PC STATION V4150xp-L5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION V4150xp-L5の価格比較
  • PC STATION V4150xp-L5のスペック・仕様
  • PC STATION V4150xp-L5のレビュー
  • PC STATION V4150xp-L5のクチコミ
  • PC STATION V4150xp-L5の画像・動画
  • PC STATION V4150xp-L5のピックアップリスト
  • PC STATION V4150xp-L5のオークション

PC STATION V4150xp-L5SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 2日

  • PC STATION V4150xp-L5の価格比較
  • PC STATION V4150xp-L5のスペック・仕様
  • PC STATION V4150xp-L5のレビュー
  • PC STATION V4150xp-L5のクチコミ
  • PC STATION V4150xp-L5の画像・動画
  • PC STATION V4150xp-L5のピックアップリスト
  • PC STATION V4150xp-L5のオークション

PC STATION V4150xp-L5 のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION V4150xp-L5」のクチコミ掲示板に
PC STATION V4150xp-L5を新規書き込みPC STATION V4150xp-L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート。。。

2001/12/22 16:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 PEARL PALMSさん

まず皆さんの疑問に答える形で書き込みします。手元に商品はあります。
# ちなみに SOTEC の回し者ではありません。恨みは持ってますけど(笑)

>お使いなら画質や使いかって等お教えください。

一番手っ取り早いのは店頭に展示機を置いている店が多いので
そちらで確認されることです。少なくとも直営店、ソフマップ、
大型店などで見かけました。

個人的には安物なのでこの程度だと思ってます。
ただしデジタル出力に変更することで(デフォルトはアナログなので
変更の必要あり)そこそこの画質にはなります。
# ただし専用ドライバ(単体売りのRADEONVEとドライバ互換はありません)
#での対応になりますので、他の OS では無理かも? Me では無理でした。

あと付属スピーカの音が鳴りません(片チャンネルのみしか)
初期不良交換したのですが同じ症状です。音声入力端子に直接
オーディオを接続しても片方しか鳴らないので Win の問題では
なくハードの問題だと思われます。
# 再度交換&調査の依頼中です。ちなみに店頭の機種は鳴っているらしい。。。

> すでに買った方みえますか?

どこで買いました?ダイレクトだと遅いですよ。
ちなみにダイレクトはクレームのあった客順なので電話で
催促すると他の人より優先度が上がります(笑)
そういう対応なので電話しましょう。
# 逆に言うとじっと待っているだけでは、どんどん優先順位が
#落ちていくので届くのがずっと先になります。

なんなら権限のある人の連絡先もお教えしましょうか?(笑)

ちなみに現状でも品は無いそうです。不良交換の機種も苦労して
手配しているようです。

> その静粛性はいかがですか。

かなり静かな部類に入ると思いますよ。少なくとも PS2 の
ファンの音よりも静かです。CDドライブ は最近のうなる機種よりは静か
って程度です(ものは松下製です(多分バルクで安売りされているものと同じ))
ちなみに TFT は稼働部分がないので無音です。

> 異様に熱い部分(CPU周辺の外装)は無いですか。

一般のノートパソコンのような部分的な温度の上昇はありません。
24H稼働中ですが、外から触って分かる箇所はありません。
また開封しても CPU回り が多少あたたかい程度です。
# CPU をぶん回しているのでピーク時でこの程度と考えてください。

> 東京・千葉で店頭に並んでるとこを知ってる方、教えてください。

個人的には直販店が一番早いと思います。少なくともダイレクトは
対応がやばいので辞めるべきです。うまくクレームを付けないと
逆切れされますよ(笑)
# こんな対応だと先行きはないでしょうね。

あ、そうそうダイレクトにクレームを付けて手配が出来ても
嘘の可能性がありますので、ご注意を!
# 全員がそういう対応をするみたいなので、マニュアル通りの
#対応がそれかもしれない。。。

荷物の手配ができて、運送会社の手配番号を GET するまでは
戦い抜かないと入手することはできません。

ちなみに入手された方は 入金 してから何日で届きました?
あとスピーカの調子はどうでしょう?

書込番号:434418

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PEARL PALMSさん

2001/12/22 16:18(1年以上前)

↑ おっと!年齢を偽ってしまった(笑)

総合的にはマシンは良いできだと思いますよ。値段のわりには。
ただ物が無いのと、対応の悪さが問題ですね。

書込番号:434420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いつくるの?

2001/12/15 09:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 TATATANさん

先日、この機種予約したけどいつ来るかわからないとのこと。
安いので決めたけど、ほんとうにいつくるのか?
すでに買った方みえますか?
使用感は?前買ったe-one500はまあ、いちどハードがこわけたけど、
このきしゅはいかがでしょうか?

書込番号:424496

ナイスクチコミ!0


返信する
ポール&リンダさん

2001/12/15 17:31(1年以上前)

実は私も迷いに迷ってましたが先月注文したのですが 全然連絡なし、メーカーに聞いても、販売店に聞いても???で終わり、このままだと来年になるのは間違いなしですね。次期モデルにするなかなぁ〜〜

書込番号:425028

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATATANさん

2001/12/16 01:42(1年以上前)

本日、入荷したとのことで、かっちゃいました。
とりあえず、初日はなにも不具合なしです。
1週間が鍵かも・・・。それにしても、話し違いますが、
ADSLもハードが違うと軽く1.5ばいから2倍早いのには驚きです。
ヤフーBBも捨てたもんじゃないかも。しかし、サポートはつながらんし最低でした。

書込番号:425829

ナイスクチコミ!0


はやたつさん

2001/12/16 10:26(1年以上前)

私も昨日、近所のPCショップで箱だけ見掛けたけど、すでに売約済
との事で、本体にはお目にかかれませんでした。しかし、その箱っていうのが
普通のダンボールにただSOTECと型番だけ印刷されたなんともショボイ
箱でした。普通、箱って写真とか印刷されてますよね?やっぱり、生産が
間に合ってないんですかね?一週間後の感想を教えてください。

書込番号:426179

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATATANさん

2001/12/18 21:40(1年以上前)

はこなんですが、そのはこのなかにディスプレイ用の箱と、本体用の箱が2つはいってて、ちゃんと、両方とも写真がついてる箱で、段ボールのはその外用の箱です。
で、両方ともMade in Chinaでした。
いまのところ4日目ですが、異常なし。、

書込番号:428706

ナイスクチコミ!0


がまんしてたら買えなくなったさん

2001/12/18 23:10(1年以上前)

TATATANさん 教えてください。
「CPU用ファンレスの静粛設計」(12/24 PC USER)とのことですが、その静粛
性はいかがですか。電源冷却ファンの騒音が大きかったりしませんか。
また、異様に熱い部分(CPU周辺の外装)は無いですか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:428888

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATATANさん

2001/12/19 05:58(1年以上前)

いまのところ、あつい部分というのはあまり感じられません。ふゆなので、よけいにわからないのかもしれませんが、本体さわってみてもそれは特に感じられませんね。静粛性についてですが、僕はまえ一体型使っていてこういうタワーっぽいのは自分でもつの初めてで、比較が難しいんですが、ただやはりファンはないようで、静かですよ。なんていうか、ちょっと電気的な音が少しするだけで、静かだと思うんですが。

書込番号:429362

ナイスクチコミ!0


がまんしてたら買えなくなったさん

2001/12/19 21:59(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
私もe-oneユーザー(2年前購入)で、未だに現役ですが、うるさいですね。
少なくとも、こいつより静かと言うことですね・・・

書込番号:430320

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATATANさん

2001/12/20 06:39(1年以上前)

がまんしてたら買えなくなったさんへ。e-oneより確実に静かだと思います。あのかハードディスクのかりかり音もなんか柔らかいおとでしずかだし、ちょっと静かな、空気清浄機の(たとえがわるいかも)音って感じかな。もちろんスペックもあがってるので当然かもしれないけど、安定性は
e-oneの比じゃないですよ。また何かあったらお聞きください。

書込番号:430949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

店頭で見たことがありません。

2001/12/14 19:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 はやたつさん

V4150xp−15を買おうか迷ってるんですが、店頭で見たことが
ありません。どなたか、東京・千葉で店頭に並んでるとこを知ってる方、
教えてください。また、すでに購入された方いましたら、感想等を
教えてください。
でも、ここの掲示板を見てると、やっぱりソーテックってやばいですかね?
初心者なんですけど・・・。
本当はVAIOのLX53とかがいいんだけど、値段がねー・・・

書込番号:423655

ナイスクチコミ!0


返信する
ポール&リンダさん

2001/12/15 02:03(1年以上前)

ヨドバシカメラが代理店です。ですが品薄でまれにしにかみれません。
評判は賛否両論ですが、価格からして割り切って決めるしか無いかと思います。私も色々言われましたが 買うことに決めています。全部が全部では無いようですが、品質やアフターは期待しない方がいいですよ。

書込番号:424212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SOTEC PC

2001/11/21 00:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 東京都ソーテッ区さん

ここに誰も書き込まないってことは、このPCは人気ないのでしょうか?

書込番号:385159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2001/11/21 00:50(1年以上前)

みんな懲りた
(今年は売上、半分らしいです)

書込番号:385165

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/21 01:14(1年以上前)

PCが、というよりソーテックが人気ないと考えるのが自然ですね。

書込番号:385207

ナイスクチコミ!0


結構好きだなSOTECさん

2001/11/21 01:34(1年以上前)

V4160XPL5はともかく、タワー型のSOTEC近所の自作派には評判良かった。理由:汎用部品が多くUPグレードしやすい。パーツの明記。サポートが今は知らないが昔はダメダメで自然とPCに詳しくなれる。SHOPブランドにはたじろぐ初心者も安心のCM…会社の初心者に相談されたら迷わずSOTECを薦めていた。皆詳しくなったですよ。

書込番号:385234

ナイスクチコミ!0


虎虎虎さん

2001/11/21 01:54(1年以上前)

PCを買った状態で、そのまま使うのなら、別にソーテックでも構わないのですが、いろいろ後で拡張することを考えると、ソーテックは難物です。それと何といっても故障が多い。新参メーカー代表としてソニーと、ソーテック、旧メーカー代表としてNEC、FMと比べれば、新メーカーには、それぞれの方針を感じます。ソニーは、これからのPCの方向性を示すリーダーシップを取ろうとしている、ソーテックは、安かろう??かろうで、売ることだけを考えている。旧メーカーは、従来の販売路線に縛られて、攻撃的なことに挑戦しない。だから、ソーテックは、それなりの使い方で使い捨てればいいのでしょう。なんとも愛着の湧かない機械です。

書込番号:385250

ナイスクチコミ!0


NetWalkerさん

2001/11/21 02:08(1年以上前)

SOTEC、結構いいですよ。
冗談抜き、皮肉なしで。

ただ、初期故障率は他社より高めのようで、
実際、初期故障に遭遇してしまった人も知っております。
しかし、あたりを引いたら、それこそめっけもん。
安いわりに性能も満足できます。
まぁ、所詮PCの寿命は2年と、割り切って使うなら、
絶対におすすめです。

あっ、SOTECのノートPCは、デスクトップと完全に別、
初期故障も少ないみたいです。
サスガ、もともとノートPCメーカーだったことだけのことはあります。

書込番号:385271

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2001/11/21 02:10(1年以上前)

知られてないけどソニーは最古参のパソコンメーカーの一つだと言ってみる。
約20年前、世界初3.5インチFDD搭載パソコンだったかな?SMC-777とかね。
いまだに懲りてないのがお茶目です、ちとMSX以来潜伏期間が長かったかな?

書込番号:385272

ナイスクチコミ!0


虎虎虎さん

2001/11/21 11:26(1年以上前)

昔のことをよくご存知ですね。
そういえばなんかそんなのがあったように思います。
しかし、そのころは、PC8000の全盛期で、後、シャープの一体型と、少しプロ用の、キャノンのPCが有った様に思います。
そのときのソニーは、まだPCは戦略の中心に置いていなかったけど、今は、これからの事業の中心においている。
PCの家電化、PCによる家電の統合ではなくて、家電の一部にPCを吸収する動きです。
大変この動向は楽しみです。
松下もその方向を睨んで、周辺から本格参入を考えているようですし、面白くなるようです。

書込番号:385624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2001/12/12 11:24(1年以上前)

sonyのQUARTER L PCX-320はもう10年近くサーバで使っていますが、感心するくらい壊れませんね。今だ現役で24hフル稼働状態です。

書込番号:419820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC STATION V4150xp-L5」のクチコミ掲示板に
PC STATION V4150xp-L5を新規書き込みPC STATION V4150xp-L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION V4150xp-L5
SOTEC

PC STATION V4150xp-L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 2日

PC STATION V4150xp-L5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング