
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


PC STATION G4160xp 使用開始して半月になります何らトラブルもなく満足しておりますが、騒音が何とかならないかと思っていたところフアンを取り替えて解決したとの朗報を見ました。早速実行したいのですが、交換した部品(フアン)の入手方法と所要費用を教えてください。
0点

不安?
ファンはどういった物が付いているのでしょう。
それを外してパーツ屋に行けば同じ物があるでしょうから、買えます。
書込番号:508919
0点


2002/02/02 18:52(1年以上前)
静音化の返信に回答しました。
価格はファンが確か¥3000位/個です。アダプタは自作なのでほとんどタダです。
書込番号:509412
0点


2002/02/04 18:04(1年以上前)
そんなの、SOTECのサポートに電話して、パーツ交換させればいいです。
私も、以前同様のトラブルでCPU冷却ファンを交換してもらいました。
サポートには2時間もあれば電話がつながりますが、特に急がないのなら
メールで訴えた方が時間の無駄になりません。
書込番号:513730
0点


2002/02/12 00:49(1年以上前)
SOTECのFANは安物らしいです。こういう部品をケチって安くしてるわけですね。
書込番号:530730
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


すいませんm(__)m
4160を買って1ヶ月なんですが、画面の色が変わるんです。
バックの白い所が青っぽくなります。
暫くするともどって・・・
これは、グラフィックボードとかのせいでしょうか?
それともディスプレイのせいでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。
ちなみにディスプレイは、3.4年前にセットモデルで買ったソーテックのディスプレイです。
よろしくお願いします。
<(_ _)>
0点

あなたが、506294で質問された件についてNなAおOさんが答えられていますよ。
その質問の答えが不十分なんでしょうか?
書込番号:506348
0点



2002/02/02 19:20(1年以上前)
すいません。掲示板の使い方がいまいち分からなくて、だぶって入ってしまいました。
ご指摘有り難うございますm(__)m
書込番号:509457
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


ほぼ購入を決めていましたがソーテックの相変わらずの悪評におじけづき,ほとんど買う気をなくしつつあります。
ここで話題にするべきことではないのかも知れませんが,エプソンやDellの評判,特に故障やメンテのしやすさ、サポート等はどんなもんでしょうか?
小生、初心者の上実務多忙で「故障を楽しむ」余裕がありません。こんなビギナーはBTOに手を出すべきではないのでしょうか?
0点

我が家では二人の子供にDell使ってます。
仕事では3Dポリゴンを使うPCにDell5台使っています。
購入後1年たちますが、故障はありません。
サポートに定評があるメーカーは、品質にも自信があるのかな、
と思います。
ちなみに、飯山は、この掲示板で勧めた直後に、3台のうち
2台のビデオボードがクラッシュ!残り1台のHDDが昇天しました。
というわけで、私のお薦めは、DELLか定評あるショップパソコンです。
書込番号:499526
0点


2002/01/28 23:31(1年以上前)
Epson Directは即日修理を謳い文句にしていたと思いますので、お仕事用には善いでしょう。詳しくはご自身でサイトを見てください。
書込番号:499542
0点


2002/01/28 23:33(1年以上前)
サポートはお金次第なので、安心したいならそれなりの出費も覚悟すべし。
そういう意味で、ソーテックの金額は納得がいくというもの(信頼性を落と
してコストを下げている。)
エプソンの場合:
個人でミニタワー1台&ノート1台購入。
たまたまなのかいつもなのかは不明だが、組み立てが荒っぽくて、到着し
た時にはミニタワーのケースが歪んでいた。
ただし、使用上は問題ないのでクレームは付けず使用中。
今のところ、ケース以外にはまったく問題ナシ。
ノートの方も安定稼働中。
問題がないので故障時の対応は不明。
DELLの場合:
会社で、デスクトップ、ノートともに多数(少なくとも50台以上)購入。
初期不良は比較的少なく、対応良し&早し。
ただし、CRTの故障の時、修理をお願いしたら断られた。
完全なOEMモノの場合、修理ではなく破棄&新品購入ということもあるら
しい。
会社での買い物なので、結局、新品CRTで買い直し、少々出費が増えた。
書込番号:499553
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


ソーテックのパソコンの評判が凄く悪いのは知ってますが、このパソコンについては評価のグラフもいいし、掲示板でも壊れてないって意見がありますが、本当にこのパソコンは壊れやすいのでしょうか?また、どこがどう壊れるのでしょうか?
それと、ダウングレードをする方がいるようですけど、ダウングレードしたときのメリットは何でしょうか?
0点


2002/01/28 23:04(1年以上前)
自分はソーテックを使ったことはないのですが、安さなりの理由と言うものが有るとしてそれが個々のパーツクォリティに有る、と言うことは有り得るでしょうね。
一般論として電源だけに限ってみてもみても、ワッテージが低かったり、アンペアが低かったりの比較的安い電源であれば色々不具合が出ても不思議ではないです(因みに兄が使っていたエプソンダイレクトのマシンも電源がチープと言うか、ピンポイントなスペックでしたね)。
書込番号:499438
0点


2002/01/28 23:12(1年以上前)
後、OSのダウングレードについてのメリットですが、やはり今まで使ってきた(所有している)アプリケーションソフトや対応フリーソフトの数、操作感覚、トラブルシューティングのし易さ(OSに対する理解度)などになると思います。
因みにデュアルブートは上記の環境を保持したまま、新OSに取り組めますのでなかなか良いですね。
書込番号:499466
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp




2002/02/04 02:45(1年以上前)
先日 G4160xp を購入しました。現在は、Windows2000 で使用しています。
いきなり初期不良で BIOS が起動しなかったのですが、購入店で新品と
交換してもらいました。その後は順調に動いています。
デフォでは XP の Home Edition がインストールされていますが、
個人的に使い易い Win2000 Pro にインストールし直しています。
パーティションも 10GB + 50GB に切り直しています。さらに別途
20GB-HDD を増設しています。電源はとりあえず足りている模様。
ドライバ関係ですが、リカバリ CD の3枚目に入っている分を全て
入れても LAN カードの分が足りません。別の CD に入っているのかも
しれませんが、とりあえず、ADMtek のホームページから AN983 用の
ものをダウンロードしてインストールした結果、正常に動作しています。
オンボードのサウンド出力がこもった感じに聞こえるので、将来的に
SoundBlaste Live Value を載せようと思ってます。また、近々 ADSL
にするので、モデムも外そうと思っているところ。
書込番号:512792
0点


2002/02/04 02:53(1年以上前)
追伸:
OS を入れ替える場合、予め以下のことをやっておくと安心です。
1)「デバイスマネージャ」を開いて、それぞれの周辺機器のメーカ
と使用しているチップ名を控えておく(あとで各社ホームページ
からドライバをダウンロードできるようにしておくため)。
2)Win2000 を入れる場合、XP を C ドライブに残したまま、
D ドライブに一度 Win2000 を入れて簡単な動作確認をしてみる。
3)あまり使い込む前に試す。リカバリ CD でいつでも初期状態に戻り
ますし、データが消えても問題のないタイミングでやりましょう。
書込番号:512800
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp
心頭滅却!?うるさい部品交換すればいいんでないの。
書込番号:500136
0点


2002/01/29 08:06(1年以上前)
電源ファンの風きり音が、安い掃除機よりうるさかった。
静かなファンに取り替えました。
夏になって火事になったらどうしようと不安でしかたありません。
電源ファンが不安だ
書込番号:500164
0点


2002/01/29 08:31(1年以上前)
私の自作PCでの話です。無関係レス済みません。
書込番号:500175
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





