
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5
これとV4150xp-L5もできませんのでVAIO JX10GL5がいいでしょう。
書込番号:582275
0点



2002/03/08 21:41(1年以上前)
やっぱり・・・・・
教えてくれて有り難うございました。
書込番号:582754
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


購入を検討している者です。が、CD書き込みがとても気になっています。
仕様をみると、バッファアンダーラン防止機能が無い様ですが
書き込みエラーはあまり発生しないのでしょうか?
0点

使い方によりますね。並列して重い作業をやっているとエラーを出してしまうかもしれないですが、焼くときには何もしなければいいだけのことです。防止機能が付く前はみんなそうだったんですよ。
書込番号:577024
0点



2002/03/06 01:01(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
そうですか、やっぱりネットやりながらの書き込みは難しいんですね。
(DVD-R/RWドライブモデルのV4160DRの方は機能がついている様なので、
ちょっとがっかりです)
書込番号:577059
0点

ネットくらいならなんとかなるかも。でも、JAVAとかあがっちゃうとまずいかなぁ。4倍程度で焼いてみたらそんなにアンダーになることはないと思いますよ。(さっさと高速で焼いて、その後存分に楽しむ方が気は楽ですけどね)
書込番号:577126
0点


2002/03/07 02:52(1年以上前)
初めまして。ここの掲示板はちょくちょく読ませていただいてました。
CD書き込みについてですが、下のサイトに掲載されている「優先君」のような
優先度を変更するソフトを使ってみてはいかがでしょう?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013673/
それでももし心配なら書き込み速度を落としてみたり。
例え防止機能がついていようと、絶対エラーさせたくない!
という場合私はパソコンには触らず静かにしています(^^;
書込番号:579339
0点



2002/03/07 23:18(1年以上前)
便利なソフトがあるんですねぇ。
Pen4でメモリ256Mあるし、あまり気にしなくてもよさそうですね!
(メディアも安いし)
書込番号:581041
0点





デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


自分の部屋にPCを購入予定の15歳ですが、今家の共用PCとして、SOTEC G7100Wを使っています。ただ、あまりにフリーズ等が多いので、SOTECに不信感が少しあります。さて、これは運の問題だったのでしょうか。また、PC STATION V4160C-L5 はその辺で大丈夫でしょうか?
0点


2002/02/27 09:44(1年以上前)
運の問題・・・だけでもないけどね。
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higawari.html
うまく跳べるかな?設定の見直しをするといい事有るかも。
書込番号:563477
0点

>さて、これは運の問題だったのでしょうか。
いえ、おそらくOSの問題かと思われます。
リソースの確保や設定をちゃんとやればそれなりには動くようになると思います。スキルアップにはもってこいでしょう。
新しいの買う場合も全部がはずれというわけではないでしょうし、どうしても気に入ったのならいいのでは・・・(お勧めというわけじゃないけど、でもどうしてそれを選んだの?)
書込番号:563482
0点



2002/02/27 10:01(1年以上前)
>FUJIMI−Dさん
スキルアップというのは??ぜひ、教えてください。
書込番号:563497
0点

パソコンの仕組みや構造に詳しくなれるということです。
苦労して覚えたほうが身につくし、将来役に立つかも。
書込番号:563505
0点



2002/02/27 10:08(1年以上前)
あと、もうひとつ用語についての質問です。リソースの確保や設定とは?また、どのようにすればいいのですか?
書込番号:563507
0点



2002/02/27 10:18(1年以上前)
自分で調べることが、スキルアップに繋がる。
教えて君では、駄目だめ。
書込番号:563521
0点



2002/02/27 13:52(1年以上前)
みなさんありがとうございます。おかげでPCの知識が増えました。
あと、新たに質問が浮かびました。どなたかお答えもらえますか?
このPCは、マザーボードがSOTECオリジナルですが、他のと比べて性能的に大丈夫でしょうか?
書込番号:563820
0点


2002/02/27 14:07(1年以上前)
余計なことをしなければ、普通には動く、普通には。
書込番号:563859
0点

そう、SOTECのPCは
余計なことしちゃダメです。
書込番号:563873
0点



2002/02/27 14:22(1年以上前)
余計なこととは??
書込番号:563881
0点



2002/02/27 14:33(1年以上前)
やっぱりだめなんですか。たとえば、ビデオキャプチャカードをいれるとかは??
書込番号:563896
0点

電源を変えたりと
それなりのことすればいいけど
根本的にかまうとそれまで動いてたのが
みごとに崩れるってケースが
よくありますから、やめたほうが。
とくにけっこう電気くったり
負荷かけるようなことは、なので
キャプチャーで・・・ってのはやめたほうが無難です
ただ他のメーカーより・・・ってだけで
別に普通に動くこともあるのでなんともですけど。
そこらへんは本人しだいです
まー冒険したと思ってやるってのも(爆)
書込番号:563939
0点


2002/02/27 22:15(1年以上前)
増設したいなら自作の方が・・・
書込番号:564721
0点


2002/02/28 10:40(1年以上前)
↑賛成!自作の方がスキルアップするしね。
書込番号:565630
0点


2002/03/05 21:10(1年以上前)
PC STATION V4160C-L5ですが、特に問題はありません。
パソコン歴は10年以上となりますが、ADSL接続でインターネットやメールも快適に動作しております。購入したのは先月です。
ビジネス用にも趣味にも、利用しておりますが、特に問題はありません。何をされるか判りませんが、上記の内容なら十分快適に動作します。
書込番号:576385
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


現在デルのXPS M233Sを使用してますが、購入当初からHDDの音が大きくかなり耳障りでした。今回PCの買い替えを検討してるのですが、V4160のHDD・ファンの音はどうでしょうか?個人差もあると思いますが、居間で使用するため家族が気にならないレベルかどうかお教え下さい。(デルは常にキーンという音がしています)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





