
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月28日 10:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月27日 23:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月24日 12:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月11日 10:11 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月27日 10:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月26日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


思っていたよりもまったく問題もなく満足しています。
ところで、CD-Rを焼くときに(CLONE CDで)
「SAO-ROWもしくはDAO-ROWとの互換性が無い」と出てきて焼けません。
このパソコンに付いているDVDRWでは無理なのでしょうか?
どなたかご存知の方おられましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2002/04/28 05:23(1年以上前)
設定でROW(でしたっけ?)モードなどのチェックを外してみました?
とりあえず色々な設定をお試しくだされ。
書込番号:680309
0点


2002/04/28 10:14(1年以上前)
ソーテックもだいぶよくなってきたみたいですね、あとはデザインかなぁ
書込番号:680529
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


再生・録画について質問なんですが
ビデオ録画した後で再生してみると
水の音のようなぶくぶく・・・と言った雑音が入ります。
外部ビデオ録音でとったのでその影響もあるかもしれませんが
30分録ってちょっとショックでした。
再生はMedia PlayeとTideoTVでしましたが一緒でした。
ある程度画質は悪くなるのはわかりますが
音質がこうも雑音や変な音が入るのは困ります。
直し方を知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


2日前に購入しました。
今の所正常に動作してます。
さて、外付けのHDを付けようと思ってますが、どこのメ−カ−が良いのでしょうか?
あとUSB2.0にしたいのですが大丈夫でしょうか?
0点

か-ず さんこんにちわ
外付けでしたら、メルコ、I/Oデータ、ロジテックあたりがよいのではないでしょうか?
メルコのHP
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/hd.html
I/OデータのHP
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/index.htm
ロジテックのHP
http://www.logitec.co.jp/products/hd.html
USB2.0にするには、インターフェースボードが必要だと思います。
メルコのUSB2.0インターフェースカード
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/interface.html
書込番号:673587
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


G4170AVRの購入を考えています。
空きベイにHDなど増設した場合の電源容量が気になります。
購入したら、DVD-ROM・HDを増設しようと思っています。
それと、モデムカードを外して,USB2.0のカードを挿入しようかと思っております。
本体の電源容量が200W(カタログ参照)と言うのが気になる・・・・
(・_・)......ン?
余談
P-4は250W以上の電源容量を推奨とインテルのHPに掲載されているし・・・
0点


2002/04/08 22:07(1年以上前)
うちは、80GのHDを増設し、さらにモデムをはずして昔のから使っているSCSIのPCIを取り付けています。今のところおかしくなることはないようです。5ベイは、まだつけていませんが、誰かさんがつけていたと思うので動くようですね。過去のログを見てください。
書込番号:646294
0点



2002/04/11 10:11(1年以上前)
昨日購入しました。早速、DVD-ROM・HD・USB2.0拡張ボードを増設しました。
おまけに、本体後ろにFANも増設し取りあえず順調に稼動しております。
後は負荷試験でもしてみるか。音楽CDを聞きながら、DVDーRで焼いてみるか。
ところで、マルチメディアボードって凄い形状してるんですね。専用ケースでなければ取り付け不能?
PS
5インチベイにDVDーROMを付けたら、前面カバーのハリが邪魔するので、切り落としました。
やっぱり、ショップブランドにしとけばよかったかな・・・ちょっと後悔。
FANの騒音は、あんなもんでしょう。
書込番号:650563
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


以前の質問にもありましたが、現在FMVDESKPOWER C24/6Lを使用していますが
付属のモニター(端子はデジタル 20pin)はG4170AVRに接続可能でしょうか?
買い換えを検討中で、買い取りに出すか悩んでおります。
どなたかご教授願います。
0点


2002/03/20 12:13(1年以上前)
私もFMV C2/46L を使用していますがお悩みがよくわかります。この富士通のデジタル接続モニターはいまだに実に綺麗で視野角も広くできれば継続使用したいですよね。私なりに調べたところではSOTEC G4170AVRのディスプレー コネクターはデジタル(DVI)29PINであり富士通モニターはDFP(20PIN)でこれを繋ぐ変換アダプターは市販されていないと思います。他のPCでDVI24PIN(この方が一般的と思いますが)コネクターとの間であればアイオーデータ社からMA-DV/DFという変換アダプター(4800円)がありこれで繋げます。(但しデジタル接続は映像は綺麗ですがビデオカードとディスプレーの相性問題も一部にはあるようです。その事を書いたホームページがあります。)
私はエプソンダイレクトPC本体を買って繋ごうかと計画中です。
書込番号:606730
0点



2002/03/21 20:06(1年以上前)
御教唆ありがとうございます。
あれからいろいろHP等で調べてみましたが、グラフィックボードを
積み替えてDVI24pin端子にするという手は有りなのでしょうか?
素人発想で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
エプソンのオーダーで見積もりしてみましたが、同じぐらいの金額に
なってしまうので、ますます泥沼には入り混乱しています。
あと、ビデオカードとの相性〜のHPよろしければアドレスを教えて
いただけないでしょうか?(探したのですが???でした)
書込番号:609678
0点


2002/03/25 07:55(1年以上前)
お忙しいところすみませんが、なぜsotecにしようとしたのか経緯を教えてください。それによってはわたしの腹案が変わってきますので。
書込番号:617284
0点



2002/03/27 09:33(1年以上前)
お返事遅くなりすみません。
理由としては。。。
1.現時点で予算が少ない。
2.たまりに溜まった子供のDVテープの編集をしたい→DVDで保存したい
(CD−RW等では容量不足ではないか?)
3.出来れば、テレビ録画等も楽しみたい。(こっそり)
4.モニターが接続できるなら、とりあえず子供用に現パソコンを残しておこうかな?
といった理由で、掲示板に来た次第です。
まだまだ、勉強不足ゆえ他にも最適機種があれば教えていただきたいです。
書込番号:621537
0点



2002/03/27 10:06(1年以上前)
さきほどのsotec理由に追記です。
同スペックで他のものも、検討対象に入れてましたが、
現在使用中のデジカメがスマートメディアの為、MS,MGやSDスロット付モデルに魅力を感じないのも一つの理由です。(USBさえあればいいかと)
書込番号:621577
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





