
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2002年4月12日 22:19 |
![]() |
0 | 12 | 2002年3月27日 03:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月21日 20:58 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月21日 19:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月11日 21:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月10日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


すごい初心者で申し訳ないんですけど…この背面にあるライン入力に、ビデオなんかの黄色い端子(映像)をつなぐだけでディスプレイに映像を写すことができるんでしょうか?
と言うのは、NOVAのお茶の間留学をやっているんですがその映像をPCで見たいんです。TVチューナー付きのを買えばいいと友達は言うんですがそれしか方法はありませんか?
教えてください。m(_ _)m
1点


2002/04/12 21:22(1年以上前)
う〜ん、残念ながら無理な感じです。
ライン入力は音声の端子ですし。
ご友人の言う通り、TVチューナー付とかそういうの買う必要が
あるかも。・・ビデオカードの買い替えでどうにかなるのかな?
PCパーツはよくわかんないのでゴメンなさい。
書込番号:653034
1点



2002/04/12 22:19(1年以上前)
そうですか…TVチューナーつきのを買うことにします。そのほうが確実そうですもんね。
サムソンさんありがとうございます!
書込番号:653138
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


はじめまして。
PCを買う予定なので安いし性能がよいソーテックにしようかなと思ってます。
しかしソーテックはバグが多いなどなどクソーテックと呼ばれるくらいバグなどが多いのでしょうか?
0点

バグって別にバグではないですけど・・・。
ソーテックはまー書き込みとおりのことですが。
書込番号:527325
0点


2002/02/10 19:16(1年以上前)
すっごく運の悪い人がだめだめな物をつかまされます。最近はここに書いてあるほどのことはないよ。うちでも使ってるけど、全く問題なし。
でもあなたが運が悪いかどうかは分からないけどね。
どこのメーカーにも不良品はあります。
書込番号:527368
0点


2002/02/10 19:48(1年以上前)
スペックは十分!後は貴方の「信念」です!!…しかし万が一,疲れたらここで愚痴りましょう〜(爆)
書込番号:527421
0点


2002/02/10 20:20(1年以上前)
心配なら買うな
書込番号:527479
0点


2002/02/10 21:32(1年以上前)
買ったらいいと思います。
書込番号:527684
0点


2002/02/10 21:39(1年以上前)
僕は、G4160xpを使っていますがバグや故障は、今のところ起こってません。パソコンは、精密機械なので、故障も起こります。ならくさんが言うとおりどこのメーカーにも不良品はあります。
書込番号:527698
0点



2002/02/10 23:57(1年以上前)
返信ありがとうございます!
やっぱスペックいいし安いからソーテックにしようかな〜
書込番号:528097
0点


2002/02/12 10:06(1年以上前)
絶対やめた方がいい。後々、後悔します。
書込番号:531287
0点


2002/02/12 23:30(1年以上前)
SOTECユーザーとして私がはずれだったのか、わかりませんが。2回起動に一回くらいのフリーズ。これは、SOTECのPCが悪いのか?ここで、フリーズはなぜ起こるのか、教えてください?
書込番号:532883
0点


2002/02/13 21:25(1年以上前)
weさん 初めまして
うまく立ち上がった時 何かエラー報告ないですか?
書込番号:534772
0点


2002/03/05 00:04(1年以上前)
安いし性能がよいソーテックは間違い
安いけどスペックだけは立派なク・ソーテックが正しい
パソコンに詳しくなれるク・ソーテック
メンテナンスが生き甲斐なら ク・ソーテック
書込番号:574761
0点


2002/03/27 03:47(1年以上前)
日本人ってスペック好きの人種なんだよねー。だからただの紙切れの印刷(スペック)にすぐだまされちゃうわけっすよ。で、買った後でスペックにない部分の方が重要な問題抱えてて、それがイカレて、チャンチャン おしまい。って感じ
どこのメーカーにも不良品はある、との事ですが問題はその割合(確率)でしょう。
書込番号:621291
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


2002/03/21 20:58(1年以上前)
2枚目のCD-ROMが見れないだけど
書込番号:609776
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp




2001/12/14 17:30(1年以上前)
ソーテックユーザーはパソコンに詳しくなると聞いています。
自作に走ったり、ショップ作ったり、ついにはメーカーを目指して頑張りましょう。
書込番号:423467
0点

数字に出ないところにお金をかけない
先日 sonyのを見て驚いたことが1つ
ケースの止めてるビスにワッシャが入っていた
こりゃあ高くなるわけだ と思いました
ぼくは sonyがいいと思っているわけでありません
見えないところにお金がかかっているかどうかではないですか
書込番号:423549
0点

SOTECは素人でも分かるところにいいものを使い、素人では分からないところに安い部品を使ってるので・・・
SONYは素人では分からないところにもお金をかけてる・・・
私はSONYのそんなところが好きですが・・・
他のNECや富士通はSONYほどとはいかないが、そこそこの部品を使って組み立ててる。
書込番号:423670
0点


2001/12/23 23:59(1年以上前)
自分個人の見解について
”ケース止めてるビスにワッシャ” そんなものいらないから
少しでも安く。だってPCの動作に関係ないから。
それにSonyがそんなにいい部品使ってるとは思えない。
SONYの製品て考えられない壊れ方するから。 あくまで私見
書込番号:436685
0点


2001/12/30 01:36(1年以上前)
同感です。
ただしもう少し言うとお金をかけているセットとお金を「欠けている」セットがあるようです。低級機は最悪!(PCだけでなくセット全般に)
書込番号:446828
0点


2002/01/06 02:08(1年以上前)
私の会社にはSOTEC仲間が3人います。G387AV2人(1人は納品待ち)です。中には絶対×という人もいるようですが、私を含め自作仲間の間でも「メーカーPCならSOTEC」というのが結構多いようです。G4160xpとE4150AVを検討しましたが、後者の在庫が無かった為、前者の購入に踏みきりました。スペックも去ることながら増設のし易さなんか他メーカーには無いものがあると思います。私は今のところ大満足ですが・・・。
書込番号:457575
0点


2002/03/21 19:16(1年以上前)
今年1/22日に購入しました、現在ノープロブレム安くて良いと思う。出始めは何でもトラブルが多い、購入は1年経った位が良いのでは?
メーカも叩かれてよくなる。ソーテックだけでなく車でも安かろう悪かろうのメーカも現に在った。
書込番号:609594
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


CDRのライティングソフトを買い換えたいと思いますが
コンボドライブのメーカーの名前がわからないので、
対応表を見ても使用できるのか分かりませんので
メーカー名を教えてください。 宜しくお願いいたします
0点

マイコンピュータのプロパティで、デバイスマネージャのところのCD-ROMとからへんにメーカーと型番が載ってると思います。または、筐体をあけてみるという方法もあり。
書込番号:588845
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


質問です。どなたか、このコンピュータでWiN2Kにされたかたはいらっしゃいますか?このコンピュータを購入しようと思うのですが、Win2Kでどうしても使用したいので、ドライバやなんらかの不具合がでるか設定されたかた教えて頂けませんでしょうか?
0点

ソーテックはわざわざドライバを作ってまで製品を作らないので、Windowsに元から含まれているドライバや、リファレンスドライバで対応できると思います。
書込番号:586257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





