
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年4月6日 17:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月5日 19:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月5日 12:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月21日 21:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月20日 09:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月10日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


以前ノートパソコンで音楽CDを作成しました。
4160Cで再生したところ、ボーカルが野太く少しトロイのに気が付きました。
きっと回転数が少し遅いんだろうと思い
外付けCD-RWを購入してノートパソコンで再生したところ
普通に聞こえました。
このパソコンはCD-ROMの回転数を変えることはできるのでしょうか?
ご存知の方居りましたら教えてください。
0点

スピード調整の出来るCDドライバーの方が貴重ですね
DMA転送をONにしてみては
書込番号:640805
0点



2002/04/06 00:17(1年以上前)
reo-310さん 返信ありがとうございます。
デバイスマネージャーを見てみましたが
DMA(利用可能な場合)
となってまして現在の転送モード 無効 となっています。
どうしたらDMA有効になるのでしょうか?
書込番号:640923
0点

DMA(利用可能な場合)ならなら有効です
気休めですが、スキャンデスク、デフラグでもしてみてください
書込番号:641297
0点



2002/04/06 10:45(1年以上前)
スキャンディスクとデフラグやりましたが変わりません。
試しに外付けドライブをつなげてみたらそれでも遅いんです。
女性ボーカルが男性ファルセットになってしまうんです。
あと、曲が途中で終わってしまうことが何度も起きてきました。
書込番号:641552
0点



2002/04/06 17:43(1年以上前)
お騒がせいたしました。
あちこちのプロパティをいじくっていたら正常に再生できるようになりました。
書込番号:642093
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


購入しました。あまり使用していませんが快適です。
このPCでDVD見られますよね?
DVDの映像をテレビに映すことはできないのでしょうか?
何を増設すればよいですか?
ご存知の方いましたら、教えてください。
0点

ダウンスキャンコンバータを使えば可能です。
たとえばこんなのとか。
http://www.compal.to/products/products/pve-px22/index.html
(まきにゃん)
書込番号:640426
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


購入しました。あまり使用していませんが快適です。
このPCでDVD見られますよね?
DVDの映像をテレビに映すことはできないのでしょうか?
何を増設すればよいですか?
ご存知の方、いましたら教えてください。
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


前回の質問で大変皆様にご迷惑かけました。
今回はちゃんとします。
この機種に入っているATI RADEON(TM) VE(Low Profile AGP Board) 32MB SDRAM とNECの
ヴァリュースターなどに入っている nVIDIA(TM)社製 GeForce2 MX(TM) (AGP) 16MB
と比べると性能はいかがでしょうか?例えばフライトシュミレーターなど使うと?
0点


2002/03/21 06:50(1年以上前)
とりあえず、ここ見て検討してください。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010312/hotrev99.htm
書込番号:608552
0点


2002/03/21 07:02(1年以上前)
それと質問のタイトルをわかりやすく書いてもらうと助かります。
書込番号:608556
0点



2002/03/21 21:07(1年以上前)
ためになりました。ありがとうございます。
書込番号:609794
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5



なんかむちゃくちゃだな。
RADEONとGeForceのことなんだろーけど。
・・・これってわざと?
書込番号:605666
0点


2002/03/19 22:19(1年以上前)
RADEONとGeForceのことでしょうか?
名称は正確に書いてください。
また、双方いろいろなグレードのチップがありますが、そのどれかを書かないと、誰にもわかりません。
単純にVRAMの容量で性能が決まるわけじゃないですよ。
書込番号:605705
0点

32MBでも16MBより性能の悪いビデオカードはいくらでもあるので答えれません
書込番号:606509
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


ノート型パソコンが壊れてしまったので付属のオフィス2000を
デスクトップにインストールして使用してもいいでしょうか?
それにしてもK6U450MHからの乗換のためか快適な動作には驚きです。
初期不良は無く液晶は明るくてきれい
このスペックでこの価格はめっけモンかな
0点


2002/03/10 21:28(1年以上前)
それは大丈夫だと思いますのう。(PCのことではなく、ソフトのことね)
SOTECのパソコンは故障さえしなければ最高ですのう。幸運をお祈り致しまする。
書込番号:586793
0点


2002/03/10 22:10(1年以上前)
製品版は問題生じないが、
ノート型パソコン付属のオフィス2000=OEM版のOffice2000
のライセンスは購入したノート型パソコンに限定されると
私は理解してますが・・・・・
八甲田さん 間違ってたら教えてください
書込番号:586893
0点


2002/03/10 23:00(1年以上前)
ご助言ありがとうございまする>NFさん
間違っていれば誰かがツッコミ入れてくれると思っておりますんで。(^^;)
「OEM版のOffice2000のライセンスは購入したノート型パソコンに限定される」のであれば、それが正しいことと思いまする。
正しいか間違いかは知りませんのじゃ(爆)
八甲田はOEM版を購入したことがありませんでのう、それゆえ使用許諾書も持ってないので、どのような規約があるのかわかりませんし、PCが壊れたらライセンスも消滅するのか?と聞かれると・・・あるような気もする。無いような気も・・・。
あいまいなレスじゃが、かんべんしてくだされ(^^;)
書込番号:587004
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





