PC STATION G4170AVR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION G4170AVRの価格比較
  • PC STATION G4170AVRのスペック・仕様
  • PC STATION G4170AVRのレビュー
  • PC STATION G4170AVRのクチコミ
  • PC STATION G4170AVRの画像・動画
  • PC STATION G4170AVRのピックアップリスト
  • PC STATION G4170AVRのオークション

PC STATION G4170AVRSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月31日

  • PC STATION G4170AVRの価格比較
  • PC STATION G4170AVRのスペック・仕様
  • PC STATION G4170AVRのレビュー
  • PC STATION G4170AVRのクチコミ
  • PC STATION G4170AVRの画像・動画
  • PC STATION G4170AVRのピックアップリスト
  • PC STATION G4170AVRのオークション

PC STATION G4170AVR のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION G4170AVR」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4170AVRを新規書き込みPC STATION G4170AVRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2002/05/06 19:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 怪人200面相さん

はじめまして。実は自分今度ソーテックのG4170AVRを買おうかと思っているのですが、一緒に買うディスプレイで悩んでいます。大阪のほうで安くてよいディスプレイがおいているところ、また、てごろなディスプレイ等があれば教えてください。

書込番号:697692

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/05/06 19:46(1年以上前)

LCD?CRT?^^;

書込番号:697756

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪人200面相さん

2002/05/11 12:08(1年以上前)

LCDです。

書込番号:706556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生

2002/05/09 09:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 YJMさん

TideoDVDでDVDを見ると、たまにコマ落ちします。
液晶ディスプレイを使用しているからかもしれませんが、
TideoDVDと市販のDVD再生ソフトでは、画質その他で
大きな違いとかはあるのでしょうか?

書込番号:702488

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/05/09 10:11(1年以上前)

ソフトウェアエンコードである限り、
ソフトによる画質の違いやコマ落ち度合いなどに違いはあります。

書込番号:702541

ナイスクチコミ!0


ステテコさん

2002/05/10 02:07(1年以上前)

再生ソフトとDVDソフトとの相性って結構ありますよ。
私の場合、付属のTideoDVDは使わずPowerDVD XP Proを
使用しています。
PowerDVD においても当然相性問題は存在するので
色んな再生ソフトで試してみるしかないですね。

#私の場合付属アプリの内、半分は利用せず市販ソフトを
#別途用意し利用しています。

書込番号:704018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

解かりません98とは細かい所が違うの?

2002/04/29 18:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 タムヤンさん

あの〜僕は、SOTECのマシンのユーザーの一人なんですけど。
チョット分からない事が遭ってお聞きしたいんです
  性格が内気な者で、言葉にするのが苦手で・・。
文書ならと思い書きました。
★誰か解かる人教えて下さい★
XPで、エクスプロラーでホルダーを移動するときに
アドレス(D):アドレス・バー を使いたいのですが
出し方が、解かりません98とは細かい所が違うの?
98と同じやり方では→アドレス(D)の文字しか
ひっ付きません、親切な方。。Aを願いします。

書込番号:683278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/29 19:18(1年以上前)

それって 自分も 最初思いました。
WindowsXPの攻略本を買った方がいいかも。
クラシックモードだと 従来どおりらしい。

書込番号:683384

ナイスクチコミ!0


スレ主 タムヤンさん

2002/04/29 20:06(1年以上前)

Panasonicfanさん 
タムヤンです。お返事有難う御座います。
画面のプロパティー:のスタイルの変更ではTrしたのですが
駄目でした。

WindowsXPの攻略本”そんな本あるんですか?
凄い事、書いて有りそうですね?
このボタンを右に5回。。。。。↑↑Bボタン連打みたいな事ですか
早速!本屋に見に行って来なければ・・・。(^o^)/
Panasonicfan さん 有難うございます


書込番号:683473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/29 23:43(1年以上前)

クラシックモードだと2000と変わりませんね。少し異なるところがあるが・・・(笑)少しMEが入ってた・・・(笑)

98はとは似ているが若干使いやすくなっていますね。

書込番号:684040

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/30 11:19(1年以上前)

固定を解除してドラッグする。
でいいんでないのかな。

書込番号:684836

ナイスクチコミ!0


スレ主 タムヤンさん

2002/04/30 18:02(1年以上前)

きこり さん
正解!ご協力有難う(-^〇^-)御座いま〜す。

これで快適にXPで作業が出来ます、助かりました。
こんな所にバーの固定が有ったとは、何年も気が付きません
でした。(賢く成りました)

書込番号:685434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい…

2002/04/30 04:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 パソ初心者さん

安いという理由でSOTECさんのパソコンを買おうとしていますが
最近気になっていることがあります。
DVD/RWドライブには+RWとか−RWとかがあるんですか?
どうしても貯まりまくってるビデオの編集にDVD/RWを使いたいのですが
統一されてないみたいで、まだ買うべきではないのか…心配です。
どなたか違いに詳しい方いませんか?
よかったら教えて下さい、お願いします!(切実)

書込番号:684503

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/04/30 04:21(1年以上前)

違いについては以下のページを参考にしてみてください。

DVD-RW http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/
DVD+RW http://www.ricoh.co.jp/dvd/outline/

書込番号:684509

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/04/30 05:14(1年以上前)

統一、という点では、DVD-R を作成できれば、かなり安心だとは思います。

ただ、どれぐらいためておられるのかわからないのですが、
メディアコストの面と、作業時間の面で、私はまだ躊躇しています。

わりと最近になって、やっと、アナログレコードからの CD起こしが、
ほぼ、終了しました。
しかしたまったビデオテープの山を見ると、作業時間を想像するだけで、
そのDVD化に、絶望的な気分を感じてしまう、今日この頃です・・・。

書込番号:684527

ナイスクチコミ!0


1818さん

2002/04/30 09:11(1年以上前)

編集せず DVDにしたいのであればDVDレコーダーの方が簡単で早くできますよ 保存はDVD-Rが良いと思いますよ6万円ほどで売っています
画質もDVDレコーダー利用の方が綺麗に出来るように思いますが?

書込番号:684681

ナイスクチコミ!0


Chikurinさん

2002/04/30 09:47(1年以上前)

一般的なDVDプレーヤーで再生できるかどうかの互換性ではDVD-Rがもっとも優れているということです。なので、そういうDVD化をたくさんするなら、DVD-Rへの書き込み速度が速いもの(PIONEER製ドライブ?)がいいのかなと思います。速いといっても大したことないかもしれませんけど。

書込番号:684722

ナイスクチコミ!0


Chikurinさん

2002/04/30 09:48(1年以上前)

書き忘れました。
>安いという理由でSOTECさんのパソコンを買おうとしていますが
こっちのほうが気になるなぁ。最近は大丈夫なのかな?

書込番号:684726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動中に画面が…

2002/04/26 09:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 YJMさん

G4170AVR買いました。
キーボードやマウスはかなりヘボイけど、気に入ってます。
でも、DVDロムの全面カバーはいつか壊れそう…
閉じるとき一回引っかかってから閉まりますからね(笑)
で、ディスプレイをナナオのL565にしたんですが、
起動中に一瞬、いや二瞬くらい黄色くフラッシュします。
DVI接続でナナオ純正ケーブル使ってるんですが、
相性が悪いんですかね?
どなたかL565使ってる方いますか?

書込番号:676878

ナイスクチコミ!0


返信する
ステテコさん

2002/04/27 15:21(1年以上前)

確かに、キーボードとマウスはヘボイですね。
私は、MSのWireless IntelliMouse Explorerを使用してます。
キーボードも近々変更しようかと思っています。

DVDドライブのカバー確かに、引っかかりますね。
別に所有しているG7100DWでは、引っかからなかったのに。
この点は、いずれ壊れるかもと私も思います。

G4170AVRのDVI接続は、色々と問題ありのようです。
同社のディスプレイですら、接続できないのもあるので。
アナログを利用するか、別の物を用意するかでしょうか。

書込番号:679002

ナイスクチコミ!0


8068さん
クチコミ投稿数:219件

2002/04/28 00:18(1年以上前)

私のもなりますが、Win98のSHARP Mebiusが立ち上がるときも似たような症状が出ていましたので、OSが立ち上がるときの宿命だと思って、気にしていませんでした。だからといって、Video系に問題が起こっているわけでないので、問題ないのじゃないでしょうか……

書込番号:679946

ナイスクチコミ!0


脱バイオ人ですさん

2002/04/29 16:50(1年以上前)

うちも起動時に、一瞬黄色の画面がぱっと出て、次いでウインドウズロゴマークが簾状になり3秒そのまま、そして真っ黒になり”ようこそ”と普通になります。うちはアイオーデーダLCD-AD17CSです。今のところ気にしていませんが.......

書込番号:683126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD作成

2002/04/12 21:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 教えてください11さん

ビデオなどから動画を取り込んでDVDにするのは向いてないみたいですが、ネットから取り込んだ動画やPCのチューナーで録画した動画をDVDにするのは簡単ですか?画像はどうですか?またCATVにつなぐことはできますか?

書込番号:653024

ナイスクチコミ!0


返信する
カロカロさん

2002/04/18 17:08(1年以上前)

ネットから取り込んだ動画とはダウンロードした、ということですかね。
私もG4170AVRを購入し、DVDを作っていますが、私の場合、ビデオや
レーザーディスクから動画をキャプチャーする場合、付属ソフトではなく、
CyberLink製のPOWER DIRECTOR 2.0PROを別途で購入(値段は6000円くらい)
し、そっちで行っています。キャプチャー設定を「MPEG2」ではなく「DVD」
にすることで、後のオーサリング時間を大幅に短縮できますので。
付属ソフトのUread製Video Studio 4.0SEはカット編集と、実際にDVDを
焼く時だけ使用しています。CATVは自分の家にはつながっていないので
良く分かりませんが、POWER DIRECTOR 2.0 PROはキャプチャー設定で
チェーナーを地上波かCATVで選べます。

書込番号:663307

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてください11さん

2002/04/24 23:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。結構快適にできるようですね。あと画像の方はどうですか?

書込番号:674552

ナイスクチコミ!0


カロカロさん

2002/04/28 12:18(1年以上前)

画像って、画質のこと? こちらも質問の意図がよくわからないの
ですが、レーザーディスクから取り込み動画の画質はまあまあ、と
いう感じ。ま、パソコン上で見るか、プレステ2のようなその他の
DVD機器を使ってテレビ上で見るかで、画像の画質も変わってき
ますよ。ビデオからの取り込みは、あまり期待していません。

書込番号:680660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC STATION G4170AVR」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4170AVRを新規書き込みPC STATION G4170AVRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION G4170AVR
SOTEC

PC STATION G4170AVR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月31日

PC STATION G4170AVRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング