PC STATION G386AV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION G386AVの価格比較
  • PC STATION G386AVのスペック・仕様
  • PC STATION G386AVのレビュー
  • PC STATION G386AVのクチコミ
  • PC STATION G386AVの画像・動画
  • PC STATION G386AVのピックアップリスト
  • PC STATION G386AVのオークション

PC STATION G386AVSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月19日

  • PC STATION G386AVの価格比較
  • PC STATION G386AVのスペック・仕様
  • PC STATION G386AVのレビュー
  • PC STATION G386AVのクチコミ
  • PC STATION G386AVの画像・動画
  • PC STATION G386AVのピックアップリスト
  • PC STATION G386AVのオークション

PC STATION G386AV のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION G386AV」のクチコミ掲示板に
PC STATION G386AVを新規書き込みPC STATION G386AVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

本当ですかSOTECさん

2001/06/06 20:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV

スレ主 TECさん

兵庫県からサポートセンターに電話をして、沖縄にどうしてつながるのですか?言い訳ですか、それともおちょくっているのですか?
無視記録更新中50日

書込番号:186156

ナイスクチコミ!2


返信する
けん10さん

2001/06/06 20:13(1年以上前)

こちらから何もしないでいると、多分そのまま無視され続けると思います。
早めに連絡しておく方がいいと思いますよ。

書込番号:186158

ナイスクチコミ!2


田舎の親爺さん

2001/06/06 21:04(1年以上前)

友人から聞いたのですが、某PC大手メーカーもサポートセンターが沖縄にあるそうです。 沖縄の産業振興と人件費の関係とか言っていました。

書込番号:186205

ナイスクチコミ!2


GARUさん

2001/06/07 12:27(1年以上前)

最近はサポートなどの電話窓口を一箇所集約したコールセンターを設置する
企業が増えていますね。
コールセンターに必要なものは電話などの通信回線と土地建物と人材が
殆どのなので土地代の安いところに集まる傾向があります。
沖縄とか北海道などの自治体もそれを判っていて積極的に誘致しています。
でもどうして沖縄と判ったの?

書込番号:186744

ナイスクチコミ!2


スレ主 TECさん

2001/06/09 11:29(1年以上前)

けん10さん、のぶたかさん、田舎の父爺さん、GARUさん、返信有難うございます。
実は、書き込み前にサポートセンターに8回程電話しております。
エラーについて問い合わせたところ50日間確認もとってくれていなかったことについてちょと大げさに書いてしまいました。
確認をとってない理由をきいたところ今まで沖縄につながっていたからと言うわけのわからない言い訳をされたのでわかりました。
ちなみに販売店の修理センターに問い合わせたところ16Bitの致命的なエラーなのでソフトウェアですね、ですのでメーカーのほうにお問い合わせくださいと即答されました、はやいです、SOTECのろいです。
なので、そーてっくまちです。 
電源を入れてる間ずうっとモニターからビーーとゆうやばい音がしている・・・

書込番号:188272

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて教えて

2001/03/20 02:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV

スレ主 KAZ AIRLINESさん

動作が不安定だよ。
ダブルクリック認識されない時があるよ。
システムリソースが戻らない時があるよ。
SWPの領域がどんどん増えていくよ。
標準の他に、256MBのメモリーを増設したら、
少し動作が安定してきたよ。(加賀電子のもの)
ユーリードさんのビデオ・スタジオ使うと、
とても、重たいよ。たまに、固まってしまうよ。
標準のビデオ・キャプチャを使うより、
SONYのメディア・コンバーターを使っているよ。
ハイ・スペックでお手頃価格が気に入ったんだけれど、
少し、不安なのだぁ。3年ぐらいはもってくれないと、
次のパソコンが買えないよ。
教えて教えて。他のユーザーの皆さん。

書込番号:127025

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/20 02:22(1年以上前)

なにを?

書込番号:127028

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/03/20 02:30(1年以上前)

なにが聞きたいの?
>教えて教えて。他のユーザーの皆さん。

書込番号:127034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2001/03/20 02:34(1年以上前)

>KAZ AIRLINES さん
まずは落ち着いて(^_^;)

書込番号:127038

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/20 09:56(1年以上前)

>システムリソースが戻らない時があるよ。
>SWPの領域がどんどん増えていくよ。
少なくともこの2つはあたりまえですよ

書込番号:127146

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/20 13:16(1年以上前)

動作不安定なんだったらクリーンインストールすれば?

書込番号:127239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

このパソコンはやめたほうがいいです

2001/01/22 21:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV

スレ主 しんちゃんさん

届いた日から、まともに動いた試しがありません。
PC−9821からこのパソコンに買い替えましたが、PC−9821V200M7で正常に動作していた
プリンターPM−900C、スキャナーGT−7600UなどのUSB機器も動作不安定に...
新規購入した、オンキョーのSE−U77に関しては、例外エラーの連発です。
ちなみに、ソニーのバイオノートPG−885を使うと、とても不思議なぐらい安定動作をします。

この件に関して、サポートセンターに電話しても、「リカバリー」、「BIOS初期化」、「修理に出してください」の3
択しかありません。

悪いことは言いません、この機種は買わない方が良いです。

書込番号:90816

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/01/22 22:57(1年以上前)

そいつの1Ghz版を買った方から、安定させてくれーと泣きつかれま
して、今2K入れようとしておりますだ。もそっとしたら、これにも
詳しくなれますけん。
#もーそろそろ工賃ぐらいとろうかのー。もうすぐ公務員ではなくな
るし。

書込番号:90885

ナイスクチコミ!0


だいじろう(再)さん

2001/01/23 20:04(1年以上前)

ちょっと一言だけよろしいでしょうか。
実は私もG386AVユーザで、しかもしんちゃんさんとほぼ同じ
構成(プリンタPM880C、スキャナGT−7700、その他U
SB接続は諸々)でですが、今は安定稼動しています。しんちゃん
さんは過去ログにもあった不良率5%に当たってしまったのでしょ
う・・・。
ところでしんちゃんさんの投稿を見て思うのですが、
・ご自分で原因調査はしていますか?
・EPSONの製品が動作不安定なのですから、EPSONのサポ
ートセンターにも確認していますか?
・失礼ですが「動作不安定」の具体的な症状をご自分で説明できま
すか?
私個人的に思うのですが・・・
PCって、自分でソフトをインストールしたり各種機器を繋いだり
して自分用にカスタマイズしないことには面白くない性質のものと
思うのです。でも、色々いじっていると結果的にはどのPCを買っ
ても最終的には不安定にはなってしまうものではないでしょうか。
私はそれを解決する事もPCの楽しみの一つと思っています。また
掲示板は、他にも同じ様な現象に在っている人がいるかもしれない
と思って、問題解決のために見たり書き込んだりしています。

せっかく20万も出してPCを買ったのに、ご自分のPCの中傷記
事を書き込む程度しかしないのであれば、寂しすぎるのではないで
しょうか。もう少し努力してまずは有効活用される様、お願いしま
す。

書込番号:91427

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんちゃんさん

2001/01/26 21:24(1年以上前)

色々なご指摘、ありがとうございます。
ドライバーは、すべて最新のものをリカバリー後に入れました。
色々と調べたんですけど、いちいち書くこと無いと思ったのであえて書きませんでした。

エプソンに不具合内容を説明したところ、USBラインにノイズが乗っている可能性が
あると指摘されました。オンキョーのUSBオーディオについては、まだ未回答ですが
エプソンの回答を信じてパソコンを修理に出すか、今決断を決めかねています。

仮に修理に出すと決断しても、BIOSに起因するメモリー増設時の不具合があると
の情報が出ていますし。
もっと対策の基盤が整ってからでも良いかな?と思って。
メモリーを増設しようかと思っていたので、これはかなり痛いです。
しばらくは、PC−9821V200に戻って様子を見たいと思います。

書込番号:93114

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/03/01 12:27(1年以上前)

しんちゃんさんの意見に一票!
私もG386AVユーザーで、私はまだ2ヶ月近くは故障しないで使えていたのでましかな?
でもこの間マザーボードを交換しました。
だいじろう(再)さんの意見も解りますが、それはあくまでも物理的に機械が故障しないときの話で、ソーテックはシステムやボードの相性以前に機械として故障してしまうんだから・・・・
私は、PCが何度フリーズしようが、システムが不安定になってリカバリーが必要になっても構いませんが、買って数ヶ月で故障し、また何時壊れるか心配しながら使っているのには我慢できません。
でも買ったばかりでまた別のを買う金もないし、どうしてくれるソーテックて気分で、八つ当たりが増えたかな?

書込番号:114096

ナイスクチコミ!0


よーくんさん

2001/03/12 00:33(1年以上前)

故障時サポートセンターにお願いする方は買わない方がいいですね。最近のサポートセンターは急に女性が頻繁に対応に出始めたのですが、サポートは全くできずマニュアルを読んでいるだけのような感じであまりの対応の悪さにこちらが怒ると“ちょっと待ってください”の繰り返しで平気で何回も待たされます。いいかげん他の上司か責任者に代わってくれと言っても誰が出ても対応は同じですといって絶対にかわって貰えません。どうもマニュアルで何を言われても一方的にできませんを連発するように決まっている様ですね。CMやイメージで買ってしまったわたしは、たいへん後悔しています。結局故障はしょううが無いにしても修理はキッチリしてほしいですね。

書込番号:121463

ナイスクチコミ!0


NOBUYUKIさん

2001/03/17 00:08(1年以上前)

よーくん さん の意見に総論賛成、各論???
「故障時サポートセンターにお願いする方は買わない方がいいですね。」って
なんか自分を責められてるみたいで、ちょっと・・・・
でもまあ、初心者や自分で修理ができない人や、周りに修理ができる人がいない人は買わない方がいいし、PCやソーテックを知っている人も買わないだろうし・・・・・・・
って誰も買う人いないじゃん!ちゃんちゃん・・・おそまつでした。
暇なんで書き込みしました。誰も見ないか・・・・・・

書込番号:124878

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/17 00:22(1年以上前)

>NOBUYUKIさん 見てますよ。最近SOTECを買ってしまった知人が、お金払ってから7ヶ月で3日しか使えなかった(あと、ずっと修理に行ってた)、ということで、ついに業を煮やし、販売店に交渉、SOTECは返品に応じなかったものの、現状を知っていた販売店が折れて、返金されました。そこでエプソンダイレクトのデスクトップを購入。極めて安定していて満足に使っております。華美なところは全くなく、むしろかっこ悪いPCですが、やはり安心して使えるというのが、PCにとって@@Mhzだとか@@MBだとか、DVDだCDRW付きなんかより重要な「性能」だと思いました。

書込番号:124888

ナイスクチコミ!0


NOBUYUKIさん

2001/03/17 14:53(1年以上前)

あっ>ぷちしんしさん、見てました。
2ヶ月前だし、結構下の方の書き込みなんで・・・・
誰かに叱られないかな?って思ってもいました。

書込番号:125242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/12/20 22:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV

スレ主 BAKERATTAさん

 私も386AVが欲しく、価格comで安いところを探しています。16万円代で何件
かありますが、普通この値段でメーカー販売と同じようにモニターまでセット
になっているんでしょうか?

書込番号:73608

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしぃさん

2000/12/20 22:30(1年以上前)

所によっては、ディスプレイセット価格を出しているところもありま
すよね。
基本的にはGシリーズも以前のMシリーズと同じくディスプレイ別の
価格ですねぇ。
フルフラット17インチディスプレイ→29800
ちょっと湾曲している17インチディスプレイ→19800
が標準的な価格です。

書込番号:73615

ナイスクチコミ!0


gotuboさん

2000/12/20 23:19(1年以上前)

ソーテックのモニター、不具合多いらしいです。さっき友人からメー
ルで、380AVのモニター、交換に出した、とのこと。別売りなん
だから、よく調べて信頼のおけるメーカーにしたほうが・・・。
PC本体も・・・。

書込番号:73638

ナイスクチコミ!0


よっしぃさん

2000/12/20 23:35(1年以上前)

ソーテックの不具合と言ったら、ダントツにキーボードです。
今までで、ソーテックキーボード10台近く修理に出されています。
よくあるのが、「あるキーだけ入力できない」ってやつです。
キーボードもGシリーズになってちょっと変わりましたね。
不良が出なければいいのですが・・・・・・(店員の憂鬱)

書込番号:73650

ナイスクチコミ!0


だいごろう(再)さん

2000/12/21 13:29(1年以上前)

私は386AVユーザです。SOTECは初めて買い、
3W程度使いましたが、今のところ不都合は何もないです。
しかしながら、SOTECに関しては、出所が分からない無責任な
噂を巻き散らかす人が多すぎますね。
それとも昔はホントにひどかったのかな?

書込番号:73838

ナイスクチコミ!0


G386AVさん

2000/12/21 14:52(1年以上前)

僕は本体のみ購入してモニターはiiyamaを使用しています。
購入当初は不具合が出ないか心配でしたが、
今のところ全く心配なしです。
ここの掲示板では圧倒的にSOTEC製品は嫌われているようですが
パソコンショップの店員さんに聞くと、最近ではSOTEC以上にSONY
製品の方が品質もメーカーの対応も悪いとの事です。
使い勝手もいいので断然「買い」だと思いますが!

書込番号:73857

ナイスクチコミ!0


yuukiさん

2000/12/24 10:48(1年以上前)

私は、ヤフ−オ-クションで購入しました。本体のみで消費税送料込
みで162,000円で。その代わり注文から1ヵ月半くらいかかり
ましたが。ただ最近ネット詐欺も横行しているみたいなのでお気おっ
けください。

書込番号:75261

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAKERATTAさん

2000/12/24 13:07(1年以上前)

皆さん、色々な情報ありがとうございました。
やはり、何軒かの量販店でも、ソーテックの評判はあまりよくありま
せん。
具体的な不具合の情報をお持ちの方、是非新たな情報をください。

書込番号:75308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

欲しいっ

2000/12/07 20:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV

スレ主 にしかんさん

自分も386を狙っています。
ビデオカードの差もたぶん体感などないと思うしね。
3100も当然良いのですが、386の法が圧倒的にコストパフォーマンスが良いで
すよ。バイオ価格と比べるとどっちも圧倒的ですけどね(笑)
それと3100系はWin2000とWinMeの両方がありますが、プラグ&プレイを考える
とMeの方が個人的には良いと思っています。
ただひとつ、両者の弱点を挙げると、空きスロットがないことですね。
買い換えを考えていますが、SCSIが挿せないのがネックとなっています。
PCカードスロットでも利用しようか、それとも既存のPCとネットワークを組も
うかと考えていますが、置き場所もないし。。。。。
やっぱカード経由かな。。。。ちょっとカッコワリい

書込番号:66867

ナイスクチコミ!0


返信する
ETさん

2000/12/08 15:32(1年以上前)

私は3100のほうがコストパフォーマンスがいいと思いますが、
考えてみれば大した差はないかも(^^;)
う~ん、もう1割安くなれば3100を買いたいな。
ただ、空きスロットが無いのはちと残念。
あと、テレビがモノラルなのも悲しい。

書込番号:67254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご存知の方教えて下さい。

2000/12/05 09:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV

スレ主 かつどんさん

ビデオの編集等したくて、G386AVかG3100AVXかを迷ってます。
グラフィックシステムが双方共NVIDIAですが、G386AVの方が
GeForce2MXで、G3100AVXの方がGeForce2GTS
となっております。この違いは直接ビデオ編集機能に関係があるのでしょう
か。
また、双方の機能を使われた事のある方がいらっしゃれば、どちらがどう
良かったか助言をよろしくお願いいたします。
もし良ければ、G386AVとG3100AVXまた、G3100AVのどれ
が買いか、個人的な意見でかまいませんので教えて下さい。

書込番号:65803

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/12/05 15:56(1年以上前)

MXとGTSの差は主に3D処理能力であって、
ビデオ編集にはなんら関係ありません。

書込番号:65893

ナイスクチコミ!0


TENORTHEさん

2000/12/07 00:56(1年以上前)

私も買い換えたくて、G3100AVXを買おうかと思っていま
す。
雑誌でもPCステーションの上位3機種の評価は高いです。
(この性能で、この価格!?)
ただ、ビデオ編集ならバイオという選択肢もあると思います。
もちろんお金があれば、ですが………

書込番号:66534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC STATION G386AV」のクチコミ掲示板に
PC STATION G386AVを新規書き込みPC STATION G386AVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION G386AV
SOTEC

PC STATION G386AV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月19日

PC STATION G386AVをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング