PC STATION G4170AVR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION G4170AVRの価格比較
  • PC STATION G4170AVRのスペック・仕様
  • PC STATION G4170AVRのレビュー
  • PC STATION G4170AVRのクチコミ
  • PC STATION G4170AVRの画像・動画
  • PC STATION G4170AVRのピックアップリスト
  • PC STATION G4170AVRのオークション

PC STATION G4170AVRSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月31日

  • PC STATION G4170AVRの価格比較
  • PC STATION G4170AVRのスペック・仕様
  • PC STATION G4170AVRのレビュー
  • PC STATION G4170AVRのクチコミ
  • PC STATION G4170AVRの画像・動画
  • PC STATION G4170AVRのピックアップリスト
  • PC STATION G4170AVRのオークション

PC STATION G4170AVR のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION G4170AVR」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4170AVRを新規書き込みPC STATION G4170AVRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けのHD

2002/04/24 12:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 か-ずさん

2日前に購入しました。
今の所正常に動作してます。
さて、外付けのHDを付けようと思ってますが、どこのメ−カ−が良いのでしょうか?
あとUSB2.0にしたいのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:673540

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/24 12:40(1年以上前)

か-ず  さんこんにちわ

外付けでしたら、メルコ、I/Oデータ、ロジテックあたりがよいのではないでしょうか?

メルコのHP
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/hd.html
I/OデータのHP
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/index.htm
ロジテックのHP
http://www.logitec.co.jp/products/hd.html

USB2.0にするには、インターフェースボードが必要だと思います。
メルコのUSB2.0インターフェースカード
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/interface.html

書込番号:673587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD作成

2002/04/12 21:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 教えてください11さん

ビデオなどから動画を取り込んでDVDにするのは向いてないみたいですが、ネットから取り込んだ動画やPCのチューナーで録画した動画をDVDにするのは簡単ですか?画像はどうですか?またCATVにつなぐことはできますか?

書込番号:653024

ナイスクチコミ!0


返信する
カロカロさん

2002/04/18 17:08(1年以上前)

ネットから取り込んだ動画とはダウンロードした、ということですかね。
私もG4170AVRを購入し、DVDを作っていますが、私の場合、ビデオや
レーザーディスクから動画をキャプチャーする場合、付属ソフトではなく、
CyberLink製のPOWER DIRECTOR 2.0PROを別途で購入(値段は6000円くらい)
し、そっちで行っています。キャプチャー設定を「MPEG2」ではなく「DVD」
にすることで、後のオーサリング時間を大幅に短縮できますので。
付属ソフトのUread製Video Studio 4.0SEはカット編集と、実際にDVDを
焼く時だけ使用しています。CATVは自分の家にはつながっていないので
良く分かりませんが、POWER DIRECTOR 2.0 PROはキャプチャー設定で
チェーナーを地上波かCATVで選べます。

書込番号:663307

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてください11さん

2002/04/24 23:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。結構快適にできるようですね。あと画像の方はどうですか?

書込番号:674552

ナイスクチコミ!0


カロカロさん

2002/04/28 12:18(1年以上前)

画像って、画質のこと? こちらも質問の意図がよくわからないの
ですが、レーザーディスクから取り込み動画の画質はまあまあ、と
いう感じ。ま、パソコン上で見るか、プレステ2のようなその他の
DVD機器を使ってテレビ上で見るかで、画像の画質も変わってき
ますよ。ビデオからの取り込みは、あまり期待していません。

書込番号:680660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源容量は?

2002/04/08 13:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 どうしようか?さん

G4170AVRの購入を考えています。
空きベイにHDなど増設した場合の電源容量が気になります。
購入したら、DVD-ROM・HDを増設しようと思っています。
それと、モデムカードを外して,USB2.0のカードを挿入しようかと思っております。
本体の電源容量が200W(カタログ参照)と言うのが気になる・・・・
(・_・)......ン?
余談
P-4は250W以上の電源容量を推奨とインテルのHPに掲載されているし・・・

書込番号:645552

ナイスクチコミ!0


返信する
脱バイオ人ですさん

2002/04/08 22:07(1年以上前)

うちは、80GのHDを増設し、さらにモデムをはずして昔のから使っているSCSIのPCIを取り付けています。今のところおかしくなることはないようです。5ベイは、まだつけていませんが、誰かさんがつけていたと思うので動くようですね。過去のログを見てください。

書込番号:646294

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしようか?さん

2002/04/11 10:11(1年以上前)

昨日購入しました。早速、DVD-ROM・HD・USB2.0拡張ボードを増設しました。
おまけに、本体後ろにFANも増設し取りあえず順調に稼動しております。
後は負荷試験でもしてみるか。音楽CDを聞きながら、DVDーRで焼いてみるか。
ところで、マルチメディアボードって凄い形状してるんですね。専用ケースでなければ取り付け不能?
PS
5インチベイにDVDーROMを付けたら、前面カバーのハリが邪魔するので、切り落としました。
やっぱり、ショップブランドにしとけばよかったかな・・・ちょっと後悔。
FANの騒音は、あんなもんでしょう。

書込番号:650563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVボード交換について

2002/03/26 00:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 ダ・シルヴァさん

G4170AVRに既存のTVボードをはずしてI.O DETAのGV-MPG3TV/PCIをつけたいと思うのですが何か問題や障害はないのでしょうか?誰か詳しく教えて

書込番号:618856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニター接続について

2002/03/20 10:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 まーぼんさん

以前の質問にもありましたが、現在FMVDESKPOWER C24/6Lを使用していますが
付属のモニター(端子はデジタル 20pin)はG4170AVRに接続可能でしょうか?
買い換えを検討中で、買い取りに出すか悩んでおります。
どなたかご教授願います。

書込番号:606635

ナイスクチコミ!0


返信する
オナヤミマンさん

2002/03/20 12:13(1年以上前)

私もFMV C2/46L を使用していますがお悩みがよくわかります。この富士通のデジタル接続モニターはいまだに実に綺麗で視野角も広くできれば継続使用したいですよね。私なりに調べたところではSOTEC G4170AVRのディスプレー コネクターはデジタル(DVI)29PINであり富士通モニターはDFP(20PIN)でこれを繋ぐ変換アダプターは市販されていないと思います。他のPCでDVI24PIN(この方が一般的と思いますが)コネクターとの間であればアイオーデータ社からMA-DV/DFという変換アダプター(4800円)がありこれで繋げます。(但しデジタル接続は映像は綺麗ですがビデオカードとディスプレーの相性問題も一部にはあるようです。その事を書いたホームページがあります。)
私はエプソンダイレクトPC本体を買って繋ごうかと計画中です。

書込番号:606730

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーぼんさん

2002/03/21 20:06(1年以上前)

御教唆ありがとうございます。
あれからいろいろHP等で調べてみましたが、グラフィックボードを
積み替えてDVI24pin端子にするという手は有りなのでしょうか?
素人発想で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
エプソンのオーダーで見積もりしてみましたが、同じぐらいの金額に
なってしまうので、ますます泥沼には入り混乱しています。
あと、ビデオカードとの相性〜のHPよろしければアドレスを教えて
いただけないでしょうか?(探したのですが???でした)

書込番号:609678

ナイスクチコミ!0


長老さん

2002/03/25 07:55(1年以上前)

お忙しいところすみませんが、なぜsotecにしようとしたのか経緯を教えてください。それによってはわたしの腹案が変わってきますので。

書込番号:617284

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーぼんさん

2002/03/27 09:33(1年以上前)

お返事遅くなりすみません。
理由としては。。。
1.現時点で予算が少ない。
2.たまりに溜まった子供のDVテープの編集をしたい→DVDで保存したい
(CD−RW等では容量不足ではないか?)
3.出来れば、テレビ録画等も楽しみたい。(こっそり)
4.モニターが接続できるなら、とりあえず子供用に現パソコンを残しておこうかな?
といった理由で、掲示板に来た次第です。
まだまだ、勉強不足ゆえ他にも最適機種があれば教えていただきたいです。

書込番号:621537

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーぼんさん

2002/03/27 10:06(1年以上前)

さきほどのsotec理由に追記です。
同スペックで他のものも、検討対象に入れてましたが、
現在使用中のデジカメがスマートメディアの為、MS,MGやSDスロット付モデルに魅力を感じないのも一つの理由です。(USBさえあればいいかと)

書込番号:621577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

信頼性は?

2002/03/18 14:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 さんきちさん

G4170AVRの購入を考えているのですが、友人に聞くとソーテックは信頼性がないといわれました。どうなんでしょうか。

書込番号:602859

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/18 14:33(1年以上前)

ソーテック、sotecで検索してみて

スグわかる

書込番号:602870

ナイスクチコミ!0


上海バナナさん

2002/03/18 19:55(1年以上前)

そんなことないですよ、
是非信頼して買った方がいいですよ。
そんな問題ばっかりではとっくに会社潰れてますよ。
今のSOTECに一票

書込番号:603384

ナイスクチコミ!0


ne KAZUさん

2002/03/18 20:45(1年以上前)

G4170AVRを購入して約2週間たちましたが特に今のところは
問題ないですね(^^)
やっぱり掲示板でいろいろ書いてあったので心配でしたが
買ってよかったな、と満足です。(これは運がよかったってこと?)

私もSOTECに一票です。

書込番号:603480

ナイスクチコミ!0


脱バイオ人ですさん

2002/03/18 22:39(1年以上前)

うちも1票です。
ソニーと違って壊れないから、、
多分4160で苦心していたから前よりよくなったんでしょうね。

書込番号:603738

ナイスクチコミ!0


パンダマン西園さん

2002/03/19 00:15(1年以上前)

絶対
買っちゃだめだよ。

書込番号:604049

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのKINさん

2002/03/19 10:01(1年以上前)

私は、事務機販売の仕事に就いており、商売柄パソコンを売ったりもしてます。
昔は確かに、S社のパソコンは初期不良が多く、評判は良くなかったようで、
問屋さんもはっきり、「お薦めはしません。」といってました。
ただ、最近は「昔よりはまし」になったそうで、クレームは随分少なくなったそうです。
お客さんにも初期不良が多いので、そのことは覚悟して下さいと断った上で、何台かS社のパソコンを納めましたが、今のところ特に問題なく動いてます
ね。(OSや、後付けしたのせいでフリーズは多いようですが・・・)
私も安さに惹かれ、2年ほど前S社のパソコンを購入しました。
いつ壊れるかとびくびくしてましたが、今のところ問題なく動いてます。
今回も、問屋さんに、初期不良の場合は全交換という約束で、G4170AV
を購入しました。やはり、あのコストパフォーマンスは魅力ですからね。

結論:今のソーテックなら、購入しても良いのではないかと思います。
   ただ、万が一のため、販売店の長期保証をつけることと、問題は自己解   決するぐらいの覚悟をした上で購入することをおすすめします。

書込番号:604631

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのKINさん

2002/03/19 10:03(1年以上前)

失礼訂正します。
OSや、後付けしたのせいでフリーズは多いようですが・・・
     ↓
OSや、後付けした機器との相性のせいでフリーズは多いようですが・・・

書込番号:604635

ナイスクチコミ!0


脱バイオ人ですさん

2002/03/19 20:40(1年以上前)

バイオでもよくフリーズしました。
ソフトの相性がありますので、これを引けば大丈夫のこともあります。
例えば速パックのうちの携速が、WINXPとの干渉でPCカードのメモリが認識しないのでこれをはずして使用しています。

書込番号:605528

ナイスクチコミ!0


YUKI11さん

2002/03/20 00:44(1年以上前)

私もSOTECに一票です。

私も購入する前は、かなり悩みましたが
問題いですYO♪
この性能でこの値段は満足です。

書込番号:606094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2002/03/20 00:59(1年以上前)

最近ソーテック評判いいみたいですね。。。
去年の秋頃だか社長が謝ってるのTVで見ましたけど、
新聞の広告とか見てると魅力ある商品多いみたいなので、
今後の評価に期待します。

書込番号:606131

ナイスクチコミ!0


おふさん

2002/03/23 09:42(1年以上前)

自作パソコンにするかG4170AVRにするかで悩んで,G4170AVRを買いました.
いける範囲の家電量販店(Y,K,Bi,Be,A:@福岡)をめぐって探したんですが,
Kでしか取り扱っておらず,しかもモニターとセットでしか売ってなかったの
で,直販店で買いました.定価でしたけど長期保証がついてました.あと,
CD(ロードオブザリングのサントラ盤)を一枚サービスでもらいました.今の
ところ満足して使ってますよ.

書込番号:613115

ナイスクチコミ!0


初ソーテックさん

2002/04/09 18:32(1年以上前)

G4170AVR買いました、この価格でこのスペックだもん、ちょっと位不具合があったってOKって思って買ったら、すっごく快適です、上海バナナさんと同意見です、SOTECに大きな一票。

書込番号:647618

ナイスクチコミ!0


何でだ郎?さん

2002/04/15 02:05(1年以上前)

みなさんはじめまして、遂に昨日4170AVR買いました。実はまだモノは来ていないのですが楽しみです。初ソーテックさんの言われるとおり多少のリスクは覚悟の上です。ソーテックを酷く言う人たちのような目に遭っていないので何とも言えませんが仮にトラぶってもこういう所でソーテック云々と言う暇があったらランドマークに怒鳴り込みます。パソコン詳しい方ではないのですがソーテックがここであーだこーだ言われるのがとても不思議です。私はもう買ってしまったので届いてからしっかり自分の目で見極めたいと思います。冷静にご報告させていただきます。でも何もトラブルが無かったらこの機種に太刀打ち出来るPCって他にないような気がします。ソーテックがんばれ、他のメーカーも頑張って安くてイイのどんどん出してって思います。長々とすみませんでした。

書込番号:657123

ナイスクチコミ!0


そーってくゆーざぁさん

2002/05/15 14:11(1年以上前)

SOTEC・・・どうなんでしょうか?
私はM350Vを使っていてそろそろ買い換えようと思っているんですが、
DVD-RWが魅力でこの機種を買おうか迷ってます。
ちなみにM350Vは終わってました。修理に3回以上出したのにまったく不具合は改善されずいまだにフリーズ、エラーが多発し、1日に10回は再起動しております。かなり辛いんですけどそれでもSOTECを選ぼうか・・・・。
迷っています

書込番号:714244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC STATION G4170AVR」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4170AVRを新規書き込みPC STATION G4170AVRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION G4170AVR
SOTEC

PC STATION G4170AVR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月31日

PC STATION G4170AVRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング