PC STATION G387AV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION G387AVの価格比較
  • PC STATION G387AVのスペック・仕様
  • PC STATION G387AVのレビュー
  • PC STATION G387AVのクチコミ
  • PC STATION G387AVの画像・動画
  • PC STATION G387AVのピックアップリスト
  • PC STATION G387AVのオークション

PC STATION G387AVSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月 1日

  • PC STATION G387AVの価格比較
  • PC STATION G387AVのスペック・仕様
  • PC STATION G387AVのレビュー
  • PC STATION G387AVのクチコミ
  • PC STATION G387AVの画像・動画
  • PC STATION G387AVのピックアップリスト
  • PC STATION G387AVのオークション

PC STATION G387AV のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION G387AV」のクチコミ掲示板に
PC STATION G387AVを新規書き込みPC STATION G387AVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー不良?

2002/01/07 19:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G387AV

昨年末に本体を購入したばかりです。純正の128Mに256M(メルコ製VS133)を1枚増設し、ノートンユーティリティーでメモリーテストをしたところ、エラービットが発生しました。何度テストをしても同一アドレスでエラーします。但し、128M、256M単体でテストをするといずれもパスします。両方を挿した場合のみエラーがでます。また、両方挿した場合には動作も不安定(よくフリーズする)になるようです。仕方なく今は128Mの方をはずして使用しています。どなたか原因がお分かりになれば教えてください。

書込番号:460446

ナイスクチコミ!2


返信する
-yukino-さん

2002/01/07 23:38(1年以上前)

一般論として、違う容量のメモリーを挿すと不安定になりやすいみたいですね。
 Win98系では、128MBを超えるメモリーは上手く使えないらしいので、特段使用上問題無ければ、256MBで充分なんじゃないですか?
(大きい画像等扱うんであれば、同じ256MBメモリーを入れると吉!?)

書込番号:460869

ナイスクチコミ!2


けん10さん

2002/01/08 22:37(1年以上前)

相性じゃないでしょうかねぇ・・。
メルコのそのメモリの対応機種にPC STATION G387AV が該当する場合は、メルコに不良として報告や交換依頼などしてみては?

書込番号:462389

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ソーテックて初心者でも大丈夫ですか?

2002/01/06 16:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G387AV

こんにちわ。パソコン初心者でインターネットをするので精一杯という感じなんですけど。今度、ソーッテクのG387AVを購入しようと思ってます。いろいろと評判があるみたいですが、私みたいな初心者でも再インストールやメモリの増設などできるでしょか?あと、マニュアルは、初心者でもわかるようにできているでしょか?ベテランの先輩の方々、アドバイスよろしくお願いします。もし、お気を悪くしたらおゆるしください。

書込番号:458430

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/06 16:09(1年以上前)

初心者というのでしたらSOTECは考えた方が・・・
多分何処のでもメモリーの増設位なら取り説で出来ると思いますが
最近のマニュアルは大変親切に出来ています

書込番号:458436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/06 16:57(1年以上前)

リカバリとかメモリの増設の仕方などは、わかりやすく書いてあると思いますが、買った後の、サポートなどを、みると初心者にはお勧めではないみたいです。
自作ユーザの入門機として買うほうがいいみたいですよ。

書込番号:458509

ナイスクチコミ!2


あに@さん

2002/01/06 18:58(1年以上前)

sotecのマシンをもってないので、実際のところはわかりませんが
再インストールは、慣れたらそんなに苦ではないです
メモリの増設も購入時に、無料UPが使えたら、そのときにするとか?
PCというより、市販で売られているOSの解説書を買ったほうが
詳しいですけどね
 周辺機の接続などは、周辺機器の説明書とPCの説明書をにらめっこして
つなげましょう
インターネットの接続は、プロバイダの接続書を見たほうがはやかも
ブラウザの使い方やメールの使い方もインターネット雑誌の方がいいですね

書込番号:458709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/06 20:37(1年以上前)

今現在ファーストステップガイドは大変薄いものになってるので、Windows上で見るか、インターネットで調べるか、本を買って見るといいです。これは、どこのメーカ同じようになっております。

書込番号:458838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/07 01:06(1年以上前)

こんばんは。
ソーテックに限らず、最近のパソコンに入っているマニュアルは必要最低限の事柄のみ触れているという感じですね。当然ですが、専門書籍の方が詳しく書いてあります。1回経験してしまえば手順はどのメーカーのパソコンでも似たようなものなので、パソコンを買い換えてから古いパソコンで実験してみるという手もあるでしょうね。その方が覚えるのでは?

書込番号:459420

ナイスクチコミ!2


スレ主 修也さん

2002/01/09 20:54(1年以上前)

ご親切な意見、ありがとうございました。今は、インターネットの接続ができて、手いっぱいとう感じです。ソーテックで悩みましたが、もう一度検討したいとおもいます。貴重なご意見ありがとうございました。新しいパソコン購入しましたら、ご報告いたします。本当に、ありがとうございました。

書込番号:463681

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

最大解像度を教えて下さい。

2002/01/03 04:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G387AV

初心者です。G387AVを購入したのですが、コントロールパネルでは1024x768が最大解像度になっています。あまりに低くショックを受け、グラフィックボード(NVIDIA GeForce2 MX)の仕様をネットで調べたところ1600x1200まで表示できる様です。どなたか解像度の上げ方を御存じの方はいらっしゃらないでしょうか?それとも、やはり1024x768が最大なのでしょうか?正月なのでメーカーサポートが受けられず困っています。よろしくお願いします。

書込番号:452262

ナイスクチコミ!2


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/01/03 04:43(1年以上前)

そのモデル、モニターは別売だと思いますが、モニターは何をお使いで??

書込番号:452276

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/03 04:51(1年以上前)

GeForce2MXかモニタのドライバに制限がついているのでしょう。
もしくはモニタそのものに。

書込番号:452280

ナイスクチコミ!2


阿部。さん

2002/01/03 12:15(1年以上前)

チップメーカーのドライバを入れると解像度も上げることができますし、設定が全て日本語でできるようになりました。
その代わりにサスペンドからの復帰が出来なくなりましたけど、それでもよろしければどーぞ。

http://www.nvidia.com/

書込番号:452576

ナイスクチコミ!2


スレ主 小山さん

2002/01/05 01:48(1年以上前)

”世の中ね顔かお金かなのよ”さん、”きこり”さん、”阿部”さん、皆さんご親切にありがとうございました。モニターはMITSUBISHIのRD21GZを使用しているのですが、メーカーのURLからドライバーを入手し、設定したところ1600x1200まで表示可能になりました。ありがとうございました。

書込番号:455542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

AGPスロット

2001/12/25 00:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G387AV

スレ主 安部。さん

ビデオカードを交換したいのですけど、AGPスロットからビデオカードを抜くことできません。PCIスロットのカードは簡単に抜くことできるのですが、AGPスロットには、抜けないようにロックするようなものが付いていて途中で詰まって駄目です。
どなたか簡単に抜くことのできるコツを教えてください、お願いします。

書込番号:438736

ナイスクチコミ!2


返信する
無知無知男さん

2001/12/25 02:03(1年以上前)

右側に(先っぽ)固定するフックの様なものがあると思いますので、それを右方向に倒すと抜けませんか?

書込番号:438844

ナイスクチコミ!2


阿部。さん

2001/12/26 16:01(1年以上前)

無知無知男さん、レスありがとうございます。

フックは分かるのですけど、どう倒せばいいのか全く分かりません、もう少し細かくアドバイスをお願いします。

書込番号:441219

ナイスクチコミ!2


無知無知男さん

2001/12/26 16:44(1年以上前)

メモリーの増設とかはされた事ありますか?
メモリーの場合、両側にプラスティック(?)のフックが付いてますけど、あれと同じ要領で外側に倒すだけなんですけど・・・
ただ、AGPの場合はメモリーと少し違って、外側というよりは端っこで
本体を立てた上体の時は、下側にフックの取っ手みたいなのがあります。
それを外側に引っ張るとでも言ったらいいでしょうか?
どうでしょう・・・?

書込番号:441268

ナイスクチコミ!2


阿部。さん

2001/12/27 09:22(1年以上前)

どーやってもAGPスロットに引っかかってしまいフックが動きません、もういさぎよく諦めます。 

どうもありがとうございました。

書込番号:442441

ナイスクチコミ!2


無知無知男さん

2001/12/27 18:55(1年以上前)

そうですか・・ダメですか・・・・
こうなったら、経験者の知人でも引っ張ってきて
外してもらうしかないですね!
頑張って下さい!p(^_^)q

書込番号:443076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリー

2001/12/06 20:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G387AV

最近はPCの調子が悪いのでリカバリーをしたいと思っています。
SOTECのHPにCドライブだけをリカバリーできると書いていたのですが、やり方が見当たりません、検索もしてみたのですが方法が何処にも載っていませんでした。
どなたかCドライブだけをリカバリーする方法が載っているHPをご存知の方がいましたら教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:410411

ナイスクチコミ!2


返信する
一太郎さん

2001/12/06 21:09(1年以上前)

>Cドライブだけをリカバリーする方法

って普通Cドライブだけリカバリーでしょ。
ソーテックならリカバリーCD入れるだけでO.Kですよ。

書込番号:410519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/06 21:21(1年以上前)

パーティションを変えない限りCだけをフォーマットしますよ。

書込番号:410542

ナイスクチコミ!1


阿部さん

2001/12/07 13:46(1年以上前)

一太郎さん、て2くんさん、勉強になりました本当にありがとうございます。

これで心置きなくリカバリーが出来ます。

書込番号:411589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

G387AVで使えるメモリ?

2001/10/22 14:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G387AV

スレ主 MAKO90さん

昨日、知り合いのG387AVのメモリを256MB増設する作業を
しました。メモリ相性が悪い事を聞いていましたので、グリーンハウスの
GH−SD133を購入して持って行ったのですが、駄目でした。

メモリの認識度をあげるというBIOSのバージョンアップをして、
新メモリを追加したら、認識はしてくれましたが、ソフトを働かせようと
すると、「・・・のため、・・は働きません」という表示の連発でした。
ソーテックに電話するとシステム系のファイルがおかしいので、
リカバリーするしかないとの返事でした。

結局、新メモリを抜いたらもとに戻りました。

どなたか、G387AVで確実に動作するメモリをご存知ありませんか。
ソーテックから買うしかないのでしょうか。!あそこから買いたくないよ!

書込番号:339651

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/22 14:36(1年以上前)

MAKO90さんこんにちわ

多分、今ついているメモリをはずして、GREEN HOUSEのメモリだけを挿したら、起動するのじゃないでしょうか?
もし起動できるようでしたら、多分電源の容量不足だと思います。

書込番号:339660

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAKO90さん

2001/10/22 14:58(1年以上前)

あもさん、アドバイスありがとうございます。

新メモリ単独、メモリソケット入れ替えなどすべての可能性を
試してみましたが、最初の状態(買った時の状態)、今回の増設時
組み合わせ以外ではPCの起動が行えませんでした。
(すなわち、メモリを認識していない?)

書込番号:339684

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/22 15:39(1年以上前)

GREEN HOUSEの動作表に動作確認されているメモリですので、どうしない場合、動作するものと交換してもらえるのじゃないでしょうか?

スペック的に、電源が厳しいように思います。

他社のメモリは次のようになってますので参考までに。

I.Oデータ S133-256M 

書込番号:339728

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAKO90さん

2001/10/22 15:53(1年以上前)

あもさん、たびたびありがとうございます。

グリーンハウスには連絡して何とかしてもらおうと思っています。

それから、電源が厳しいとの事ですが、購入してから別に余分なものを
接続したり、増設していないのですが。

書込番号:339744

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/22 16:03(1年以上前)

もともとの仕様がDVDドライブ、HDD、CD-R/RW、LANカード、モデムと盛りだくさんですので、かなり厳しいかと思います。

ちなみに、私のPCはショップブランドですけど、最初メモリを増設すると起動しなくなり、電源の交換で対処しました。

私のPCは、DVDドライブ、CD-R/RWドライブ、HDD、ビデオカード、サウンドカードだけでしたけど、250Wの電源で、メモリ二枚ざしが出来ませんでした。

今は、350Wに変えて、メモリ4枚挿しています。
DIMM 128MBPC-100CL2X4枚です。

書込番号:339759

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAKO90さん

2001/10/22 17:07(1年以上前)

あもさん、どうもありがとうございます。

そうですか、電源容量がメモリ増設まで影響するのですね。
小生はメモリ増設によってPCソフトが変な動作をするとは
これまで、思ってもいませんでした。
PCでは、思いもよらない部品の影響が思いもよらないところに
出てくる事があるということを今回認識しました。

書込番号:339842

ナイスクチコミ!1


えじじさん

2001/11/15 11:32(1年以上前)

こんにちわ!
ちょうどぼくもメモリーを256まであげたかったのですが、初心者でもできますか?

書込番号:376240

ナイスクチコミ!1


みきこちゃんさん

2001/11/15 11:51(1年以上前)

初心者でもだいじょうぶでしょう。

SOTECユーザーはここが参考になるかも。
http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/newhome.htm

書込番号:376275

ナイスクチコミ!1


MAKO90さん

2001/11/20 21:30(1年以上前)

遅くなりましたが、グリーンハウスで交換してもらったメモリを
取り付けたところ、前回のトラブルが嘘のようなスムーズな動きで
何ら問題が起きませんでした。

グリーンハウスの対応がきちんとしていて、助かりました。

書込番号:384799

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC STATION G387AV」のクチコミ掲示板に
PC STATION G387AVを新規書き込みPC STATION G387AVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION G387AV
SOTEC

PC STATION G387AV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング