
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月21日 21:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月20日 09:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月10日 23:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月8日 21:41 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月7日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月5日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


前回の質問で大変皆様にご迷惑かけました。
今回はちゃんとします。
この機種に入っているATI RADEON(TM) VE(Low Profile AGP Board) 32MB SDRAM とNECの
ヴァリュースターなどに入っている nVIDIA(TM)社製 GeForce2 MX(TM) (AGP) 16MB
と比べると性能はいかがでしょうか?例えばフライトシュミレーターなど使うと?
0点


2002/03/21 06:50(1年以上前)
とりあえず、ここ見て検討してください。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010312/hotrev99.htm
書込番号:608552
0点


2002/03/21 07:02(1年以上前)
それと質問のタイトルをわかりやすく書いてもらうと助かります。
書込番号:608556
0点



2002/03/21 21:07(1年以上前)
ためになりました。ありがとうございます。
書込番号:609794
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5



なんかむちゃくちゃだな。
RADEONとGeForceのことなんだろーけど。
・・・これってわざと?
書込番号:605666
0点


2002/03/19 22:19(1年以上前)
RADEONとGeForceのことでしょうか?
名称は正確に書いてください。
また、双方いろいろなグレードのチップがありますが、そのどれかを書かないと、誰にもわかりません。
単純にVRAMの容量で性能が決まるわけじゃないですよ。
書込番号:605705
0点

32MBでも16MBより性能の悪いビデオカードはいくらでもあるので答えれません
書込番号:606509
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


ノート型パソコンが壊れてしまったので付属のオフィス2000を
デスクトップにインストールして使用してもいいでしょうか?
それにしてもK6U450MHからの乗換のためか快適な動作には驚きです。
初期不良は無く液晶は明るくてきれい
このスペックでこの価格はめっけモンかな
0点


2002/03/10 21:28(1年以上前)
それは大丈夫だと思いますのう。(PCのことではなく、ソフトのことね)
SOTECのパソコンは故障さえしなければ最高ですのう。幸運をお祈り致しまする。
書込番号:586793
0点


2002/03/10 22:10(1年以上前)
製品版は問題生じないが、
ノート型パソコン付属のオフィス2000=OEM版のOffice2000
のライセンスは購入したノート型パソコンに限定されると
私は理解してますが・・・・・
八甲田さん 間違ってたら教えてください
書込番号:586893
0点


2002/03/10 23:00(1年以上前)
ご助言ありがとうございまする>NFさん
間違っていれば誰かがツッコミ入れてくれると思っておりますんで。(^^;)
「OEM版のOffice2000のライセンスは購入したノート型パソコンに限定される」のであれば、それが正しいことと思いまする。
正しいか間違いかは知りませんのじゃ(爆)
八甲田はOEM版を購入したことがありませんでのう、それゆえ使用許諾書も持ってないので、どのような規約があるのかわかりませんし、PCが壊れたらライセンスも消滅するのか?と聞かれると・・・あるような気もする。無いような気も・・・。
あいまいなレスじゃが、かんべんしてくだされ(^^;)
書込番号:587004
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5
これとV4150xp-L5もできませんのでVAIO JX10GL5がいいでしょう。
書込番号:582275
0点



2002/03/08 21:41(1年以上前)
やっぱり・・・・・
教えてくれて有り難うございました。
書込番号:582754
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


購入を検討している者です。が、CD書き込みがとても気になっています。
仕様をみると、バッファアンダーラン防止機能が無い様ですが
書き込みエラーはあまり発生しないのでしょうか?
0点

使い方によりますね。並列して重い作業をやっているとエラーを出してしまうかもしれないですが、焼くときには何もしなければいいだけのことです。防止機能が付く前はみんなそうだったんですよ。
書込番号:577024
0点



2002/03/06 01:01(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
そうですか、やっぱりネットやりながらの書き込みは難しいんですね。
(DVD-R/RWドライブモデルのV4160DRの方は機能がついている様なので、
ちょっとがっかりです)
書込番号:577059
0点

ネットくらいならなんとかなるかも。でも、JAVAとかあがっちゃうとまずいかなぁ。4倍程度で焼いてみたらそんなにアンダーになることはないと思いますよ。(さっさと高速で焼いて、その後存分に楽しむ方が気は楽ですけどね)
書込番号:577126
0点


2002/03/07 02:52(1年以上前)
初めまして。ここの掲示板はちょくちょく読ませていただいてました。
CD書き込みについてですが、下のサイトに掲載されている「優先君」のような
優先度を変更するソフトを使ってみてはいかがでしょう?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013673/
それでももし心配なら書き込み速度を落としてみたり。
例え防止機能がついていようと、絶対エラーさせたくない!
という場合私はパソコンには触らず静かにしています(^^;
書込番号:579339
0点



2002/03/07 23:18(1年以上前)
便利なソフトがあるんですねぇ。
Pen4でメモリ256Mあるし、あまり気にしなくてもよさそうですね!
(メディアも安いし)
書込番号:581041
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5


PC STATION V4160C-L5ですが、特に問題はありません。
パソコン歴は10年以上となりますが、ADSL接続でインターネットやメールも快適に動作しております。購入したのは先月です。
ビジネス用にも趣味にも、利用しておりますが、特に問題はありません。何をされるか判りませんが、上記の内容なら十分快適に動作します。
0点


2002/03/05 21:46(1年以上前)
わたしもあなたが何をされるか知りませんが、快適に動いてて良かったですね!
書込番号:576478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





