
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2002年5月8日 18:54 |
![]() |
15 | 8 | 2001年11月18日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月12日 15:16 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月3日 13:12 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月15日 20:23 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月15日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7120DW


先週G7210DWを80000円の安さにつられて購入しましたがOSをXPにした人問題ありませんか?メルコのメモリーVCが売ってないようですので何か他にいいメモリーありますでしょうか?しかし電源ファンの音チョッとうるさいですね
何か安くてよいグレードUP方法ありましたら誰か教えて下さい。
2点

メモリならメルコ以外にIOデータ、グリーンハウス、プリンストンなどのいろいろなメーカがあります。
書込番号:699737
2点


2002/05/07 20:58(1年以上前)
初めまして。メモリーについてはどれがよいか分かりませんがXPについては全く問題ありません。うちはメモリーを320Mにしてありますが、出来るだけ多い方がXPの場合良いようです。ファンの音はアスロンの宿命ですね。
書込番号:699800
2点


2002/05/08 08:17(1年以上前)
はじめまして、元G7120ユーザーのsyuと申します。
メモリーについては、安いバルクメモリーでも問題無いですよ。
マニュアルでは256*3で768MBまでとありますが、マザーは1.5Gまで搭載出来る様です(電源がアレなのでお勧めしませんが・・)
また、XPでも問題は無いです。
BIOSのアップデートしなくても使える事は使えます。
電源ですが、これはケースごと交換してしまうのが良いかと思います。
ミニタワークラスのケースなら1万以下でありますし、付属電源もこのマシンに付いている物よりはマシかと。
さらに、CPUクーラーも取り替えるともう少し静かになると思います。
このCPUクーラー、外すと分かるんですが、ヒートシンクがえらい粗悪品です(汗
夏場なんてこれで耐えられるのかと言う位に・・。
CPU、マザー、HDD、CD-R/RW、DVD-ROMドライブ等、特に取り替えなくても問題の無いレベルなんですよね。
安くて・・、でしたらPCIスロット用のビデオカードを付けるとか、あとマザーを最新のKT333チップセット搭載の物に交換するだけでも体感的に速くなりますよ。
では、駄文失礼致しました。
書込番号:700687
2点


2002/05/08 08:33(1年以上前)
名前間違えてますね^^;
追記ですが、ケースを交換する場合はFDDも交換が必要になります。
バルク品で3千位であるので問題ありませんが。
あと、CPUクーラーは変える物によると余計五月蝿くなるのでご注意を。
個人的にはCGK761CU−BIGとダウンバーストプロ、2500rpm程度の8cmファンが静かでお勧めです^^;
飽くまで私の個人的な意見ですので、御参考程度に考えて下さいね。
それでは。
書込番号:700702
2点


2002/05/08 18:42(1年以上前)
そこまで交換するんだったら最初からちゃんとしたモノを買ったほうが・・・
あ、もう買っちゃったのか(笑
書込番号:701390
2点


2002/05/08 18:54(1年以上前)
http://sotec.techsupport.co.jp/laboratory/windowsxp/about.html
は、見てますよね。
順次ドライバなどアップするようなこと書いてあります。
お察しのとおり、メモリー増設推奨のようですね。
書込番号:701402
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7120DW


私は今「PC STATION M250Aplus」を使っているのですが、
最近このPCの限界を感じます。CPUは500・HDは15・・(もういっぱい)メモリーは256で限界。
購入して1年半なんですが、フリーズもかなり多いです。せっかく8MのADSLなのでPCのアップグレードをしたいと考えてます。CPUを1G・HDを30・メモリーを512が目標です。しかもなるべく安価で。この場合、今あるPCを使って自作した方がいいのでしょうか?それとも新しいPCへの買い替えを考えるべきなんでしょうか?もしくはゼロから自作?DVD−ROM付きだし、CDRW・スピカー・メモリーを増設したため、なるべくこれらを利用したいと思ってます。
この掲示板のテーマとは関係ないのですが、私はPCに関してあまり詳しくなく、どうすればいいのかかなり悩んでます。もしよかったらアドバイスください。よろしくお願いします。
2点


2001/11/18 00:31(1年以上前)
>フリーズもかなり多いです。
フリーズの原因はOSだと思います(メモリ256もあるし・・)
次に買うPCは2000やXPの物がいいですよ〜
書込番号:380076
2点


2001/11/18 00:46(1年以上前)
自分も最初はM250A(plusじゃないけど)でした。
今は自作機とノートが加わりましたが。M250AもOSをWIN2000に変えるとフリーズは殆ど無くなりましたよ。
>私はPCに関してあまり詳しくなく
CD-RWやメモリーを自分で付けたのなら、もう少し詳しくなろうと思えば自作も良いのでは?と思いますが。
書込番号:380119
2点


2001/11/18 00:49(1年以上前)
あっ書き込み終わって気付いたんですが「メモリーは256で限界」って言うのは「メモリー256積んでる」とは限らないんですよね・・・
と、とりあえず、2000やXPのPCでメモリを512MBくらい積めばフリーズは起きにくくなります。
あと、自作が不安ならショップブランドのパソコンがお勧めですね〜、BTOで自分好みのパソコンが出来るしショップのサポートもある
書込番号:380124
2点



2001/11/18 12:07(1年以上前)
レスありがとうございます。あまりにも早いレスで驚いてます。
まず、メモリーは256積んでます。
WIN2000にすると、直るんですか?それは考えてなかった・・・
OSを変えることによって、プリンター・スキャナー・各種ソフトが正常に動かなくなるのが怖くて・・・・あまり気にしなくていいのですかね〜?XPは対応してないものが多いので完全に避けてます。
あと、しゅんのすけさんに追加の質問なんですが、このPCのCPUを1Gにしようと思えば、マザーボードも変える必要がありますか?また、その場合マザーの費用はどのくらいかかりますか?CPUの値段はだいたい分かるのですが、マザーはいったいどれにすればいいのかわかりません。最後にこのPCを使って自作するのはいかがなんでしょうか?日厨連さんが言ってるのはゼロから作る方法ですよね?
書込番号:380782
2点



2001/11/18 12:08(1年以上前)
追伸、5万円じゃ足りませんかね?
書込番号:380783
2点


2001/11/18 12:28(1年以上前)
>マザーボードも変える必要がありますか?
対応してなかったはずです。
>このPCを使って自作するのはいかがなんでしょうか?
CPU変えて、MB変えて、当然OSも変えることになります。
となると、電源とかも不安だし、・・・
というわけで別物になりますね(^.^)
転用の効くもの(メモリー、CD-Rドライブ、モニター)を省いた
最小構成でショップブランドとかが良いのでは?
サイコムとかドスパラとか、よく薦める方を見ますね、
この掲示板で。
書込番号:380813
1点

XP以外にに対応しているものが多いのでおすすめですよ。
CD革命やら、ライティングソフトは別途必要かもしれませんが
書込番号:380927
1点



2001/11/18 16:27(1年以上前)
わかりました。ショップブランドを利用して、自作に挑戦してみようと思います。費用の問題がありますのですぐには実行することができないと思いますが、皆さんのアドバイスのお陰で道が開けました。どうもありがとうございました。
書込番号:381125
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7120DW

2001/11/12 15:16(1年以上前)
評判は悪いけどそうそう壊れる物じゃないでしょー。
95%は壊れないって話しだし・・・
と、いいつつ、家でもソーテック、ドキドキしながら使ってます。
書込番号:371830
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7120DW




2001/10/23 16:30(1年以上前)
>PC STATION G7120DW
と言うよりSOTECに問題があるのでは?
書込番号:341330
0点


2001/10/23 18:47(1年以上前)
いい噂も悪い噂も、火の無いところに煙は立たないと言いますよ。
今、発表されているショップ物はかなり安くていい物がありますよ。
書込番号:341488
0点


2001/10/23 19:06(1年以上前)
過去ログ見ても動じないのであれば、買っても良いと思いますけど...
1台目じゃなきゃ、自作にチャレンジしてみたら。
書込番号:341514
0点


2001/10/24 06:11(1年以上前)
私はそのPCのローエンドのG7100RWを使っていますが、
格段不具合はでていません。
(終了するとブルーバックで止まってしまうことがある程度)
ただ、ディスプレイは別のメーカ製を使っています。
あと、マウス、キーボードはおもいっきり質が低いものを使っています。
購入するなら交換を考えていた方がいいかもしれません。
G7120もG7100も中身はほとんど同じと思いますので、
参考までに。
書込番号:342252
0点


2001/10/25 19:23(1年以上前)
G7120DWを使ってますがここに書かれているような不具合は全くありません(運がいいのかな?)。拡張性は低いですがほとんどの方はこれ以上拡張する必要は感じないと思いますよ。一般的にほしいと思うインターフェイスは全てついてます。ROM類はそんなに良い物ではありませんが他のメーカー製のPCについてる物と比べて見劣りする物ではありません(同じくらいの値段の物と)。いやなら取り外して交換もできると思います。うちに到着したときにCDROMのふたが少しずれてるような気がしたのですぐにソーテックに電話すると、その日のうちに引き取りに来て修理してくれたのでサービスの対応も悪くなかったです。XPは今なら無料アップグレードできると思いますよ。ほしい時が買い時です。しかし、私はここに書かれているようなことは全くなかったですが、そんなこともまれにはあると思って買いましょう。長くなりましたが、私の結論は買いです。
書込番号:344241
0点


2001/11/03 13:12(1年以上前)
こんにちは、jazzと申します。自分は「G7100DW」を使っていますが、残念ながらこれといって(全く)トラブルはありません。もう”少し世話を掛けてくれる”かと期待していたのですが・・肩透かしです。唯一のトラブルと言えば近所の家電屋さんで購入したのですが、箱の上にアップサービスの128メモリーが張り付いていて「よしよし」と持ち帰ったところ、アララ箱の中にもアップメモリー(128MB)が入っていました・・!!。正直者の自分は直ぐに購入店に行きメモリーをお返し・・する訳もなく、無事128MBの3枚挿し元気に稼動しています。この出電気屋さん7100DWを79800円で売っていたのも不具合か・・?(その脇に置いてある7100RWは99800円のままでした)安く買ったので何があても「コンナモンカ・・」の覚悟と、やっぱり初心者(一台目の人)には進められないのも事実。以上珍しくノントラブル派の意見でした。
書込番号:357006
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7120DW


Athlon800を2回、1Gを1回、1.2Gを1回、それぞれ返品交換しました。使用中にフリーズ、DLLエラー、共有違反、ブルースクリーン等でまくりです。FDが使用不可能の機種もありました。なんで私がこんな苦労をしなければいけないのでしょうか?こういう場合の慰謝料なんてもらえないものなのでしょうか?もう懲りました。他のブランドに変えます。私のこの3週間を返せ!ソーテックのカスタマーサービスの対応は最悪です。
0点

慰謝料は民事だから、相対取引。
あなたとソーテックとの合意しだいです。
それにしても、自腹でAthlonを3個買ったんでしょか。
書込番号:105823
0点


2001/02/16 13:15(1年以上前)
あまりやる気はなかったが、わしもここんとこ、SOTECの対応には怒りを覚えてるんでな。
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/sotec/sotec_k.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2155/sotec.htm
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/sotec/sapo2.htm
http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/home.htm
http://active.on.arena.ne.jp/cgi-bin/mkgif/mkgif.cgi?AngelF
書込番号:105837
0点



2001/02/16 14:15(1年以上前)
PC STATION G7100DWとPC STATION G7120DWとその前のAthlon800MHzの分を購入したわけです。で、交換、交換、交換、返品という道筋を辿ったというわけでございます。
ちなみに先程別の欄に掲示してしまいました。失礼しました。
書込番号:105870
0点


2001/02/16 15:50(1年以上前)
やはり、価格と性能はイコールで結ばれちゃうんですネ。
いや、性能ってのは、その会社全ての事に対してですよ。
書込番号:105912
0点


2001/02/16 18:08(1年以上前)
> なんで私がこんな苦労をしなければいけないのでしょうか?
ソーテックPC買った者の運命ぢゃ。>安物買いの銭失い
次は慎重にね。
書込番号:105977
0点


2001/04/17 00:26(1年以上前)
これらの話って、ホントなの?ホントなんですよねえ。
今、まさに買いそうでした。はあ、やっと決めたのに。
1.2G以上のAthronで、良いのはないですかねー。
まだ、買ってなくて良かったのかなあ。
皆さんの怒りをみると。また探しますかあ。
書込番号:145872
0点


2001/10/15 20:23(1年以上前)
ともべさん、買っても大丈夫だと思いますよ。自分もアスロンの1.2G買いましたが、全く問題なく使用しています。でも心配ならやめた方がいいかも?どこのメーカーでもはずれはあるのですが不幸にもそれが当たってしまった場合にソーテックだからだとかやめれば良かったとか後で言うのはつまらないですからね。納得したところで買えば何かあってもある程度納得できるみたいですよ。
書込番号:330126
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7120DW

2001/05/05 14:08(1年以上前)
あなたの予算、目的、スキルが分からないので、とりあえず無難なNECを推薦。
書込番号:158950
0点


2001/10/15 19:52(1年以上前)
条件がわからないので何ともいえませんが、私は以前富士通の物を使っていて全く問題ありませんでした。今はソーテックの物を使っていますが、以前にもまして全く問題ないです。結局は好きな物を選べば何かあっても納得できるのでは??
書込番号:330092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





