日福岡のコジマデンキで19800円だけど徹夜で並ばないと買えないだろうなあ・・・

書込番号:610665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録

2002/03/05 11:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

ソーテックのユーザー登録のハガキを送ったら、何か確認の連絡(メールやハガキ)がありますか?当方、連絡がなく、当惑しています。

書込番号:575394

ナイスクチコミ!2


返信する
けん10さん

2002/03/05 13:10(1年以上前)

そのうち新製品の案内とか来るんじゃないですかねぇ・・

書込番号:575520

ナイスクチコミ!2


zizi-cさん

2002/03/05 13:11(1年以上前)

保証書とカード(会員証?みたいの)を送ってきましたよ

書込番号:575522

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AFiNA Style AFS270TX2-M」のクチコミ掲示板に
AFiNA Style AFS270TX2-Mを新規書き込みAFiNA Style AFS270TX2-Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AFiNA Style AFS270TX2-M
SOTEC

AFiNA Style AFS270TX2-M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月22日

AFiNA Style AFS270TX2-Mをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング