
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V6130C/L5P


昨日ヨドバシ店舗で購入しました。(定価+ポイント10%)スペック的に多少不満がありましたが(CPU メモリー etc)予算的にギリギリ(10万前後)だったので仕方ありません。自作やショップ系PCも考えたのですが諸事情により今回は見送りました。ポイント還元分でバルクのメモリーと外付けHD用にIEEE1394カードを購入して増設しました。バルクのメモリーに関しては相性が懸念されましたが、運良く問題なく作動しているようです。今後CPUの換装やビデオカードなどの増設を予定しています。
話は変わりますが本日SOTECのサイトを覗いたらこの製品昨日で完売したようです。よほど人気があったのでしょうか・・・それと関係してるのかどうかわかりませんが、コンボドライブがカタログスペックと違うものが搭載されていました。本来は32×10×40なのですが、48×24×48になっていました。部品の調達が間に合わなかったのでしょうか?メーカー製PCでは珍しくないことなのでしょうか?でもちょっと得した気分です。
1点

WAI-WAI-WAI さんこんにちわ
バルクメモリで増設されたようですけど、メーカーによっては純正かサードパーティ製の保守協定のあるメモリ以外を増設して、そのまま修理に出されたりしますと、保障対象外になることもありますので、ご注意ください。
書込番号:1460599
1点

カタログに予告無く仕様の変更を行うことがありますと、書いてあると思います。
部品の調達が間に合わなかったのではなく、コンボドライブそのものが更新されてしまい、仕様が変更されたのではないでしょうか?
書込番号:1460609
1点



2003/04/05 23:29(1年以上前)
『あもさん』ご意見ありがとうございます。メーカー修理に出すときは
取り外しが必要なんですね?保証期間内はあまり改造しない方がいいと
いうことですか・・・
書込番号:1462546
1点

改造するのはご自由ですけど、それによって無償修理の対象外になるという事も有りますので、お忘れしませんように。
メーカーの保障対象はあくまでも、オリジナルの状態を保つという事が前提です。
書込番号:1464223
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





