
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月13日 13:11 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月10日 20:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月8日 16:27 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月5日 20:10 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月14日 20:05 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月10日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


某茄子も出た事ですし、購入を考えています>G4160XP
ユーザーの方々に質問があるんですが.........レスお願いします。
1)SOTECのHPでは内部画像が無かったんですけど、
どなたか内部画像をUPしている。もしくは
在り処を知っている方はいらっしゃいませんか?
2)1)の項目と関連しますが、HDDの増設は可能なケースでしょうか?
基本的に市販のBKT.で装着させたいのですが。
3)PCIが空き:1の様ですが・モデムってやっぱり外せませんか?
もっといろいろとお聞きしたい事はあるんですが、ひとまずこれくらいで。
よろしくお願いします。
0点


2001/12/11 20:08(1年以上前)
使用1週間目ですがお答えさせていただきます。
内部写真をUPしてるところは、知りませんが、普通のマイクロタワー型と変わらないですよ
それから、HDDの増設は可能です。すでに増設済みで、機嫌良く動いています。
モデムを使わないなら、はずしちゃってOK!
DVDのリッピングやってみましたが、やっぱり早いです。
私は、お勧めしますね。
書込番号:418698
0点



2001/12/13 13:10(1年以上前)
>しんざぶろうさん
レスありがとうございます。先日、注文しちゃいました。
あとは到着を待つばかり......ニヤッとしてます。
増設用のHDDは既に準備済み。現在使用中の自作機からの
移管準備も完了。あぁ、早く来ないかなぁ......通販って
スグ頼めるけど手元に来るまでが長い(長く感じる)んだよなぁ〜。
書込番号:421569
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


せっかく楽しみにしていたのに。
ソーテックにしてはキーボードがましかな?と思っていた矢先、本体の電源スイッチを入れてビックリ!
何だこのCPUクーラーの音は?
その他については今のところ、不満はありませんが。
0点


2001/12/09 03:13(1年以上前)
昔、ソーテックのPC使ったけど
原付バイクのエンジン音なみの音でしたよ。
まじで
書込番号:414340
0点


2001/12/09 08:54(1年以上前)
CPUメーカーのインテルとアスロンがMHZ競争を繰り返す限り当分静かなパソコンは出てこないでしょう。静かなパソコンがいいのであればMHZをオトシタ製品の購入を考えてみては?来年の今頃は、恐らく3GHZのCPUが予定されているし、熱暴走しないように、冷却でカナリ五月蝿くなるんでしょうね。これはSOTECの問題ではないと思うけど?
書込番号:414551
0点


2001/12/10 20:15(1年以上前)
俺も4160XPを購入しようと考えているんだけれど、そんなにうるさいの??
でも、あの値段でスペックが信じられないくらいだよね。 音のほか、何か、
問題点は、ないでしょうか??
書込番号:416968
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


itepさん、お久しぶりです。
またその他の方々もよろしくお願いします。
さて、私も昨日よりG4160xp使い始めました。
今のところXPに慣れるのやデータ移し変えにてんてこ舞いといった感
じですが、追々レポートさせていただきます。
まだ二日目で、mono2001さんには悪いですが、心配した初期不良等は
今のところ出ていません。
しかし実際使ってみると、しゅさんやプラド316さんの仰るとおりファ
ンの音が結構気になります。
いずれ私もメーカーの方に問い合わせてみようと思いますが、プラド31
6さんの書き込み是非お待ちしています。
後は12/1にADSLの方も1.5Mから8Mに変更しまして、最高で5Mほど出て
います。OSが変わったので、前に比べてもう少し早くなるかと思いま
したが、そんなに変わらないようです。
最後にシュウーさん、液晶ディスプレイについてですが、私の場合今
まで使っていたakiaのRT150WXをG4160xpにつなぎましたが、問題なく
動作してます。
と言うことで、また何かありましたら書き込まさせて貰います。
0点


2001/12/08 01:21(1年以上前)
お久しぶりです
ファンの音は私のレポートが当てにならず申し訳ありませんでした
ところで マルチドライブの動作音はどうですか?
これも自分が我慢強いということになるなかな?
なんにせよまた情報交換お願いします。
書込番号:412558
0点



2001/12/08 16:27(1年以上前)
itepさん、書き込む場所間違えましてすいません。
ファンの音はやはり気にはなりますが、申し訳ないなんてとんでもな
いです。これもitepさんが仰ったとおり、個人個人で感じ方が違うで
しょうし、Pen4というCPUの関係上ある程度は大きくならざる負えない
のかもしれません。(音が小さくなった分、熱がこもってはこれまた
困りますし)
実際ソーテックの担当者にその旨聞きましたところ、「そうですか、
以前のマシンに比べたらずっと静穏設計になっているんですが…」と
いうお答えでした。(笑)
それに今日で使用三日目ですが、どなたかも仰ってたとおり段々と慣
れてきた感じです。
それとマルチドライブに関してですが、まだ実際に色々試してはいな
いので今のところははっきりどうとは言えません。
ちなみにEasyCDCreaterはインストールしないと使えないんですよね?
それにしてもitepさんから始まったこの書き込み、G4160xpユーザーの
増加に伴い、賑わっていくのは嬉しい限りですね。
これからもitepさんはじめ、皆様とのより良い情報交換関係続けていき
たいです。それではまた。
書込番号:413377
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


G4160XPを購入しようと思っております.購入された方の評判は高いようですが,SOTECの液晶ディスプレイを選ばれたのでしょうか.それとも他社の液晶ディスプレイを繋いでおられるのでしょうか.SOTECの液晶ディスプレイの場合,15inchはデジタルでスペック的には映りがそれほどよくないような印象を受けますが,評価は如何でしょうか.また,17inchの評価はどうですか.他社の液晶ディスプレイの場合,どの機種で正常に動作しているのかお教えください.
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


SOTEC PC STATION G4160xp購入を考えています。
SCSIボードがついていないようなので、増設する予定ですが、
相性上問題のないボードかカードをご存知の方教えてください。
0点


2001/11/14 19:30(1年以上前)
アダプテックだと思います
でも、I/Oデータのもので十分でしょう
書込番号:375281
0点


2001/11/14 19:46(1年以上前)
アダプテックに1票
前にI/OデータのSCSIカード買って馬鹿見ました
書込番号:375296
0点

用途と種類によるでしょう。
あまりお金をかけるのも勿体無いですから。(笑
書込番号:375317
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


現在14カ月ソーテックのM260RWを使っていますが、この製品も凄いですね。今のが壊れたら是非候補の一つにしたいです。
ただもう少し欲を言うならTVチューナーをつけていただいて、ビデオ変わりにする事が出来れば、もっと凄いと思いますが。とにかく初期不良が無ければ、まさにベストPCですよ。
0点


2001/11/09 18:12(1年以上前)
>この製品も凄いですね。
この言葉は、素直な気持ちで読んだ方がいいのですか?
書込番号:366909
0点


2001/11/10 02:14(1年以上前)
カズヒデさんに同感です。
ところでモニタ(15インチ)を選ぶのに迷っています。どなたか互換性等のアドバイスをいただけないでしょうか。(雑誌の評価ではEIZOがよさそうですが)
1、EIZOのLCD-DVI
2、EIZOのCRT-DVI
3、おすすめのLCD-DVI
書込番号:367656
0点



2001/11/10 09:35(1年以上前)
Hさん、言葉どうりです。この値段でOSがXPで、PEN4の1.6、メモリーはSDですが256、HDDも60あるし単純にスペックのみで買いたくなります。とにかく、今のPCは12カ月ぐらいで大体倍のスペックになっていますので、所詮ただの箱と割り切って購入するものかなと省資源・リサイクルの時代には逆行するようですがそうなります。いまさら10年前のパソコンなんて使い物になりませんし。ただソーテックですから初期不良があると腹は立つでしょうか゛?特にこのメーカーは製造ラインむの方たちに組み立て間違い、不良の無いように頑張ってもらいたいです。
書込番号:367927
0点


2001/11/10 12:49(1年以上前)
CPU:インテル® Pentium® 4 プロセッサ 1.60GHz
電源容量: 200W
メモリ:標準 256MB SDRAM(256MB DIMM×1)
メモリスロット×3 (内1スロット使用)
最大 1.5GB SDRAM※2(512MB DIMM×3)
すごく安いですね。
ちょっと気になる点
1.電源 Pentium® 4 だと350W以上必要かなと
後で大きいものに交換すればいいかな
2.メモリ最大にするには、今着いているものを抜かないといけないですね
メモリも安くなったからOKですね
私も注目しています。使用リポートをお待ちしています。
書込番号:368160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





