このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2001年7月31日 22:58 | |
| 0 | 5 | 2001年6月18日 00:10 | |
| 0 | 8 | 2001年7月2日 12:35 | |
| 0 | 10 | 2001年5月19日 11:35 | |
| 0 | 5 | 2001年5月4日 19:07 | |
| 0 | 12 | 2001年4月27日 11:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW
ソーテックのパソコンは当たり外れがある、と言いますが。当たりは聞いたことがありません。総てはずれです。SOTEC=安くてすぐ壊れる。サポートが悪い。とにかく理屈は抜きです。
0点
2001/07/26 03:00(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
お怒りも判りますが、別スレでどんどん書き込まないでね。
(返信で書き込んで下さい。)
BIG.BEN さん
The.Navy さん
Mr.PC さん
同じ人かな?
ちなみにソーテックについては、皆さん過去のスレッドで散々書き込んで行かれましたけどね。
書込番号:233369
0点
2001/07/26 03:23(1年以上前)
カキコして見たらまたスレが立ってました、BIG.BENさんは、かなりソーテックに恨みがありそうですね。名前を変えてのカキコはよくないと思います。
私のカキコは本当です、
>ちなみにソーテックについては、皆さん過去のスレッドで散々書き込んで行かれましたけどね。
あまり見てなかったんですけど本当に評判悪いんですね。
書込番号:233377
0点
2001/07/26 03:24(1年以上前)
めっちゃいかってんなー そやけど具体的な事例書かんといまいちつたわらへんで まあソーテックがあかんのは既成事実やけどな
書込番号:233378
0点
2001/07/26 03:26(1年以上前)
カキコして見たらまたスレが立ってました、BIG.BENさんは、かなりソーテックに恨みがありそうですね。名前を変えてのカキコはよくないと思います。
私のカキコは本当です、
>ちなみにソーテックについては、皆さん過去のスレッドで散々書き込んで行かれましたけどね。
あまり見てなかったんですけど本当に評判悪いんですね。
書込番号:233379
0点
2001/07/26 09:25(1年以上前)
評判だけじゃなくて実機も悪いんじゃ。でもこれじゃ、何がどう悪いのかわからんな。購入を考えてる人のためにも、もうちっと状況詳しく書いてくだされ。
書込番号:233481
0点
2001/07/26 09:44(1年以上前)
WinBookPro(Pentium75Mhz、800x600DSTN)は結構よかったんだけどなぁ。
WinBookSlimもお気に入りでしたが・・・
まぁ、サポートに関しては昔も良いとは言えませんでしたが。
書込番号:233488
0点
2001/07/26 10:19(1年以上前)
>SOTEC=安くてすぐ壊れる。サポートが悪い。とにかく理屈は抜きです。
すぐ壊れるのは、安い部品を使ってるから。
サポートが悪いのは、人件費が安いから。
理屈は抜きといいながら、あなたの公式は理にかなっています。
書込番号:233508
0点
2001/07/26 22:05(1年以上前)
疲れるね。
書込番号:233978
0点
2001/07/26 23:46(1年以上前)
わたしはG7100RWを使ってますが、なかなか苦労しています。
(ある程度は覚悟して買ったんだし。)
あまり長い時間(2、3時間以上)使っていると特におかしくなります。
ともかく、こまめにシャットダウンです。
書込番号:234078
0点
2001/07/31 22:58(1年以上前)
こんばんは。
G7100DWを7月1日に買いました。
1週間ぐらい前から電源が急に落ちてしまうなどの現象がおきはじめ、
ついに今日、電源が入らなくなりました(T-T)
買ってから1ヶ月なのに…
早速、サポートに連絡し、修理のために3日後にとりに来るとのことです。
やはり安いからですかね?
書込番号:238852
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW
最近、G7100DWを購入したのですが、CD-RW付属ソフトのDirectCDを使おうと
インストール(インストールされてませんでした?)して、フォーマットしてファイルをコピーしようとしたら「アクセス出来ません」との表示、容量を見たら650MBあるはずが48MBしかありませんでした。
再インストール、スキャンディスク等ためしたのですが駄目でした、これはドライブが対応してないと言うことなのでしょうか、ソーテックのH.Pでは、使用可能とサポートに書かれてあったのですが?
よろしかったら、どなたか教えて頂けませんか。
0点
2001/06/14 01:33(1年以上前)
メディアを、他の会社の製品に変えて試してみて下さい。
書込番号:192278
0点
2001/06/14 17:07(1年以上前)
メディアの対応速度は良いのかな?
>「アクセス出来ません」との表示、容量を見たら650MBあるはずが48MBしかありませんでした。
アクセスできないのに容量は確認できたんだ?
書込番号:192739
0点
2001/06/14 23:07(1年以上前)
けん10さん・192739さん、貴重な情報大変ありがとうございます。さっそく、今日友だちからメディアを借りてきました、開いて中のファイルは、使用できたのですが、書き込みは、「ファイルのコピーエラー/パス名を確認してください。」とのエラー表示……。 CD内に「Non-Allocatable List」(隠しファイル)これは?
本来であれば、自力でなんとかしなければならないのですが、これまで、CD−RW関連の本など読みあさっていたのですが、もはや理解不能です。???
再度、みなさんの助け舟をお願いします。
書込番号:193055
0点
2001/06/15 17:44(1年以上前)
>今日友だちからメディアを借りてきました・・・
これは、友達から借りてきたメディアを問題のソーテックマシンで書き込んで、無理だったという事でしょうか?
それとも、友達のマシンでRWディスクに書き込んだものも、ソーテックのマシンで読み込めないという事でしょうか?
書込番号:193660
0点
2001/06/18 00:10(1年以上前)
けん10さん、せっかく返答頂いたのに返事が遅れ大変申し訳ございません。
早速ですが、ご返答頂いた件は次のとおりです。
友人のパソコンは昨年夏に発売したNECLaveで、そのCD-RW付属ソフトのDirectCDでファイル等を書き込んでもらって、借りてきたRWディスクにです。
借りてきたRWディスクは、私のソーテックでも読込み・アクセスが出来ましたが、やはり書き込みは出来ませんでした。
その他にも新品のフォーマット済みのもの借りてきたのですが上記同様となりました。
掲示板の書き込みは初心者なので書き込み等がわかりにくい部分がありすいませんでした。
また、このH.Pの掲示板のRWの過去ログを見たんですが、けん10さんは有名な方なんですね、前回まで知らずにアドバイス受けてました。(恥かしい限りです。)
ご回答が深夜しか出来ずあつかましい限りですが、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:195761
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW
G7100-RWを購入しようかなぁと思っています。
でも、口コミ情報をみてるとあまりソーテックは
評判が悪いですね。
弟も半年前ソーテックのパソコンを買いましたが、
キーボードが動かなくなったそうです。今は
交換してもらって問題なく使えているようですが・・・
(このくらいのトラブルはかわいいもんなんです
かね。)
手ごろな値段で安定感のあるパソコン
(長時間の使用に耐えられる)
がほしいと思っているのですが、
だれかアドバイスをいただけませんか?
0点
2001/05/26 18:19(1年以上前)
エプソン・ダイレクト。
書込番号:176442
0点
2001/05/26 18:21(1年以上前)
次作は自作!
書込番号:176444
0点
2001/05/26 18:27(1年以上前)
あまりのレスの速さにびっくりしてます。
>鬼さん
エプソンダイレクトは会社で使っていますが、
確かにいいです。安定感も抜群だと思います。
それで、エプソンダイレクトのものを
購入しようかなぁって思ってたんですが、
ソーテックの安さに惹かれてしまいました。
>八甲田さん
自作はむしろ高くなるような気がしまして・・・
書込番号:176447
0点
2001/05/26 19:40(1年以上前)
>ソーテックの安さに惹かれてしまいました。
過去ログ、検索してみてくだされ。それ以上は何も言いません。
確かにSOTECは安いですから・・・。
書込番号:176512
0点
2001/05/26 22:54(1年以上前)
情報をありがとうございます。
ソーテックはやめました。
他を当たってみることにします。
書込番号:176683
0点
2001/07/02 12:35(1年以上前)
当たればこれだけお得な買い物もないんだけどね。家電だってハズレ物はハズレだし。
書込番号:209491
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW
1ヶ月ほど前にG7100-RWを買いましたが、下でいろいろかかれているような初期不良も全くなく快適に動いています。
ここでは、最近の製品について書いてるのでしょうか?
たしかに以前の機種についてはいろいろな話をよく耳にしますが、少なくともGシリーズについての書かれているレスはあまり見かけません。(発売されて間もないということもありますが・・・)
それと僕はSOTECのオンラインで注文をしたのですが、発注してから一週間も経たずに家に届きました。(しかも信販会社を通しての面倒な分割払いを行ったにも関わらず)
またメモリについての拡張性も加えておくと768MまでBTO可能で、僕はオプションで256Mまで増設した後、市販のバルク品でさらに512Mまで増設しましたが、今のところ不具合は起きていません。
最後に、この価格でこのスペックのPCを販売しているところはそうありません、みなさんももう一度考え直してみては?
もちろんもし壊れても保証は出来ませんが・・・・
0点
2001/05/18 13:06(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊と申します。
私の考えでは、最近は、ソーテック以外でも安価なところが色々あるので、評判も含め、買う人が減っただけでしょう。
PC以外でもそうですが、最初は、みんな飛びつきますからねー。
書込番号:169642
0点
2001/05/18 13:35(1年以上前)
うちもSOTECのノートとデスクトップがありますけれど、大丈夫です。
書込番号:169661
0点
2001/05/18 16:09(1年以上前)
私はG368AVをネットで購入しましたが、
2ヶ月待たされ、2ヶ月後にM/Bの交換、その1ヶ月後に387AVが発表されました。
ネット購入でお金を先払してましたので、商品到着後3ヶ月で新機種となると、待たされた2ヶ月返せと言いたくなります。
今はとりあえず普通に使ってますけど。
書込番号:169729
0点
2001/05/18 16:11(1年以上前)
↑訂正:待たされた2ヶ月分の金を返せ
せこいですかね?
書込番号:169731
0点
2001/05/18 18:58(1年以上前)
↑
さすがに2ヶ月はつらいですね。いまはもうパソコンは生ものの時代ですから・・・気持ちは分かりますよ!
ホームページ上で納期についてのスケジュールなどは確認しました?
書込番号:169830
0点
>この価格でこのスペックのPCを販売しているところはそうありません、みなさんももう一度考え直してみては?
SOTECが良くないと言ってもすべての製品がひどいとは思いません。
ただ、過去のサポートや製品のあたりはずれが大きいことを考えると、いくら価格とスペックが良くても考えてしまいます。
>Nobuyuki さん
大変でしたね。
書込番号:169902
0点
2001/05/18 23:03(1年以上前)
McGregorさん
>ホームページ上で納期についてのスケジュールなどは確認しました?
当然しましたよ。当初、HPの最初のページに納期確認のリンクがあって2週間待ちでしたが、1ヶ月近く2週間のままでした。
ソーテックダイレクトに納期確認のTELを入れてもはっきりせず、
しまいには納期確認のリンクがサポートのページからのリンクに変わり、4週間待ちになってましたから・・・・ソーテックに電話するときは、人格が変わります。
ZZ−Rさん
>大変でしたね。
心遣い、ありがとうございます。
書込番号:170032
0点
2001/05/18 23:10(1年以上前)
McGregorさん
ところで全然関係ありませんが、お名前はイワン・マックレガーから取ったんですか?
それとも、アメリカのカジュアルブランドのマックレガーでしょうか?
(こっちはちょっと古かったかな?)
書込番号:170043
0点
2001/05/19 01:56(1年以上前)
↑>お名前はイワン・マックレガーから取ったんですか?
そうですよ!トレインスポッティングを観て以来すごいファンになりました。
はじめはマックイーンにしようとおもったんですけど・・・スティーブン・マックイーンも格好よかったですからね。
>ソーテックダイレクトに納期確認のTELを入れてもはっきりせず
それは一方的にSOTEC側の問題ですね。僕も以前アコギを買ったときに同じようなことがあって、確かに人格変わりそうになりました。まあその甲斐あっていろいろサービスしてもらったから良かったんですけど・・
書込番号:170187
0点
2001/05/19 11:35(1年以上前)
McGregorさん
失礼しました。ユアン・マクレガーでしたね。
書込番号:170347
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW
2001/05/04 08:57(1年以上前)
規格はおそらくATXのマザボですが、基本的にメーカーPCは独自のマザボつかってますよ。
ちなみに、うちの380AVはATX電源用で、CPUが〜800MHzまでのものでした。
書込番号:158057
0点
2001/05/04 12:42(1年以上前)
はい・・・
やっぱり、メーカー独自の規格ですか・・・
分かりました!やっぱり改造はあきらめます。
今度、自作機でもつくろっと。
ありがとうございました!
書込番号:158130
0点
分解して調べてみたら如何でしょう。
調べる点は、物理的な大きさや取り付け位置、コネクタの形状などです。
個別の製品に関して知らないし、調べてまで答えるツモリは無いので悪しからず。
書込番号:158216
0点
2001/05/04 17:00(1年以上前)
どうして現物があるのに調べないんだろ?改造なんて考えてて、不思議。
書込番号:158217
0点
これの前のモデルと後のモデルが同一マザーなので
ギガバイトのGA-7ZMMPの可能性有り。
もしそうなら1.2GHzまでは積めるかもしれませんが
グラフィックの強化に関しては
グラフィックオンボードでAGPスロットが付いていないから
PCIスロットの埋まっているこの機種ではどないせいちゅーねん。
書込番号:158290
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW
PC達人の方々にお尋ねしたいのですが、私今度スペックと値段に惹かれて
ソーテックPC.STATION G7100DWを購入しようと思ったのですが、このサイト
の意見を見てみると余りよく書いてないみたいなので、アドバイスをお願いします。PCは初心者です。ヨロシク
0点
2001/04/26 22:29(1年以上前)
全然達人ではないけど、ソーテックについては大体知っているので言います。
ソーテックのパソコンは当たり外れがあり、当たった場合は低価格でハイスペックなパソコンが手に入りますが、外れた場合は初期不良があったりといろいろめんどうなことになります。
それと、間違ってもネットで購入はしないほうがいいと思いますよ。
店頭で買わなければ大抵の場合は1〜3ヶ月遅れでパソコンが到着しますので。
書込番号:152249
0点
2001/04/26 22:44(1年以上前)
ソーテックは止めなさい…オヤジが2台所有してますがトラブルに振り回されてます。
そんな親を見てたら『安物買いの銭失い』とはこのことだと思いました。ちなみに僕はVAIOを2台使ってますがトラブルは一度もありません
書込番号:152267
0点
2001/04/26 22:52(1年以上前)
ISPサポート業を営んでおりますが、とらぶるNo1PCメーカーはソーテックです。
初心者なら絶対にやめた方が良いです。
書込番号:152276
0点
2001/04/26 22:56(1年以上前)
増設する気があるならやめといた方がいいみたい。
阿蘇さんという方がソーテックに振り回された経験を持ってるらしいです。
阿蘇さんもレスしてくれるでしょう(笑)
書込番号:152279
0点
2001/04/26 23:05(1年以上前)
達人の皆様ご意見有り難うございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:152288
0点
2001/04/26 23:11(1年以上前)
直販系で買って(OFFICEはSETで同時に買ったほうが良いかの)、あとは 好きなソフトを増やしてゆけばよいですど。SOTECの添付ソフトは、数はあってもそれほど使えませぬ。代表的な直販サイト
DELL http://www.dell.com/jp/jpn/dhs/default.htm
GATEWAY http://navigation.helper.realnames.com/framer/300/113/default.asp?realname=Gateway&url=http%3A%2F%2Fwww%2Egw2k%2Eco%2Ejp&frameid=300&providerid=113&uid=30194349
エプソン・ダイレクトhttp://www.epsondirect.co.jp/
フロンティア・神代 http://www.frontier-k.co.jp/
ここらへんなら スペック、価格、買った後のケアもそれほど心配しなくてすみますど
書込番号:152294
0点
2001/04/26 23:52(1年以上前)
2001/04/26 23:59(1年以上前)
どなたか、わしをお呼びでごじゃりまするか?(遅ればせながら・・・)
ほほう、ソーテックが欲しいんですか・・・まあ、それも良い。
宝くじにはハズレがたくさんあるんじゃが、それを知っていて買うのが当たり前。
順風満帆なだけのPC人生なんて、クリープの入ったコーヒーみたいで、何も面白くないからのう。
人生は一生、勉強なんじゃ。ハズレを引いた時は、授業料だと思いなされ。
以上。
ソーテックのPCとは一切無関係の内容ですので、念のため。(苦笑)
書込番号:152329
0点
2001/04/27 01:47(1年以上前)
消火活動に自信があるなら買ってみてはいかがでしょう? 私の友達のソーテックPCは見事に火を噴きました
書込番号:152439
0点
2001/04/27 08:12(1年以上前)
>友達のソーテックPCは見事に火を噴きました
気の毒と言えば、気の毒。でも、連続トラブルに見舞われながら使い続けるよりは、燃えてしまって幸いじゃったかも・・・。(他人事で、すまんのう)
書込番号:152515
0点
2001/04/27 11:43(1年以上前)
う゛ぁいおさんが貼っているリンクのデータでおもしろいことを発見しました。
表2.主要大手パソコンショップにおけるパソコンの修理件数と故障率(2000年9月)の中で、
保証期間内の修理件数がダントツに多い(ソニー5件に対してソーテック8件0)のに、保証期間外の修理件数が一番少ない(NEC38件に対してソーテック5件)。
この調査結果の意味するところは?
1.はずれのPCは1年以内に壊れ修理に出すのでその後の故障がない。
2.はずれのPCは1年以内に壊れ修理に出し、一応直るがサポートの対応が悪く、以降サポートに頼らないユーザーが多い。
3.1年以上持たない。(ユーザーが嫌気をさす。or機械自体の寿命)
さて、あなたは何番?
書込番号:152559
0点
2001/04/27 11:47(1年以上前)
↑一部訂正
保証期間内の修理件数・・・ソーテック8件0)>ソーテック80件)
でした。すみません。
書込番号:152561
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







