
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2003年3月7日 01:51 |
![]() |
1 | 0 | 2003年3月5日 18:52 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月9日 12:18 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月21日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月18日 20:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION SX6120/P7


Athlon2100+と3DBlaster4Titanium4200(64MB)×8とメモリ512MBで3DMARK2001SEの方は約9700、FFXIの方は約4500となっています。ま、こんなもんかな。
1点



2003/03/07 01:23(1年以上前)
追伸、104万桁1分12秒
書込番号:1369073
1点



2003/03/07 01:50(1年以上前)
3DMark03は1300
書込番号:1369147
1点





デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION SX6120/P7

2003/02/04 12:50(1年以上前)
噂じゃないわな、貴殿が御自身でお使いになってるわけだから。
で、どう調子が悪いんですかね。何を気をつければよいのか、教えて欲しいです。
書込番号:1276074
0点


2003/02/04 16:24(1年以上前)
私のもSX6120/P7ですがあきらかにおかしいです。セットアップの段階でストップがかかります。リカバリも試したのですがダメです。
書込番号:1276486
0点


2003/02/04 21:51(1年以上前)
輪斗遜さん=亜華沙さん
たしか、メーカーは初期不良で交換に応じてくれたんですよね。
RLINUXさん
自分は同じ機種を買いましたが何ともなく快調です。
SX6120を3台買って3台とも全部CRTの具合が悪いんですか?
発売されて1年経っていないので無料修理か交換がしてもらえるのでは?
現在家族がSX6130を買おうと検討中なので
参考までにどのように調子が悪いのか教えていただけると助かります。
書込番号:1277426
0点


2003/02/05 00:51(1年以上前)
パソコン販売員参上!!(択さんここにもいましたか)確かに初期不良が多いのはSOTECの悪いところです。私が販売した20数台中では1台が不良で戻ってきました。
しかも秋田ー東京間ですよ。他のはすべて地元だったのにwhy?(なぜ?)たまにあることなのでなるべく近くでアフターが受けれる所での
購入を勧めます。そのうち裏話でもお聞かせしましょう。
書込番号:1278229
0点


2003/02/09 21:43(1年以上前)
PC STATION SX6120/P7を買いました。ここでは(当たり前か)(^^)失礼
使い始めてまだ一ヶ月ですが、噂のような兆しは、全くありません。つまり、快調です。Goodです。128MB×2=256MBに増設。夕方から夜中まで毎日使っています。この機種に関しては大当たりと言っていいのではないでしょうか?
初期不良の記事を読むと、梱包を説いて電源を入れた瞬間から不具合が起きているようです。去年の秋の製品で、この時期に何でもなければ大丈夫でしょう。(自己選択、自己決定したのだから)
CRTは画面が少し明るすぎるような気がするけど、好みの範囲だと思います。17インチが付いてこの値段、円の強さでしょう。(韓国製)
書込番号:1292891
0点


2003/04/07 23:54(1年以上前)
うちも初期不良です。リカバリしても直りません。
メーカーに言っても取り合ってもらえず泣き寝入りです。
絶対にもうこのメーカーの商品は買いません。最低です。
書込番号:1469057
0点


2003/04/09 12:18(1年以上前)
このスレ、進歩ないですね。
どういう症状が出るのか書いているのが輪斗遜様だけだなんてw
セットアップの段階でストップがかかるってのは、パーツの構成(差分)に
問題がある可能性もありますが…。
書込番号:1473222
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION SX6120/P7


419 :名も無き冒険者 :03/01/16 20:27 ID:rfAM972A
SOTEC SX6120
CPU:AthlonXP 2100+
M/B:L7VMM2
RAM:PC2100 512MB CL2
VGA:GeForceTi4200 128MB
OS:WinXP Home
スコア:5138
BIOSアップすればAthlonXP 2700+載るらしいけど
これで充分です・・・(´・ω・`)
0点

KM266はFSB166に対応しないでしょ・・・
最新BIOSが2600+に対応していると書いてあるので
勝手に拡大解釈しちゃったのでしょうか。
書込番号:1234270
0点

2600+ 2.13G(16.0)FSB133と
2600+ 2.08G(12.5)FSB166の勘違いですね。
書込番号:1234451
0点



2003/01/21 06:46(1年以上前)
SX6120はノーマルでFSB100ですがFSB133にアップするとDuron1.2は動くんですかね?
書込番号:1234724
0点

BIOSにFSBや倍率を変更する項目がありません。
IDEポートとボタン電池の間にあるJP5が残っていれば
FSB133に設定することは可能です。
(SOTEC仕様ということでピンを立てずに半田で100にしてあるかも?)
但し設定できたとしてDuron1.2って倍率を落とさずに
FSB133(1.6G)で動く確率はかなり低いでしょう。
(玄人倍変ゲタは使えるのか?)
書込番号:1234831
0点


2003/01/21 10:55(1年以上前)
FSB切り替えのジャンパピンはありますし、ちゃんと機能しますよ。
ただし、Duronで、FSB133にすると、起動しませんでした。
まぁ、これは仕方ない結果なのでしょうが。
書込番号:1235009
0点



2003/01/21 23:35(1年以上前)
返信有難う御座います。やはり駄目ですか。残念です。AthlonXPの換装にします。
書込番号:1236724
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION SX6120/P7


電気店にSX6120のカタログを貰いに行ったら、SX6120R/P7:SX6120RB/P7の
カタログがありました。
SX6120/P7は在庫がありました、SX6120R/P7は取り寄せ品でした。
SX6120R/P7はCD-R/CD-RW搭載ですが、限定生産なのでしょうか?
SX6120R/P7を今日注文したのですが、納期は12月1日頃だそうです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





