PC STATION G4170AVR のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION G4170AVRの価格比較
  • PC STATION G4170AVRのスペック・仕様
  • PC STATION G4170AVRのレビュー
  • PC STATION G4170AVRのクチコミ
  • PC STATION G4170AVRの画像・動画
  • PC STATION G4170AVRのピックアップリスト
  • PC STATION G4170AVRのオークション

PC STATION G4170AVRSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月31日

  • PC STATION G4170AVRの価格比較
  • PC STATION G4170AVRのスペック・仕様
  • PC STATION G4170AVRのレビュー
  • PC STATION G4170AVRのクチコミ
  • PC STATION G4170AVRの画像・動画
  • PC STATION G4170AVRのピックアップリスト
  • PC STATION G4170AVRのオークション

PC STATION G4170AVR のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION G4170AVR」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4170AVRを新規書き込みPC STATION G4170AVRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットでリボ払いでも安い店は?

2002/02/23 20:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 鵜ノ沢 晃さん

タイトルどおりの販売店は、有りませんか。知っている方メール下さい。

書込番号:556228

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/02/23 23:19(1年以上前)

リボ払いが可能になるクレジットカードを作れば解決ですね。河童と狸に中井貴一の奴とか。。

ちなみに〜の件、ご存知の方メールくださいというのはこういった公のBBSではマナー違反です。質問とみなさんからのコメントがセットになって、みなさんで情報を共有する場ですから、情報を独り占めする行為は慎みましょうね。

書込番号:556551

ナイスクチコミ!0


ぴょん!さん

2002/02/24 13:51(1年以上前)

銀行系のリボカードを作れば良いだけの話なのでは…(^^;)

書込番号:557677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2段目のフロントベイについて

2002/02/20 22:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 へっぽこさんさん

はじめまして、へっぽこさんと申します。
初めてPCを購入したのですがDVDRドライブとは別に2段目に24倍速のCDRドライブを入れよう早速購入したんですが、PCを分解しても鉄の柵のようなものがあり上手く取り付けることが出来ません。
これは端に元々2段目にはドライブの増設が出来なくなっているものなんでしょうか?
それとも僕の分解が足りないのかな〜?
2段目のフロントベイにCDドライブを取り付けることが可能かどうか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:550615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/20 22:57(1年以上前)

たぶん、すぐ取れるようになっていませんか? 前後にグニグニねじると、ポキン、ととれると思います。

書込番号:550625

ナイスクチコミ!0


HIKAPONさん

2002/02/21 00:09(1年以上前)

ケガしないようにねん。

書込番号:550835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード

2002/02/15 03:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 そてくあさん

初期不良良?
普通にoとかuとか打っだけで『ファイル指定実行』とか『コントロールパネル』とかが起動。
いまもIMEパッドから入力中。
大変。交換してもらえるかな
それとも直す方法
あり?

書込番号:537850

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/15 04:44(1年以上前)

そてくあ さんこんばんわ

101英字キーボードになっていませんでしょうか?
デバイスマネージャキーボードのプロパティを開いて、キーボードのドライバを変更なさってみてください。

書込番号:537873

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/15 06:29(1年以上前)

「Ctrl」とか「Alt」とか、どこかのキーがロックされてるのかも知れないですね。
「一個一個キーを押してみて、押しっぱなしになってるのがないか確認する」
を試してみて。

書込番号:537901

ナイスクチコミ!0


8068さん
クチコミ投稿数:219件

2002/02/17 15:13(1年以上前)

この掲示板の他のソーテック機種でも時々そのような書き込みがありましたね。初期不良の確率が高いと思います。多分、時々なるのではないでしょうか? 立ち上がりの時にすでに押しっぱなしの状態とかだとブートメニューでエラー表示がされる筈ですものね。
 私のは火曜日の朝入荷とさっき電話がありましたので、夕方仕事が終わり次第、取りに行って、早く試してみますね。
 私はわりとタイプをする方ですので、すぐにMicroSoftのNatural Keyboardに付け替えて使うつもりです。「そてくあ」さんもこの際、ショップでスペアのキーボードを、こう言うときのために用意されてみてはどうでしょうか。どっちみちサポートに出す間、キーボードに困りますし、ひとに借りられれば、それでいいのですが。\1,000以下でも結構、色々な種類があるので、私も今時のパソコンパーツのデフレには驚かされております。
 別のキーボードを使ってokならやはり、初期不良(多いらしい)。それでもダメなら、秀capsみたいなon line soft を入れて、バグっているとか……。最悪の場合、本体裏にあるPS2端子が接触不良とか、ピンが折れかけてるとか……。消去法で突き止めるのがよろしいかと思います。

書込番号:542791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乞、御期待

2002/02/14 22:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 8068さん
クチコミ投稿数:219件

この週末、私はこの機種にチャレンジすべく、納品予定を待っています。TVチューナー機能の質問の方、今後、悪評高いソーテックを買おうと躊躇しようとされている方、レポートをしますのであと2〜3日待ってください。
 ちなみに、今までの記事を読んでそれなりに忠告を守って取り組んでいます。まず、大型電気店で5年保証をつけてます。ついでに決算セールでポイント他いっぱいバックがあるので、計算したところ実質140830+Taxと2.5%upで5年保証で購入できることになっています。電器屋さんの名前は日本語に訳すと「最上」電器というところです。
 パソコンもそれなりに詳しいつもりですので、さらにスキルアップも狙って、取り組みます。頑張ります。みなさまの応援もよろしくお願いします。……案外、すんなりノントラブルでずっと使えたりして。……もちろんそれを望みます。別にパソコンいじりが趣味な訳でなく、パソコンを使って本来したいことだけをしたいのですから(デジカメアレンジとかDTMとか……)
 リアップさん脱バイオ人さん、最近どうですか? その後のレポートをお願いします。

書込番号:537141

ナイスクチコミ!0


返信する
8919さん

2002/02/15 11:55(1年以上前)

人柱になるなんて、チャレンジャーですねェ。
まあ、がんばってください。ご健闘をおいのりします。

書込番号:538202

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/15 11:58(1年以上前)

すばらしい〜☆

書込番号:538204

ナイスクチコミ!0


脱バイオ人さん

2002/02/15 17:15(1年以上前)

お待たせしました。仕事が忙しくてなかなか実験する暇がありませんでした。DVに関してはまだやってないので今度にします。
テレビの視聴に関しては2年前のソニーR63Kのほうがわずかに良いようです。録画そして録画再生に関しては本家のソニーR63Kが圧倒的にきれいでした。テレビで主に楽しむならやはりソニーがいいではないかと思います。ソーテックにTVキャプチャーを高価なものに換えてみるとか(いずれは挑戦したい)、さらに5万円以上大枚はたしてソニーRX63より上を買うかですね。

書込番号:538673

ナイスクチコミ!0


脱バイオ人さん

2002/02/15 18:11(1年以上前)

先ほどのメールに誤りありました。
RX63ではなくRX55よりです。

書込番号:538781

ナイスクチコミ!0


ゆきやくんさん

2002/02/16 01:02(1年以上前)

最近、思いがけないまとまったお金が手に入ったので、ここでイパッツ自作で
超ハイスペックを、と思っているのですが、同じ金額で、自作で作る喜びと、
うまくいかなかった場合のリスクをとるか、EPSON DIRECT あたりのお手軽に
するか、とても迷っている今日この頃です。
ところが、今日ショップでパーツの値段の下調べをしようと思い、なにげでこ
の機種のスペックと値段を見て、ハタ、と考えました。
これを買えば、先の楽しい迷いの両方が味わえるのではないかと。
8068 さん の勇気ある行動に、大いにご期待申し上げるとともに、参考にさ
せて頂きたく、書き込みいたします。
身を呈してのレポート、楽しみにしております。

書込番号:539689

ナイスクチコミ!0


スレ主 8068さん
クチコミ投稿数:219件

2002/02/17 01:17(1年以上前)

系列の上級店には在庫があるようですが、まだ末端店である私の購入店までは届いていません。届くのが月曜日になると言ってました。ちょっとまっててくださいね。(^^ゞ
 モニターだけIO-DataのLCD-AD17CSが届いたので、今使っているパソコンとかその前に使っていたパソコンにつないでテストしているところです。関係ない記事ですみませんが、これは安さの割にはいいですね。早く新・本体につなぎたい……

書込番号:541898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

騒音対策(CPUクラー着脱)

2002/02/10 13:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 リアップさん

騒音の原因がCPUクーラーのファンであったため、CPUクーラーの買ってきて、交換しようと思ったのですが、ついているCPUクーラーが外れません。どなたか教えてください。(クーラーを上から見て、固定金具を押す?引く?横に倒す?はたまた?)

書込番号:526781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/10 13:51(1年以上前)

SOTECのその止め金具は知らないですけど、普通は上から押して、下でソケットに引っかかってる部分を外側にはずす様な雰囲気です。
けっこう力を入れないと無理かもしれません。それと、CPUとファンがくっついていることが考えられるので、破壊しないように慎重にやりましょう。

書込番号:526791

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/10 14:12(1年以上前)

外す方のツメを下に押し、グイッと外側へ持っていけば簡単に外れます。

書込番号:526822

ナイスクチコミ!0


スレ主 リアップさん

2002/02/10 14:37(1年以上前)

はずれた〜!ありがとうございました。

書込番号:526866

ナイスクチコミ!0


脱バイオ人さん

2002/02/10 21:29(1年以上前)

リアップさん、ファンの音小さくなりましたでしょうか。
音が小さくなっていたら、すみませんが、CPUクーラーのメーカーと型番を教えてください。

書込番号:527669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

騒音対策

2002/02/08 06:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 リアップさん

購入しました。2日間使っていますが、騒音以外特に問題ありません。で、そのファンによる騒音なのですが、今は若干高音で石油ファンヒータの点火時の状況程度です。パーツ屋で交換した場合はその物にもよると思いますがどの程度改善されるのでしょうか。。また、ソーテックのサポートでも交換してもらえるものなのでしょうか。お聞かせください。

書込番号:521672

ナイスクチコミ!0


返信する
脱バイオ人さん

2002/02/08 10:24(1年以上前)

テレビをつけていたら気になりませんが、周りが静かになると確かに聞こえます。僕は気にしないと思います。
気になるなら、価格COMのG4160のメール交換内に騒音対策が記載されていますので参考にされたらいいと思います。

書込番号:521855

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2002/02/08 10:33(1年以上前)

「仕様です」で、終わりだな。

書込番号:521863

ナイスクチコミ!0


スレ主 リアップさん

2002/02/09 06:06(1年以上前)

了解しました。がまんできないのでファンの交換をやってみます。

書込番号:523825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC STATION G4170AVR」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4170AVRを新規書き込みPC STATION G4170AVRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION G4170AVR
SOTEC

PC STATION G4170AVR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月31日

PC STATION G4170AVRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング