PC STATION V4150xp-L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION V4150xp-L5の価格比較
  • PC STATION V4150xp-L5のスペック・仕様
  • PC STATION V4150xp-L5のレビュー
  • PC STATION V4150xp-L5のクチコミ
  • PC STATION V4150xp-L5の画像・動画
  • PC STATION V4150xp-L5のピックアップリスト
  • PC STATION V4150xp-L5のオークション

PC STATION V4150xp-L5SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 2日

  • PC STATION V4150xp-L5の価格比較
  • PC STATION V4150xp-L5のスペック・仕様
  • PC STATION V4150xp-L5のレビュー
  • PC STATION V4150xp-L5のクチコミ
  • PC STATION V4150xp-L5の画像・動画
  • PC STATION V4150xp-L5のピックアップリスト
  • PC STATION V4150xp-L5のオークション

PC STATION V4150xp-L5 のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION V4150xp-L5」のクチコミ掲示板に
PC STATION V4150xp-L5を新規書き込みPC STATION V4150xp-L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品

2002/02/04 18:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

こんばんは。とうとう、Vシリーズの新製品でてしまいました。
DVDーRWのついたのも一緒にでたけど、基本的に4160は
ハードディスクが20GB容量おおくなりCPUが1.6GBにアップしただけで、実質的に159、800円で値上げだと思うんだけど。
どうおもう?それにしてもあのスピーカー付きモニター単体で59800円はちょっと高いと思うんだけど・・・。

書込番号:513739

ナイスクチコミ!1


返信する
kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2002/02/04 22:10(1年以上前)

出ましたね。4160!!
確かに高くなった。近所のソフには4150の在庫がありますけどネ。(私が店内を見渡した限りではラスト1台か?)迷うところです。
ところで液晶モニターの件ですが、59800円のモニターとはL5JDS1−aの事を指していると思いマスが、あれは3月1日発売のモデル(記者発表による)なので4150あるいは4160に付属するものとは別物では?L5JDS1-aは変換ケーブル付属、背面にUSBハブ機能装備だそうですが、V4150に付属の液晶も同じ装備ですか?実際に使用している方教えて下され。

書込番号:514199

ナイスクチコミ!1


SOTECERさん

2002/02/06 16:51(1年以上前)

4150xpーL5 先月購入しましたが何のトラブルもなく(メーカー品として当然だが、悪意ある書き込みが多いため少しばかり心配だった)快適に使用しております。ご質問のUSB端子の件ですがディスプレイの裏側下部に2箇所あります。液晶も非常に明るく昼間でも眩しいので照度を3分の1位に設定しております。話は変わりますが音も非常に静かです、安心して購入されたらと思います。

書込番号:517948

ナイスクチコミ!1


kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2002/02/06 20:10(1年以上前)

ということは……、同じ製品なのかな?……
モシ同じなら、単体で買うのは高いと言う事ですね。まあ当然か。

書込番号:518420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカードを買いたい

2002/01/17 14:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 BenTsaiさん

こんにちは、ベンと申します。アメリカから来た外国人です。

このv4150xpに入ってるビデオカードを買いたいですけど、僕に売ってくれる方はいらっしゃいませんか?

オーナーならSotecからもう1つ注文することはできると思いますけど、協力していただく方はいらっしゃいませんか?

僕に連絡してください。(bentsai@hotmail.com)

書込番号:476670

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/01/17 15:37(1年以上前)

同じ石(Chip)を使ったカードはいくつもあるので、パソコンのパーツを扱
っている店であれば手に入ると思いますが。
どうしてもソーテックから買いたいというのであれば本体と一緒に買うしか
ないと思います。
たとえ以前、同機種を購入した人に対しても、パーツ単位で販売してくれる
とは思えませんので。

書込番号:476756

ナイスクチコミ!0


まやくんさん

2002/01/17 17:45(1年以上前)

Low Profile AGPのATI RADEON VE(32MB)と言う所が重要なんですね
ただこのサイズの RADEON VEはどこかで販売(OEM)しているのかな?

SOTECが独自で作っているとすると見通しは暗いですね

書込番号:476925

ナイスクチコミ!0


スレ主 BenTsaiさん

2002/01/17 20:51(1年以上前)

そうです。けっこ探したけど、Low ProfileのRadeonはないですね。
しかもDVIで出力できるLow Profileもなかなかないですけど。

このカードのためにパソコンを買うことをけんとうしていますけど、
ちょっともったいないと思います。

もしメーカーに自分のビデオカードのコネクターを壊したと言ったら、
新しいカードを売ってくれるでしょう?Warrantyでカーバーするから、
Sotecの工場に送ってくださいと言われる可能性もある。

書込番号:477205

ナイスクチコミ!0


まやくんさん

2002/01/17 22:02(1年以上前)

SOTECの場合 故障の時は本体をメーカに送る(運送業者が取りに来る)
という形のサポートになっていたはずなので(この時 型番とシリアルを聞かれる)
故障しました カードだけ売ってくださいと言うのは無理かもしれません

書込番号:477336

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/17 23:14(1年以上前)

ASK SELECTであるよ。
http://www.askselect.jp/index.html
こちらから、RADEON製品一覧のいちばん下をみてください。

書込番号:477483

ナイスクチコミ!0


まやくんさん

2002/01/18 01:36(1年以上前)

Kやんさん これLow Profile AGPじゃないです(サイズが違います)
よって入りません
http://www.askselect.jp/image/cs315lctv128.jpg
これがLow Profile AGPサイズです
基盤自体の大きさと固定金具の長さが(AGPと)違います

書込番号:477755

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/18 07:46(1年以上前)

ロープロですよ。よくみてください。
ジョー・クボタさんのHPに写真ありますのでみてください。
http://www.checkit-now.com/crasher/011211.html
このページの下のほうです。

書込番号:477944

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/18 07:56(1年以上前)

ASK SELECTのTOPにある、What's NewのASK Select RADEON 7000(VE)(8500/7500)製品仕様一覧から飛んで。いちばん下にあるRV6SD-32MB-LPがそうですよ。

書込番号:477950

ナイスクチコミ!0


まやくんさん

2002/01/18 10:08(1年以上前)

ASK Select RADEON 7000(VE)(8500/7500) 製品仕様一覧
ここの一番下ね おいらは左を見ていたよ

書込番号:478057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

考え中

2002/01/13 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 MeisMARO@yahoo.co.jpさん

V4150xpのTFTモデルかTFT無しモデルを検討中です。G4160xpとはスペックはどう違うんですか?CPUの違いだけに思うんですが。

書込番号:470985

ナイスクチコミ!0


返信する
InTheWestさん

2002/01/13 23:07(1年以上前)

当たり前すぎる答えですが、SotecのWebにスペックが載っています。CPUの他にも違いは結構ありますね。

書込番号:471046

ナイスクチコミ!0


mayorerさん

2002/01/14 00:52(1年以上前)

V4150XPの液晶なしモデルはもう生産していませんよ。今販売店にある在庫のみです。本日探しまくってやっと手に入れました。たぶんもう何日かですべての販売店から在庫が消えるでしょう。購入するならお早め目に!

書込番号:471318

ナイスクチコミ!0


meismaroさん

2002/01/14 13:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。SOTECのWebで確認しました。1/9完売という記事を見つけました。
mayorerさんへ
友達のために1台探しているんですが・・・。現在私はG4160xpとPanaのTx−D5L31A−Jを使用しています。V4150位のスペックと低価格なモデルは他にないでしょうか?

書込番号:472254

ナイスクチコミ!0


mayorerさん

2002/01/14 23:03(1年以上前)

そうですね、私が調べた限りでは品質は別として同じ価格で同等のコストパフォーマンスの製品はありませんでした。DELLもまあまあ安いと思いますよ。そういえば、13日に錦糸町のヨドバシカメラに4150XPが2台あったと思います。(今あるかは?)

書込番号:473171

ナイスクチコミ!0


casecaseさん

2002/01/16 08:24(1年以上前)

別の回線からです。MeisMARO
ありがとうございます。自分でも調べてみた結果、OAシステムプラザでxpモデルが3台、L5モデルは数台残っているらしいです。とりあえず、近くの店(日本橋)に取り寄せてもらうようメールしておきました。V4150の良さに気が付くのが遅かったかも(;-;)

書込番号:474461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/01/03 14:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 Mr−Kさん

皆さん、お答えありがとうございます。近々、申し込む予定です。(近くに置いている店がありませんので・・・。扱っていても該当機種が無い!)当方、ソーテックからソーテックへの機種変更になります。色々悩んでるんですけどね。

書込番号:452723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

注文しちゃったよ

2001/12/23 19:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 澁澤龍彦さん

12月17日V4150xp−L5ダイレクトで発注しました。三日目にハガキがきて注文確認と、出荷予定日が記載されておりました。(2002,1,10より出荷となっていました)、ソーテックの前身プがアマチュア無線の販売店だったと知り、私もそこからPCにたどり着いたので、なんとなくいいかななんて思ってしまったのです。PCは鮮度寿命が短いので、これで十分です。他にDELL、とIBMも比較しましたが、安さにやられました。

書込番号:436207

ナイスクチコミ!0


返信する
なななーさん

2001/12/24 00:11(1年以上前)

私も注文しました。確か17日だったかな?
けれどもヨドバシでの注文だったため在庫があったのか
今日、お昼過ぎに不在連絡票が投げ込まれていました。
明日手元に届きそうです。

書込番号:436705

ナイスクチコミ!0


hilanderさん

2001/12/24 10:09(1年以上前)

いいですね!ダイレクトで申し込んで〔11月22日〕12月25日出荷との連絡
で有り(再確認12月23日にする)待っている状態です、お使いになった場合の評価楽しみに待っていますのでヨロシク。

書込番号:437326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SOTEC PC

2001/11/21 00:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 東京都ソーテッ区さん

ここに誰も書き込まないってことは、このPCは人気ないのでしょうか?

書込番号:385159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2001/11/21 00:50(1年以上前)

みんな懲りた
(今年は売上、半分らしいです)

書込番号:385165

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/21 01:14(1年以上前)

PCが、というよりソーテックが人気ないと考えるのが自然ですね。

書込番号:385207

ナイスクチコミ!0


結構好きだなSOTECさん

2001/11/21 01:34(1年以上前)

V4160XPL5はともかく、タワー型のSOTEC近所の自作派には評判良かった。理由:汎用部品が多くUPグレードしやすい。パーツの明記。サポートが今は知らないが昔はダメダメで自然とPCに詳しくなれる。SHOPブランドにはたじろぐ初心者も安心のCM…会社の初心者に相談されたら迷わずSOTECを薦めていた。皆詳しくなったですよ。

書込番号:385234

ナイスクチコミ!0


虎虎虎さん

2001/11/21 01:54(1年以上前)

PCを買った状態で、そのまま使うのなら、別にソーテックでも構わないのですが、いろいろ後で拡張することを考えると、ソーテックは難物です。それと何といっても故障が多い。新参メーカー代表としてソニーと、ソーテック、旧メーカー代表としてNEC、FMと比べれば、新メーカーには、それぞれの方針を感じます。ソニーは、これからのPCの方向性を示すリーダーシップを取ろうとしている、ソーテックは、安かろう??かろうで、売ることだけを考えている。旧メーカーは、従来の販売路線に縛られて、攻撃的なことに挑戦しない。だから、ソーテックは、それなりの使い方で使い捨てればいいのでしょう。なんとも愛着の湧かない機械です。

書込番号:385250

ナイスクチコミ!0


NetWalkerさん

2001/11/21 02:08(1年以上前)

SOTEC、結構いいですよ。
冗談抜き、皮肉なしで。

ただ、初期故障率は他社より高めのようで、
実際、初期故障に遭遇してしまった人も知っております。
しかし、あたりを引いたら、それこそめっけもん。
安いわりに性能も満足できます。
まぁ、所詮PCの寿命は2年と、割り切って使うなら、
絶対におすすめです。

あっ、SOTECのノートPCは、デスクトップと完全に別、
初期故障も少ないみたいです。
サスガ、もともとノートPCメーカーだったことだけのことはあります。

書込番号:385271

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2001/11/21 02:10(1年以上前)

知られてないけどソニーは最古参のパソコンメーカーの一つだと言ってみる。
約20年前、世界初3.5インチFDD搭載パソコンだったかな?SMC-777とかね。
いまだに懲りてないのがお茶目です、ちとMSX以来潜伏期間が長かったかな?

書込番号:385272

ナイスクチコミ!0


虎虎虎さん

2001/11/21 11:26(1年以上前)

昔のことをよくご存知ですね。
そういえばなんかそんなのがあったように思います。
しかし、そのころは、PC8000の全盛期で、後、シャープの一体型と、少しプロ用の、キャノンのPCが有った様に思います。
そのときのソニーは、まだPCは戦略の中心に置いていなかったけど、今は、これからの事業の中心においている。
PCの家電化、PCによる家電の統合ではなくて、家電の一部にPCを吸収する動きです。
大変この動向は楽しみです。
松下もその方向を睨んで、周辺から本格参入を考えているようですし、面白くなるようです。

書込番号:385624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2001/12/12 11:24(1年以上前)

sonyのQUARTER L PCX-320はもう10年近くサーバで使っていますが、感心するくらい壊れませんね。今だ現役で24hフル稼働状態です。

書込番号:419820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC STATION V4150xp-L5」のクチコミ掲示板に
PC STATION V4150xp-L5を新規書き込みPC STATION V4150xp-L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION V4150xp-L5
SOTEC

PC STATION V4150xp-L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 2日

PC STATION V4150xp-L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング