PC STATION G4160xp のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION G4160xpの価格比較
  • PC STATION G4160xpのスペック・仕様
  • PC STATION G4160xpのレビュー
  • PC STATION G4160xpのクチコミ
  • PC STATION G4160xpの画像・動画
  • PC STATION G4160xpのピックアップリスト
  • PC STATION G4160xpのオークション

PC STATION G4160xpSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月26日

  • PC STATION G4160xpの価格比較
  • PC STATION G4160xpのスペック・仕様
  • PC STATION G4160xpのレビュー
  • PC STATION G4160xpのクチコミ
  • PC STATION G4160xpの画像・動画
  • PC STATION G4160xpのピックアップリスト
  • PC STATION G4160xpのオークション

PC STATION G4160xp のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION G4160xp」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4160xpを新規書き込みPC STATION G4160xpをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

書き方が悪かったようなので…

2002/01/02 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

sotecのG4160xpの電源ユニットを交換したいのですが
ATXの電源ユニットは入りますか?
パソコンを開いてみたのですがよくわからなくて…

書込番号:451838

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/02 23:23(1年以上前)

取り外してみて形とか覚えておいて、店にあるものと比べてみればいいんでないの?

書込番号:451843

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/01/03 07:15(1年以上前)

G4160xpの電源ユニットを1度とりはずし、高さ・横幅・奥行きなどを定規やメジャーなどではかって、店でそのサイズと同じ電源を買えばよいでしょう。

書込番号:452347

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝減さん

2002/01/03 08:40(1年以上前)

きこりさんグラスさん返信ありがとうございます。
もう少しお尋ねしたいのですが、ATとATXとSFX違いってなんなのですか?
ATの電源ユニットを外してATXにかえたり、
SFXの電源ユニットえをはずしてATXにしたりできるのでしょうか?

書込番号:452388

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/03 10:45(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/Jo/special/010619.html

ATは解説しておきましょう。
もともとATとは、84年発売のIBMのパソコン、IBM PC/ATを意味します。
ATを他社があれこれ寄って集って拡張していったのが今のWindowsパソコンです。
当のIBMは他社によって主導権を奪われかけていたATに見切りをつけPS/2という新しい規格のパソコンを出しましたが、特許などで他社の参入を拒み高価であった為にほとんど売れませんでした。
現在のAT電源はPS/2の電源ユニットの互換品を指します。オリジナルのATの電源ははるかに巨大です。
100Vを手動でオン/オフする構造なのでソフトウェア上で電源の操作は出来ません。マザーボードに繋ぐコネクタも現在のATXのものとは全く違います。
ATXの電源本体の形状はAT(PS/2)を模していますので同一です。

書込番号:452486

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝減さん

2002/01/03 12:11(1年以上前)

きこりさん返信どうもありがとうございました。
かなり参考になりました。
最後にもう一つお聞きしたいのですが、
現在200wの電源ユニットなのですが、
300wの電源ユニットにかえても大丈夫なのでしょうか?
たびたび申しわけありません。

書込番号:452573

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/03 12:43(1年以上前)

300というのは全体の合計の能力を表しています。
問題は、実際の各電圧の電力供給量が安定して消費量を上回っているかどうかです。
ラベルに貼ってある数字は安物だと水増しされていたりしてアテにならない場合も考えられます。

ま、だいたい問題ないと思いますけど。

書込番号:452611

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝減さん

2002/01/03 15:46(1年以上前)

きこりさん返信ありがとうございます。
これで安心して交換できます。
メーカー品なので保証などのリスクはありますが、
静かになることを祈りつつ交換してみます。
予定ではENERMAXの製品にするつもりです。
きこりさんグラスさんどうもありがとうございました。

書込番号:452825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

2002/01/01 19:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 伝減さん

あけましておめでとうございます。
先週に購入したのですが、どなたか電源ユニットを交換
された方おられませんか?
今のところ安定していますが、
もう少し静かにしたいのですが…

書込番号:450177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ相性

2001/12/28 12:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

ディスプレイの相性ですが、NECのPC98シリーズとは、いかがなものでしょうか。どなたか、動作確認した方がいらっれば、返事待っています。

書込番号:444175

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/28 12:45(1年以上前)

NECのPC98シリーズって、DOS/Vタイプとはコネクタ形状も違うように思います
が...

書込番号:444187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/28 12:50(1年以上前)

NECのPC9821とかのシリーズとはコネクタが異なります。コネクタを変更するものがあれば接続できるはずです。今も変換コネクタが売ってるかはわかりませんが・・・

書込番号:444194

ナイスクチコミ!0


虎虎2さん

2001/12/28 22:39(1年以上前)

私は、以前98のV16を使っていましたが、今そのディスプレーを、コンパックに繋いでいます。コネクターの形状は同じでしたよ。同じ98でも、もう少し古いものは、違うのですか。
今のところコンパック(5100jp)では何の問題もありません

書込番号:444823

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/28 22:56(1年以上前)

今はシュリンクD-Sub15Pinがデファクトスタンダードです。
ピンが3列配置の小型のコネクタです。

旧いMacintoshやPC-9800シリーズは、2列のものです。
PC-9800シリーズは現在のものと形状を除くと共通性があります。
Macintoshでは画面の物理サイズで解像度を決めていたので、ユーザーの任意の解像度を使える現在のモニタは、それなりのアダプタを用意しないと駄目です。

ただ、旧いPC-9800シリーズは、中残光のモニタが一般的ですので、高速な画面の書き換えが起こる使い方だと残像が残るかもしれません。
中にはインターレイスの長残光のタイプがあり、インターレイスは使えません。

書込番号:444849

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2001/12/29 01:10(1年以上前)

PC9821シリーズのものはコネクタも同じで、使えます。っつーか3rd マシンで今でも使っています。
PC9801シリース用のはコネクタも違い、垂直同期周波数(だったかな)も合いません。

書込番号:445120

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/29 01:15(1年以上前)

640x400という解像度専用のものは、周波数が垂直も水平も違うので合いません。
9801末期モデルは、9821と共通のものものありますので、9801のモニタが必ず駄目というわけではありません。

書込番号:445127

ナイスクチコミ!0


OSR95+さん

2001/12/29 16:53(1年以上前)

98x1の映像は24.8Hzの垂直同期で、これがサポートされていないモニタでは使えません。ただ、末期の98x1はGRPH+2キーを押しながら起動することによって31.5Hzに変更出来、AT系のモニタでの利用が可能です

書込番号:446000

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2001/12/29 17:27(1年以上前)

>9801末期モデルは、9821と共通のものものあります
もうはるか昔(^^);のことなので忘れましたが、PC9801のほうは
640×400、 PC9821が640×480(より上)のたて分け
ではなかったでしょうか、でOSR95+さんの言われているように、9801は
> 末期の98x1はGRPH+2キーを押しながら起動することによって31.5Hzに変更
>出来、AT系のモニタでの利用が可能です
だったような気がします。
ところでこのスレってデスクトップのところから入っているので、PC98系のモニターが使えるかってことでないかい?。
皆さんご返事されているのに、HIROKOさんその後現れませんね。 ^^

書込番号:446059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください!

2001/12/19 19:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 かおり110さん

今thinkpadのノートを使っているのですが、そんなに音がうるさいのですか?またゲームをするのはかなりスムーズなんですか?シムピープルをやりたいのですが・・・。初歩的な質問ですみません。他にもアドバイスありましたらお願いします。

書込番号:430106

ナイスクチコミ!0


返信する
タカボンさん

2001/12/20 11:41(1年以上前)

thikpadとは、比較にならないほど"うるさい"ですが、外付けのCD−RW&MOを使っていた私としては、そんなに気になりません・・・・
すぐに慣れると思いますが

書込番号:431172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中なんですが。

2001/12/11 18:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

某茄子も出た事ですし、購入を考えています>G4160XP
ユーザーの方々に質問があるんですが.........レスお願いします。

1)SOTECのHPでは内部画像が無かったんですけど、
どなたか内部画像をUPしている。もしくは
在り処を知っている方はいらっしゃいませんか?
2)1)の項目と関連しますが、HDDの増設は可能なケースでしょうか?
基本的に市販のBKT.で装着させたいのですが。
3)PCIが空き:1の様ですが・モデムってやっぱり外せませんか?

もっといろいろとお聞きしたい事はあるんですが、ひとまずこれくらいで。
よろしくお願いします。

書込番号:418506

ナイスクチコミ!0


返信する
しんざぶろうさん

2001/12/11 20:08(1年以上前)

使用1週間目ですがお答えさせていただきます。
内部写真をUPしてるところは、知りませんが、普通のマイクロタワー型と変わらないですよ
それから、HDDの増設は可能です。すでに増設済みで、機嫌良く動いています。
モデムを使わないなら、はずしちゃってOK!
DVDのリッピングやってみましたが、やっぱり早いです。
私は、お勧めしますね。

書込番号:418698

ナイスクチコミ!0


スレ主 bb-XPさん

2001/12/13 13:10(1年以上前)

>しんざぶろうさん
レスありがとうございます。先日、注文しちゃいました。
あとは到着を待つばかり......ニヤッとしてます。
増設用のHDDは既に準備済み。現在使用中の自作機からの
移管準備も完了。あぁ、早く来ないかなぁ......通販って
スグ頼めるけど手元に来るまでが長い(長く感じる)んだよなぁ〜。

書込番号:421569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶の評価はどうですか

2001/12/05 20:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 シュウーさん

G4160XPを購入しようと思っております.購入された方の評判は高いようですが,SOTECの液晶ディスプレイを選ばれたのでしょうか.それとも他社の液晶ディスプレイを繋いでおられるのでしょうか.SOTECの液晶ディスプレイの場合,15inchはデジタルでスペック的には映りがそれほどよくないような印象を受けますが,評価は如何でしょうか.また,17inchの評価はどうですか.他社の液晶ディスプレイの場合,どの機種で正常に動作しているのかお教えください.

書込番号:408850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC STATION G4160xp」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4160xpを新規書き込みPC STATION G4160xpをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION G4160xp
SOTEC

PC STATION G4160xp

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング