PC STATION G4170AVR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION G4170AVRの価格比較
  • PC STATION G4170AVRのスペック・仕様
  • PC STATION G4170AVRのレビュー
  • PC STATION G4170AVRのクチコミ
  • PC STATION G4170AVRの画像・動画
  • PC STATION G4170AVRのピックアップリスト
  • PC STATION G4170AVRのオークション

PC STATION G4170AVRSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月31日

  • PC STATION G4170AVRの価格比較
  • PC STATION G4170AVRのスペック・仕様
  • PC STATION G4170AVRのレビュー
  • PC STATION G4170AVRのクチコミ
  • PC STATION G4170AVRの画像・動画
  • PC STATION G4170AVRのピックアップリスト
  • PC STATION G4170AVRのオークション

PC STATION G4170AVR のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION G4170AVR」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4170AVRを新規書き込みPC STATION G4170AVRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU

2005/01/26 17:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 ぺ・ヨン様さん

最高でPentium4 2.6Gまでですか?FSBは400までじゃないと付けれないってことですかねぇー?
なにが付けれるか全然わからないのでアドバイスお願いします。

書込番号:3838070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカードの故障?

2003/03/21 14:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 CRピンクレディーさん

使い始め1年になりますが、初めてのトラブルです。
突然画面にノイズが入ったと思ったらフリーズしてしまいました。
その後も正常には起動できず、セーフモードでいろいろ確認しましたが、
ディスプレイアダプタの「NVDIA GeForce2 MX 400」を無効にすると
正常に起動できるようになりました。
その後、ディスプレイアダプタを削除したり、
ドライバの更新をしたりしましたが結局ダメでした。
現在はOS規定のディスプレイで動作しているのでしょうか、
画面のスクロール動作がカクカクで粗い事と、
「Tideo TV」の起動ができない事ぐらいにしか支障はありません。

そこで質問なのですが、この症状はビデオカードの故障と考えていいのでしょうか?
交換すれば解決するようなら、カードを買い換えようと思うのですが、
安価でお薦めのものがありましたら教えてください。

書込番号:1413699

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 CRピンクレディーさん

2003/03/21 23:47(1年以上前)

Windows Update が原因ですかね?
「システムの復元」でアップデート前に戻したら
ディスプレイアダプタが正常に戻りました。
しばらく様子見ます。

書込番号:1415331

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRピンクレディーさん

2003/03/22 23:20(1年以上前)

やっぱりダメでした。
一日たったらまた画面にノイズが入り勝手に再起動してしまいました。
ディスプレイアダプタ無効にします。

書込番号:1418638

ナイスクチコミ!0


納豆菌凍るさん

2003/07/31 21:39(1年以上前)

自分もG4170AVRを使用していますが、TideoTVの起動がおかしくなったことがあります。WindowsのDirectXの修正モジュールを当てたのが原因で、その時はSOTECオンラインサポートからTideoDVD&TVの修正プログラムを当てて不具合を解消しました。

書込番号:1815261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD増設

2003/03/21 02:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

G4170AVRを使い出してもうすぐ1年なのですが、購入の時にBTOでHDDを80GBにして使っていましたがそれもいっぱいになりだしたのでそろそろHDDを増設しようと考えています。もちろん内蔵で。そこで質問なのですが、どなたかHDDを120GB以上に増設された方いらっしゃいますか?この機種のマザボはそのまま壁を越えられるのでしょうか?それともintelのIAAをダウンしなければならないのでしょうか?現在のHDDの価格を見ると40GBも80GBもほとんど変わらない値段で売られているので(それ以上は急に高くなる・・・)どうせだったら80GBを使おうと思っています。もし解る方いらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1412663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/21 06:01(1年以上前)

137GBの壁について勘違いをされていますね。
合計で、では無くて単体容量での壁になります。
80GBや120GBはドライブベイとポートさえ空いていればOKですよ。

書込番号:1412782

ナイスクチコミ!0


スレ主 corvyさん

2003/03/21 11:53(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。僕も最初夢屋の市さんのおっしゃる通り合計ではなく単体だろうと思っていました。ですが一応この件に関してサポセンにも問い合わせたりしたんですが、思っていた事とまるっきり逆の答えだったので質問させてもらったのです。
やはり夢屋の市さんのご指摘の通り「単体での壁」と考えていいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1413303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/21 12:50(1年以上前)

ためしにアイオーデータのHPの機種別対応表をご利用してみてください
あそこでは内蔵HDDは「増設可能か否か」で○×が付けられています
60〜120GBの製品が「対応」となっていれば問題ないと推測できます
(間違って外付けやATAインターフェイス同根品を調べないように)

書込番号:1413454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/21 12:51(1年以上前)

間違って同根してしまいました、「同梱」です。

書込番号:1413456

ナイスクチコミ!0


スレ主 corvyさん

2003/03/21 18:11(1年以上前)

夢屋の市さん。IOデータ見てきました。
どうやらそのままいけるみたいでした。
ほんとに色々とありがとうございました。

書込番号:1414234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVの音

2003/01/02 10:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

G4170AVRにはほとんど文句なし。しかし、買って1ヶ月、テレビを5〜10分を見ると音が突然に途切れちゃったんですよね。出荷状態に戻し、修理に出しました。問題はカードにあったと思う。それが6ヶ月前の話。先週、また突然に同じ問題が出てきたんです。ドライバだったら最初から音がまったく出ないはずだけど、これはハードウエアの問題ではないか、と思うのですが?
他のソーテックユーザーでこういう問題があった人はいませんか?解決方法は...

書込番号:1181936

ナイスクチコミ!0


返信する
corvyさん

2003/03/18 19:20(1年以上前)

家の4170も1週間位前に同じ症状が出ました。早速サポセンに電話した所、おそらくTVカードの問題だと思うのでPCを送ってくれとの事でした。バックアップをまだ取っていないので送っていませんが取ったら早速送ってみるつもりです。ドライバとかだったら最初から音が出ないはずだから、もし保障期間内だったらAndo69さんもどんどん修理に出した方がいいですよ。

書込番号:1405614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SOTEC教えて下さい。

2003/01/25 14:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 れれれの兄弟さん

はじめまして SOTECユーザーの皆様
SOTEC AFiNA AV AFM3801R1についてご存知の方居られましたら教えて下さい。 SOTECアウトレットで格安で販売しておりコンパクトなので2ndPCにと考えております。用途はイラスト(アパレル関係)などをメールでやり取りするのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:1246162

ナイスクチコミ!0


返信する
かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2003/01/25 17:01(1年以上前)

AFM380R1…一見TVチューナー付きなのでイカスぜ!と思うが実はモノラル。OSはWin・MEで不安定しまくり。2年前のソーテック製品はお薦めできませんな。イーヤマのコジマ特価モデルの方がいいかも。

書込番号:1246484

ナイスクチコミ!0


バーコード12さん

2003/01/25 17:05(1年以上前)

絶〜〜〜〜対!オススメできません!!
SOTECのPCは本当最悪です。初期不良も多いですし、当たりはずれがあるってことです。ましてや、交換しようものならまたハズレ品がきたり。

書込番号:1246499

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/25 17:52(1年以上前)

かぶき者!前田、祖尾手九! さんが、言うことに間違いなし!
(^^ゞ

書込番号:1246627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/25 18:38(1年以上前)

久々にフルネームを見たような(笑)
しかし、TVチューナーがモノラルだったとは・・・(^^;

書込番号:1246736

ナイスクチコミ!0


うっちー失業さん

2003/02/02 13:28(1年以上前)

細菌のソーテックはやっぱりボロイ。ろくなもんじゃネーよ。俺もソーテク使用者だが修理の連続!安いのが味噌って飛びついたが安物害の時間失いでした。

書込番号:1270291

ナイスクチコミ!0


60ユーザーです。さん

2003/02/17 22:35(1年以上前)

去年末までe-one使ってました。
購入して1年で煙を吹いて壊れました。保証修理で新品になりました。
だましだまし使いましたが子供の動画を編集したかったので
RZ60買いました。
高いけど信頼おけるメーカー品はいいよ。アップグレードも頻繁に
あるし。
SOTECはやめたほうがいいよ。じゃ。

書込番号:1317586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FSBとファンの音について

2003/02/12 21:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 サンフレッチェくんさん

お店にペン4のCPU2.0までしかFSB400がなく、それ以上は全て533の為、2.4は購入せず帰ってきました。2.0以上は販売していないのでしょうか?それと本体の音(ファン?)が気になりますが電源を300W位の静音タイプにすれば良くなるでしょうか?変えて効果があった方アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:1302706

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/12 22:27(1年以上前)

少なくとも、FSB400は2.6GHzまで存在するようです。

>電源
サイレンサー等をつければ多少改善されるかと。

書込番号:1302973

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンフレッチェくんさん

2003/02/13 20:25(1年以上前)

梢雪さんへ アドバイスありがとう カタログに載っていました
サイレンサーというのは電源はそのままで取り付けるのですか?
価格などわかりましたら教えてください

書込番号:1305186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC STATION G4170AVR」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4170AVRを新規書き込みPC STATION G4170AVRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION G4170AVR
SOTEC

PC STATION G4170AVR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月31日

PC STATION G4170AVRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング