
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月21日 00:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月17日 15:13 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月10日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月9日 06:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


はじめまして、へっぽこさんと申します。
初めてPCを購入したのですがDVDRドライブとは別に2段目に24倍速のCDRドライブを入れよう早速購入したんですが、PCを分解しても鉄の柵のようなものがあり上手く取り付けることが出来ません。
これは端に元々2段目にはドライブの増設が出来なくなっているものなんでしょうか?
それとも僕の分解が足りないのかな〜?
2段目のフロントベイにCDドライブを取り付けることが可能かどうか教えてください。よろしくお願いします。
0点

たぶん、すぐ取れるようになっていませんか? 前後にグニグニねじると、ポキン、ととれると思います。
書込番号:550625
0点


2002/02/21 00:09(1年以上前)
ケガしないようにねん。
書込番号:550835
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


初期不良良?
普通にoとかuとか打っだけで『ファイル指定実行』とか『コントロールパネル』とかが起動。
いまもIMEパッドから入力中。
大変。交換してもらえるかな
それとも直す方法
あり?
0点

そてくあ さんこんばんわ
101英字キーボードになっていませんでしょうか?
デバイスマネージャキーボードのプロパティを開いて、キーボードのドライバを変更なさってみてください。
書込番号:537873
0点


2002/02/15 06:29(1年以上前)
「Ctrl」とか「Alt」とか、どこかのキーがロックされてるのかも知れないですね。
「一個一個キーを押してみて、押しっぱなしになってるのがないか確認する」
を試してみて。
書込番号:537901
0点

この掲示板の他のソーテック機種でも時々そのような書き込みがありましたね。初期不良の確率が高いと思います。多分、時々なるのではないでしょうか? 立ち上がりの時にすでに押しっぱなしの状態とかだとブートメニューでエラー表示がされる筈ですものね。
私のは火曜日の朝入荷とさっき電話がありましたので、夕方仕事が終わり次第、取りに行って、早く試してみますね。
私はわりとタイプをする方ですので、すぐにMicroSoftのNatural Keyboardに付け替えて使うつもりです。「そてくあ」さんもこの際、ショップでスペアのキーボードを、こう言うときのために用意されてみてはどうでしょうか。どっちみちサポートに出す間、キーボードに困りますし、ひとに借りられれば、それでいいのですが。\1,000以下でも結構、色々な種類があるので、私も今時のパソコンパーツのデフレには驚かされております。
別のキーボードを使ってokならやはり、初期不良(多いらしい)。それでもダメなら、秀capsみたいなon line soft を入れて、バグっているとか……。最悪の場合、本体裏にあるPS2端子が接触不良とか、ピンが折れかけてるとか……。消去法で突き止めるのがよろしいかと思います。
書込番号:542791
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


騒音の原因がCPUクーラーのファンであったため、CPUクーラーの買ってきて、交換しようと思ったのですが、ついているCPUクーラーが外れません。どなたか教えてください。(クーラーを上から見て、固定金具を押す?引く?横に倒す?はたまた?)
0点

SOTECのその止め金具は知らないですけど、普通は上から押して、下でソケットに引っかかってる部分を外側にはずす様な雰囲気です。
けっこう力を入れないと無理かもしれません。それと、CPUとファンがくっついていることが考えられるので、破壊しないように慎重にやりましょう。
書込番号:526791
0点


2002/02/10 14:12(1年以上前)
外す方のツメを下に押し、グイッと外側へ持っていけば簡単に外れます。
書込番号:526822
0点



2002/02/10 14:37(1年以上前)
はずれた〜!ありがとうございました。
書込番号:526866
0点


2002/02/10 21:29(1年以上前)
リアップさん、ファンの音小さくなりましたでしょうか。
音が小さくなっていたら、すみませんが、CPUクーラーのメーカーと型番を教えてください。
書込番号:527669
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR


購入しました。2日間使っていますが、騒音以外特に問題ありません。で、そのファンによる騒音なのですが、今は若干高音で石油ファンヒータの点火時の状況程度です。パーツ屋で交換した場合はその物にもよると思いますがどの程度改善されるのでしょうか。。また、ソーテックのサポートでも交換してもらえるものなのでしょうか。お聞かせください。
0点


2002/02/08 10:24(1年以上前)
テレビをつけていたら気になりませんが、周りが静かになると確かに聞こえます。僕は気にしないと思います。
気になるなら、価格COMのG4160のメール交換内に騒音対策が記載されていますので参考にされたらいいと思います。
書込番号:521855
0点


2002/02/08 10:33(1年以上前)
「仕様です」で、終わりだな。
書込番号:521863
0点



2002/02/09 06:06(1年以上前)
了解しました。がまんできないのでファンの交換をやってみます。
書込番号:523825
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





