
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M
リソースあけたり(常駐アイコンは4つ以下
でもだめならメモリチェック
書込番号:558635
0点


2002/02/24 22:54(1年以上前)
OS変える。
書込番号:558711
0点


2002/02/24 22:56(1年以上前)
メモリ増やしてXPってのは?
私は別機種ですが、MEってメチャ不安定ですよね。
XPにのりかえてから、フリーズほとんどないです。
書込番号:558715
0点


2002/02/24 23:10(1年以上前)
9×系のOSを辞めて、
NT系に変えましょう。
違いますよ。
書込番号:558749
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M


サポセン最悪!
一応取り替えてはくれたが、取り替えてやるような姿勢。
しかも、今回限りだから、と言われました。
これで、次来る物に欠陥あったら、2度と使わん。
電話つながるまで、5日もかかった。
この業界は混んでても仕方ない。とかぬかしてた。
改善しろよ!
って、個人のスキルつける時間を作れよ。
対応しながら勉強してんだもん。
claim.comなるものがあれば、SOTECさんは必ず一番だろうね。
レスの意味がようやく分かった気分です。
すんなり使えれば、良い商品かもしれないけど。
0点


2002/02/15 10:46(1年以上前)
不具合品掴まされた上にムゲなサポートの対応なんてまさに怒り心頭ですね!
ところで貴君が例に挙げられたサイトが気になったもんで
試しに見に行ってみたら何も表示されませんでした。
ドメインとしては保有されてるみたいですねぇ。
アホレスしぃましぇん。
http://www.claim.com
書込番号:538123
0点

倍くらいの値段で買えばお気に召す対応になったかもね。安物買う客にはそんなもんでしよう。
書込番号:538134
0点


2002/02/15 12:14(1年以上前)
修理してくれるだけまだマシ。
DELLのモニタ壊れたら、新しいの買えといわれたよ。
(金剛)
書込番号:538235
0点


2002/02/15 12:41(1年以上前)
いったいどんな不具合だったのか?
書込番号:538286
0点


2002/02/15 13:27(1年以上前)
>金剛マエストロさん
え!僕のDELL製ノートパソコンは、上から強く踏みつけてしまい、液晶が写らなくなりました。けど、そのまま修理に出したら、無償で液晶交換してくれましたよ。
書込番号:538368
0点


2002/02/15 13:31(1年以上前)
>littleto さん
すごい・・・
普通は保証期間でも
それは無償やないのに・・・(爆)。
書込番号:538374
0点


2002/02/15 16:53(1年以上前)
担当者になんて言ったのか書き込みしてー
書込番号:538639
0点


2002/02/15 16:58(1年以上前)
おらもしりたいべ
書込番号:538647
0点


2002/02/15 17:37(1年以上前)
そーてっくを買ったおまえが
悪い
そーてっくと交換するおまえが
悪い
そんなにそーてっくが好きなのなら
死んでしまえ
書込番号:538716
0点


2002/02/15 23:58(1年以上前)
自分 :「液晶壊れちゃいました…。いくらかかるでしょうかね?」
サポセン:「ま、一度見てみますんで、送ってみてください。見積もりはそれからで…。」
宅急便でDELLへと送る。
1〜2週間後、宅急便で返ってくる。
中の紙には、
[液晶交換しました][保障期間中の為、0円]
運がよかっただけかもね…。
書込番号:539513
0点


2002/02/16 00:05(1年以上前)
>littleto さん
うー・・・
すばらしい☆
書込番号:539532
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

2002/02/11 21:10(1年以上前)
持ってるわけではないので保証はしませんが、再生ソフトがあれば出来るでしょう。
書込番号:530094
0点


2002/02/11 22:03(1年以上前)
間違いなく再生できます。
ただしソフトが必要です。VECTORあたりからフリーソフトがありますから、それを使用すればOKです。
たとえば http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se140240.html
とか、、です。
書込番号:530247
0点


2002/02/12 21:08(1年以上前)
VCDとしてでなくCD内のビデオファイルを直接再生するならWMPでも再生出来るかも。
書込番号:532439
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M


昨日ソフマップで本体を買いました。
今のところ良いみたい。TVはケーブルを探してから。
早く試したい、これでオリンピックを邪魔されずに
堪能できる(^.^)
先週カードスロットにDVDをつなげる物を秋葉原で発見、
約15,000円ちゃんと動くかな?
やったこと有る方情報を教えて下さい
0点


2002/02/16 09:22(1年以上前)
その後テレビをつけるとよく止まる、リセットボタンは?どこですか?DVD
どころじゃない。
書込番号:540148
0点


2002/02/17 15:17(1年以上前)
その後具合はいかがですか?
母親のPCとして購入しようかと思ったんですが、
SOTECの噂とこちらの購入した方の書きこみを見て
悩んでいます。
書込番号:542799
0点



2002/02/18 05:44(1年以上前)
リセットボタンが無いし止まるし。
はっきり言ってお勧めではないですよね。
でも私が決断した理由は5年保証をつけて75000円(横浜のソフマップ)
その後、店にはもう無くなってたので、結構人気商品だったみたい。
きっと、飽きた人たちは即中古で売りに出すと思いますよ。
決め手は5年保証だったからです。5年以内にHDが壊れたらそれでも良いと思ってます。
交換出来るから。
パソコンは消耗品と思ってます。だから高価な物は買わない。
止まったら電源をバンバン切る(コントロール+ALT+DELが効かない)。そんな事が平気な人には、お奨め。
実は私も、壊れる〜と思ってた部類の人間・・・それであの値段が出たのでしょうね。WinMEだからしょうがない。
今度買う時はWin98SEで動くものを希望。
XPの評判が今後もよければそれも良し。
パソコンに関しては店の人の言う事がどうも信じられなくてね。
決断がかえって鈍ったかな。
でも普通にメールやインターネットだけならちゃんと動きますよ。
書込番号:544547
0点


2002/02/18 09:46(1年以上前)
Zukkiさん返信ありがとうございます。
私も近所の大型家電店が5年保障の78000円で売っていたので、
5年保障に惹かれて購入しようかと思いました。
PCは3年経ったらダメダメ、5年経ったらゴミになるという
考えがあるので5年も使用しないとは思いますが、
SOTECというので1年のメーカー保障ではちょっと・・・
2年は持って欲しいなというのと、
>パソコンは消耗品と思ってます。だから高価な物は買わない。
というZukkiさんと同じ考えを持っています。
あまり期待をしてはいけないと思いますが、
TVの動作や映り等はどうでしょうか?
母親はホントの初心者(歳60歳)で最初は
年寄りでも馴染みのあるTV(機能)とかから
入っていけばPCの事がわかるかなと考えまして。
液晶は若干暗めなのでしょうか?
書込番号:544706
0点


2002/02/18 21:43(1年以上前)
子供用PCとして購入し1週間使用したのでレポートします。
メモリ128Mで79800円にて某大手家電の通販にて
購入しました。液晶の明るさは問題ないです。最近はもっと
いいものもありますが、値段からすれば充分です。
今のところ特に故障もなく動いており、現時点では満足
しています。ただファンの音は他の方もコメントしていましたが、
結構うるさいです。TVは使用していません。
ところで、5年保険の件ですが、検討されている先が
私の購入先と同じかどうかは知りませんが、広告で
有名な某家電の場合以下の条件がついていますので、
念のため、お知らせします。
1 常に免責額(自己負担3万円)設定あり。
2 5年保険だが、購入額に対して1年目10割 2年目8割
3年目5割 4年目3割 5年目2割を上限とする。
免責額があるので購入金額が15万円超でないと5年目
の保証は意味がない。8万円だと4年目も意味がない。
3年目でやっと1万円の保証となる。
1年目はメーカー保証があるので、やはり意味がない。
3 1回保険を請求すると、保険証は回収され、以降の保険
はなくなる。
以上から、私の場合、この5年保険証にはあまり
期待していません。これらの注意書の字は小さいです。
書込番号:545884
0点


2002/02/18 22:35(1年以上前)
チップ79さん
詳細なレポート非常に参考になりました。ありがとうございます。
お察しの通り私が購入しようかと思っている大型家電店は
チップ79さんが指摘されたとこだと思います。(kです)
>3年目でやっと1万円の保証となる。
保障は3年間持たない感じですね。(知らなかったです)
気休めの保障みたいな感じかなー?
関係ないですが、ちなみに今日Kの川崎店に行ってみたら、
県内最大級と表示されていて実際とても大きかったのですが
商品がそんなに無いのと(通路が馬鹿に広すぎ)、
余りの人のいなさ(5人くらいしかいなかった・・・)にビックリしました。
ここの経営は大丈夫なのかと思ってしまったりもしました。
よく行く有楽町BICはそこよりも小さいのに
平日・休日関係なく常に人で溢れているのだが・・・
書込番号:546004
0点


2002/02/19 01:03(1年以上前)
やっぱり保証なんて気休めですね、一年間がんがん使って壊すくらいの勢いで
使い込むのが正解かもしれませんね。
そう考えるとかえって気が楽になりました。
みなさんの考えに頷いたり、感心したりでとても良い経験でした。
最後に、キータッチはストロークがデスクトップよりずっと良い(ノートに近いのが良いです)
書込番号:546455
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M


安かったのでセカンドマシンとして買いました。
ファンが不規則に止まったり、動いたりしてるんですけど
こんなもんなんでしょうか?
長時間使用してると不安になってきます。
サポセンになかなか電話が繋がらないので質問してみました。
0点

多分 そんなものでないかと
当たりはずれが多いみたいですから
書込番号:473204
0点


2002/01/14 23:42(1年以上前)
当たり外れっちゅーか・・。
可変FANで温度とかによって回転数変えてるだけじゃないの?
書込番号:473269
0点


2002/02/16 21:31(1年以上前)
そうそう、我が家も同じ悩みです。
昨年夏に買ったのですが、年末くらいまではファンは常時回っていました。
多分ですが、部屋が冷えていると、煩雑にファンが回ったり、止まったりします。ひどいと3秒回って、2秒止まってまた回るという感じで、本当に落ち着きません。本体裏面にちっとも静かじゃないファンがブーーンと回りますので、イライラします。
BIOS初期化やら再OSインストールやらいろいろと試したのですが、春がくるまでは諦めようという心境です。
書込番号:541295
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M


このPCにこのドライブつきました
デバイスマネージャー見てもしっかり認識しております
でもファンは回ってます(たまにとまる...)
夏が不安です...
時間のある方はTryしてみてください
ばらすのが面倒なだけです
ケースはずすときにPCカードスロットのつめを割らないようにお気をつけください
私は出しっぱなしでケースをはずしたらつめを折りました...
アロンアルファでつけると何の問題もなく使用できるようになりましたが
でもSOTEC悪くないです
Afina-Styleしか知らないですけど
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





