
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2002年4月8日 23:24 |
![]() |
12 | 5 | 2002年3月9日 12:35 |
![]() |
14 | 6 | 2002年2月15日 18:17 |
![]() |
6 | 5 | 2002年2月6日 09:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月31日 16:55 |
![]() |
0 | 21 | 2002年1月27日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5


PC STATION V4150xp(ディスプレー無し)のユーザですが、PCで
TVを見たいと思っております。以前当機種が価格.comに掲載
されていたとき、MonsterTVがディバイスの更新だけで使えたとの
書き込みを見た覚えがあるのですが、未熟者のためわかりません。
画質は、評判いいようですが、相性等で難易度が高いようなので
情報収集してから購入したいと考えております。また、もっと良い
ものがありましたらご紹介ください。
※掲載から消えてしまった商品の掲示板を見る方法があるのでしょうか
あわせて教えていただけるとありがたいです。
2点


2002/04/06 09:07(1年以上前)
MonsterTVでいけますよ。
書込番号:641438
2点



2002/04/06 23:47(1年以上前)
ほらさん、じっくり待ってさん早速回答をいただき有難うございます。
じっくり待ってさんに質問です。@.使用PCは、V4150XPでしょうか?
A.ユーザーガイド通りで何の問題もなく使用できたのでしょうか?
B.基盤挿入スロットは、PCIの空スロット(1つしかない)でOKでしたか?C.その他苦労した点などありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:642724
2点



2002/04/08 23:24(1年以上前)
お騒がせしておりますサクセスです。実は、じっくり待ってさんの
「MonsterTVでいけますよ」の書き込みを信じてすぐに購入しました。
本日、ユーザーガイド通りに取り付け、設定等終了してTV、FMの
両方とも受信OKでした。ありがとうございました。
書込番号:646492
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

2002/03/08 16:53(1年以上前)

アンテナがないと見られない。
NHKは受信料払わないと見ちゃダメ。
・・・その前にこの機種ってチューナー積んでないぢゃん!
書込番号:582315
2点


2002/03/08 17:38(1年以上前)
あらゆる努力をすれば見ることができる様になります。
がんばってみてください。後は自力ででも。
書込番号:582353
2点



2002/03/08 21:38(1年以上前)
何かと手間がかかりそうですねぇ。
やっぱり、最初からチューナーが付いているやつを買うのがベストなんでしょうか????
書込番号:582746
2点


2002/03/09 12:35(1年以上前)
あたりまえだよねん
書込番号:583887
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5


4150XP-L5を2週間程前に購入ました。何も問題無く動いていたのですが最近買ったCD-Rでは焼く事ができないのです。他のCD−Rでは普通に焼けました。あと違うパソコンでこのCD-Rを試したところちゃんと焼くことができました。この場合は故障なのですか?それとも相性とかが悪いだけなのですか?アドバイスお願いします。
2点


2002/02/14 23:23(1年以上前)
他のCD−Rが使えるということは、相性じゃないでしょうか?
故障かもしれませんが(汗
書込番号:537337
2点

安いメディアだとありがちな話ですが……
焼けないと言うのは、ドライブがメディアを認識しないのか、書き込みの途中で失敗するのか、どう言う状態ですか?
書込番号:537410
2点



2002/02/14 23:58(1年以上前)
早速ありがとうございます。おっしゃるとおりの安いメディアなんです(汗)状態は・・・『ブランクCD』とまでは読み込んでくれるのですが、いざ焼こうとすると中止になるのです。全く書き込まれていない状態でです。たぶん読み込めるけど書かくことはできないって状態だと思います。
書込番号:537448
2点

他のメーカーのCD-Rで書き込めるなら、故障とはいえないでしょうね。たぶんメーカーに問い合わせても、CD-Rの相性の問題といわれるのではないでしょうか。
あまり安いCD-R、無名なメーカーの物は避けた方がいいですよ。後で大事なデータが読めなくなったら最悪ですからね。太陽誘電あたりの評価の高い物を使った方が、安心ですよ。(^^
書込番号:537594
2点

今までCD-Rなんて安いのしか購入したことないです
700MBで10枚398円、650MBで280円などですが
メディア自体が不良で販売店で、交換してくれました
音楽CDが焼けないのは、販売店でクレームで交換してもらいましょう
安いものが悪いという考えはどうかと思いますが
書込番号:537844
2点

そうですか。
私の場合ですが、今までに400枚程しか焼いてないので正しい結果かは分かりませんが、太陽誘電、SONY、MITSUI、MITSUBISHI、TDK、maxell、FUJIFILM、のメディアでエラーが出たのは、2枚だけです。
そのエラーも同じ10枚か20枚パックで買ったもの(ちょっと記憶が(汗))の中での2枚だったので、そのロットだけ不良率が高かったのでしょうか。
ですので他人に勧める時は、太陽誘電あたりの評価の高い物を使った方が、相性問題も起き難いと思うので、そちらを勧めるようにしています。
参考まで。
書込番号:538793
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5


4150XP-L5を購入しましたが、ダイヤルアップでネットに接続する際、ダイヤル音がかなり煩いのです購入したみなさん如何ですか?今までかなり古いNECを使っていましたが、ダイヤル音は気になる程の音ではありませんでした。4150XP-L5は、本当に音が大きいのですが、これで正常なのでしょうか?
1点

ATコマンドで音は消せたと思います。確か昔、モデムに対してやった記憶があるような。
書込番号:510443
1点

ありましたありました。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/kurata/atcommand.htm
ATM0L0で、全部の音が消せますね。こんなのほとんど使わないので忘れてました。
書込番号:510453
1点



2002/02/06 08:43(1年以上前)
さわさわさん、NなAおOさん有難うございました。
ATコマンド<ATM0L0>で音が消えました。
とても勉強になりました(^^)異常ではないのですね!
SOTECを購入するにあたり、評判が思わしくないので
不安でしたが、今のところ異常は無いようです。。。
気付いてないのかも知れませんが(~_~)
後は、2.3年壊れない事を願うばかりかな・・・!
書込番号:517297
1点

>後は、2.3年壊れない事を願うばかりかな・・・!
2,3年はわかりませんが
何もかまわなければしばらくは大丈夫でしょ〜
書込番号:517367
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5


今回 はじめてSOTECを買おうかと候補に入れています(VシリーズのスリムケースデザインとFDDやシリアル端子など少し古めのメディアや接続にも対応してるところが気に入っているのですが)。他社が軒並み この時期に新製品を発表していますが、SOTECは多少モデルチェンジ時期がずれることが多いのでしょうか?
どなたか新製品の発売時期 SPECなどご存知でしたら教えてください。
0点


2002/01/29 13:54(1年以上前)
・・・・・過去ログ読んだ?
書込番号:500536
0点


2002/01/29 15:08(1年以上前)


2002/01/29 21:57(1年以上前)
うそかほんとか知りませんが、LAOXの店員がたぶん2月上中旬に発売するんじゃないかと言ってました(スリムタワー)。でもSPECはほとんどかわらないだろうと。
書込番号:501385
0点


2002/01/31 16:55(1年以上前)
現行機種ですが140000税込みにてサトームセンにて購入できます。
私も、購入しましたが全てにおいてかなりいいです。
ここに投稿してくる方は、自分で全くPCのことしらない方がsotecの悪口を言われると思っています。
書込番号:505003
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5


・僕は,某公立中学校のコンピュータ部 部長をやっている者です。
・実は,先日友人からPC購入の相談を受け,SOTECの「PC STATION 4150 xp L5」をすすめました。
・それは,液晶セットで15万弱,プリンタつけても16万であがる品物です。
・ところが,ここを見ていると,皆さんSOTECの製品に対して,初期不良が多いとおっしゃられているのを見まして,驚きました。
・一応,問い合わせのときも親切な対応で,特に悪い印象は受けませんでした。
・現在はどうなのか分かりませんが,日経BP社の「日経パソコン」(1999年ごろ)の記事を見ると,ソーテックは他の低価格PCメーカーよりも良い評価がされていました。(台湾のトライジェムの委託生産)
・サポートも1年間無料引取りや,ディスプレイ1年間無料取り替えとなっており、その点ではいいんだろうと思っていました。
(ただし,評価した個体のケースのかみあわせが悪かったらしい)
・他にも,日経PCの読者投稿で,「あるダイレクトメーカーの製品を購入したら,明らかに初期不良なのに,メーカーのサポートが悪く,現在も安定して動かない」というのがありました。
・SOTECとは言っていませんでしたが,皆さんのお話をお聞きしていると,もしや・・・と思い,心配で…。
・もし実際に初期不良が起きた場合,どのように対応してくれるのか,ソーテックに問い合わせようと思います。
・皆さんのアドバイスや,実際に初期不良や故障,サポート体制の不備等を体験した方がいらっしゃいましたら,ぜひお力をお貸しください。
・すすめるべきなんだろうかなあ・・・・・?。
0点


2002/01/19 00:11(1年以上前)
あれっ、多重投稿ですか・・・
書込番号:479253
0点

マルチはやめましょうね、ログは1つで十分です
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0010
皆さんこちらか見ていますから
書込番号:479254
0点


2002/01/19 00:14(1年以上前)
SOTECよりも、近所のパソコン店で組み立ててもらった方が親切丁寧に対応してくれそうです。
書込番号:479261
0点


2002/01/19 00:30(1年以上前)
以前、サポートの悪さに対する意見はダントツに多かったですからね。
今は「たまに」しか聞きませんけど。
基本的に自分で、もしくは友人にサポートできるスキルが前提だと
思います。確かにスキルアップには一番向くメーカな気はします(笑)
そうそう。パソコン雑誌の提灯記事は当てになんないです。
ソーテックの広告量はものすごいものがありましたし。
人に勧めるものではないです。これは確実。
まぁそれなりのスペックがそれなりの価格で買えるのは間違いないので
そういった長所、ここの掲示板にある短所の両方を伝えて、最後はその
友人に判断してもらうといったところでしょうか。
あと全部箇条書きにするのは見にくいよ。
質問の部分だけとかにしよう。
書込番号:479292
0点

>たまにちゃんと動くのもあるらしい。
それほどひどいメーカーではないですよ。
ここには、実際のユーザーよりも、
耳年増な他の情報受け売りな方が多い気がします。
確かに、他メーカーより多少、初期故障が多いかもしれません。
しかし、販売店での購入であれば、初期不良交換はもちろんのこと、
無償修理だって対応してくれます。
ただし、改造を考えている方には向かないかもしれません。
無償修理ができなくなりますし、
確かに改造向きではないところもあります。
しかし、そういう意味では、
DellやCompaqも改造向きではありません。
標準的なパーツを使っていないので、苦労します。
書込番号:479307
0点


2002/01/19 00:39(1年以上前)
ソニーが高くてソーテックが同スペックで何故安いのだろうかぁ?
その分多少(人それぞれ評価は違っても)賛否両論ですね。私の知人も賛よりも否の方が圧倒的に多いです。 でも価格からすれば凄いスペックだから良いのでは・・・対応が多少悪かったとしても1年間はなんだかんだ言っても保証付なんだから!僕は満足して使ってますよ。価格重視か信頼度重視か ですね。(でも余裕があれば、私でもSONYやNECを買うけど・・(^_^メ)
書込番号:479328
0点

こんばんは。
中学校でコンピュータ部の部長ですか。パソコンに詳しいのでしょうね。
さて、私だったらソーテックのパソコンは友人には薦めません。
それはまだ、サポートや商品の安定度が私の満足できるレベルに達していないからです。
仕事の関係上色々なメーカーのパソコンに触りますが、ソーテックのユーザーは余り多いとはいえません。経験上ではソニーや富士通が多いですね。
で、ソーテックを使う人はある程度パソコンに慣れた人が多いですね。多少のトラブルは自己解決できる人です。
メーカーとしてのサービスメニューは悪くないと思います。しかし、サービスの質は必ずしも高いとはいえないのです。
あなたがコンピュータ部の部長としてそのパソコンの面倒を看るというのなら、お薦めかも知れませんね。
書込番号:479362
0点


2002/01/19 02:01(1年以上前)
私は、PCを触りだしてから、20年ほどですが、ソーテック以前のパソコンで、初期不良があったのは無かったんです。モニター不良マザー不良、一年過ぎたばかりで又マザー不良。それで、今のPCが、どのメーカーのもそうなんだと言う事なら、当たりが悪かったで済むのですが、そうでも無いみたいでしょう。使っていた時は、良くて安い品物に対する、やっかみか反感か、他メーカーの嫌がらせかと思っていたんですが、自分も同じになって、やっぱり火の無いところに煙は立たないと思いました。
それから、PCクラブの部長さんなら、PCの知識は十分もってられるでしょうから、その友達と一緒に、自作してあげるのはどうですか。
この掲示板は、皆さん詳しい方多いので、積極的に自作しようと言う人には、協力してくださいますよ。
ただ、何も無しに、どの部品をそろえれば言いで小では駄目ですが、一応こんな構成を候補に上げてみたけど、この部分何をするのに十分でしょうかとか、自分の考えを先に行って意見を求めれば、かなり親切に指導してくれます。どうでしょうか
書込番号:479513
0点


2002/01/19 02:29(1年以上前)
コンピュータ部の部長が
ソーテックをすすめるか・・・・・
辞任しなさい。
書込番号:479562
0点

ソーテックですかー
私は友人に135800円のVAIOJ21ML5をすすめましたが
満足しているようです
ダイレクト系はソフトがなさすぎると拒まれましたのでね
(DVIビデオカードの増設が容易であるのととM-ATXであるため改装しやすい為。)
部品もシーゲートHDDにASUSマザーにパロミノCPUにAGPならお買い得かなと
ソーテックすすめると不具合発生率が高いので、後のサポートが大変ですから。。
書込番号:479620
0点

付属のプリンタはCANONか、EPSON,HPならいけどそれ以外はインクが高かったりかいづらいので、そのあたりもちゃんと考えよう
値段とスペックだけでなく信用という面でも。重要性はあるよ
学校のクライアントPCにソーテックは絶対いやだな。数年連続起動しているとは思えない。
今NECのバリュースターとVAIOの2年前のが常時動きっぱなしで解析プログラム動かしていますが故障して、落ちたり、止まったりすることはないです。
ソーテックは買って1年以内の故障率がとても高いメーカーです(無償修理ですが面倒ですね)
書込番号:479628
0点


2002/01/19 03:54(1年以上前)
ソーテックとマウスコンピュータジャパンを並べたら、
マウスコンピュータジャパンに走る……かも。
書込番号:479662
0点

友人のアスロン機 TB1.4Gマウスコンピューターなんだが
WINXPのインストール時にキーボードが無反応になるらしい。。
キーボードコネクタがおかしいのか、一瞬ランプ付いたあと消えて使えなくなる怪現象!?(電源入れたときのような3つ同時点灯が起こるら
しい
マザーも安物が使われていたようですが。。
書込番号:479692
0点


2002/01/19 10:29(1年以上前)
コンピュータ部ですか。
私も高校時代はコンピュータ関連のクラブに在籍していましたが、
当時使っていたPCはコモドール社のPETとかVICとかでした。
現在はどの程度のPCを使えるんでしょう。
余談かこのぐらいにして、
SOTECのパソコンのユーザですが、
いわれているほど危なくはないですが、
人にすすめるほど安全でもありません。
私も致命的ではないけれど、動作がおかしいです。
(シャットダウンしてもブルーバックでとまってしまう)
はっきりいって、安物のパーツを使っています。
特にディスプレイは別で買ったほうがよいのでは。
書込番号:479884
0点


2002/01/26 16:53(1年以上前)
おめーら馬鹿か?
ソーテックけなしてんのに薦めるパソが
ソニ意かよ。おかしーよ。ヴァイオがいいわけねーだろ
ちなみにソーテックは取替えに中古のブツを送りつけてくることが判明している
書込番号:494212
0点

でも思ったけどパソコン部が既製品買うってどういうこと?
完全にユーザーってことかな?
ということは走る方向見えてるけど(爆)。
書込番号:494271
0点


2002/01/26 21:44(1年以上前)
>でも思ったけどパソコン部が既製品買うってどういうこと?
ん?そういうもんじゃないんですか?
まさか中学校のパソコン部が自作やるとは思いませんし。
書込番号:494901
0点

でも小学生がお年玉でアスロンXPで自作している現状ですよ?(笑
書込番号:495576
0点

我が家のサーバーは生後1ヶ月半の長男のお年玉のなれの果てです(笑。
憧れのSUN純正だわ!
書込番号:495592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





