
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2004年11月1日 08:12 |
![]() |
2 | 0 | 2004年6月19日 18:28 |
![]() |
10 | 4 | 2004年5月1日 01:34 |
![]() |
6 | 2 | 2004年3月31日 16:42 |
![]() |
6 | 2 | 2004年2月7日 19:24 |
![]() |
14 | 6 | 2004年10月9日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170C


今使っているPCが排気音が大きくて電気もたくさん食べるので手ごろな長時間付けっぱなしでも大丈夫なようなPCを探しています。
このPCはどうでしょうか?よろしくお願いしますorz。
使用することは主にIEオフィスなどなどです。
あとテイルズウィーバーはこのPCで、できるでしょうか?
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170C


こんにちは、素人です。MonsterTV3の録画ボタンを押すと[MonsterTV_p1.exe-アプリケーションエラー]で、「"0x082b199b"の命令が"0x001a9000"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。」というメッセージがでます。どなたかわかる方はおられますか?
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170C


V7170Cを使用中で、(現在CPU2000+、メモリ512MB、HDDは120GBで、今回、外付けDVD+−RWを購入予定です)、今度DVDソフトのバックアップに挑戦しようと思い、本で調べてみたのですが、導入ソフトとして「クローンDVD、DVDシュリンク、デーモンツール、ふぬああ、真空波動研、」等を予定してはいるのですが、まだ良く理解できていないので、日々勉強中なのです。
そこで質問なんですが、「ビデオカード、サウンドカード、キャプチャカード、」等も必要なのでしょうか?
また、その他にも必要な事、物、がありましたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

DVDソフトのバックアップって、どの様なものでしょか?。
著作権にふれなければ良いと思いますが、焼きソフトとドライブがあればだいたいできます。
書込番号:2751525
2点


2004/04/30 07:59(1年以上前)
具体的にどのようなDVDソフトのバックアップをしますか?
書込番号:2751611
2点



2004/05/01 00:55(1年以上前)
主に映画ソフトなんですが、一番は限定パックセット品(豪華ケースとおまけ等が付いてます)です、「視聴用、保存用、予備」と購入される方もいらっしゃるようですが、予算的に無理なのでバックアップしようと思いました。
本の内容だと、「丸ごとバックアップしなければメニューが使えない」とあったので、そうしたいのですが...
ソフトのバックアップでも著作権に触れちゃうんでしょうか?レンタルした物は有罪ですか?
書込番号:2754638
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170C


SX7170C、2000+、を使用中です、メモリ256X2=512MB、TORIKA製RADEON9600SE128MB、 IOキャプチャGV-BCTV9、を増設しています。
今回 HDDを購入予定なんですが、容量を決めかねています。
現在、内臓HDDが 40GBで増設スペースも無い事から 外付けHDDにしようと思っています。
予算、希望容量的には 120GBか160GBの物を購入したいのですが、調べてみて判った事は、この機種のマザーボードで使えるHDD容量の上限が、合計で120GBまで らしい事ぐらいなんですが、これは どうしようも無い事なんでしょうか?。
外付けHDD USB 2.0接続の場合でも、この合計上限容量までに、制限されるのでしょうか?
また、その場合 ちょうど合計120GBになる、80GBの外付けHDDを使った場合なら何も問題ないでしょうか?
2点

さつまオゴジョー さんこんばんわ
容量制限があるのはATA規格の内蔵HDDの場合ですから、USB2.0接続の場合137GB制限は有りません。
こちらなど参考にどうぞ。
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=031&typecd=102&pccode=60762&catecd=9
書込番号:2649658
2点

>外付けHDD USB 2.0接続の場合でも、この合計上限容量までに、制限されるのでしょうか?
1パーティションに設定する上限容量は存在しますが、ATAのマザーとかの137Gとかではありません。 たしか1パーティションの限界が数TBだったと思うので・・・ 今現在は存在しないから上限はないと思った方がいいかもね・・・
書込番号:2651071
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170C


NECより断然まし。
いろんなメーカーいろんな価格帯で買ってきたけどNECより絶対いいと思う。
値段が安いしある程度の当たり外れはしかたないんじゃないの?
俺ならNECよりSOTEC買うけどな〜
2点


2004/01/05 04:42(1年以上前)
お店では敬遠されてます、トラブルの元になるから、売るな、という指示が、壊れたときのサービスが最低、修理費用も信じられないくらい高いし、安いだけ、壊れたら捨てる、って割り切って買うのならいいのですがね、リカバリーに一日かかるPCってソーテックだけ、もう最悪、
書込番号:2307511
2点


2004/02/07 19:24(1年以上前)
この機種にMonsterTV3を装着し稼動させると、突然落ちてしまいますが、121で買ったVG95R/Gに装着すると全く問題なく機能します。
電源が多分ショボイのでしょうね?
製品を見ても@あらた さん には悪いですが、比較対照にもならないでしょう。
アフターサービスでも次元が全く違います。
とにかくSOTECは肝心な部品をケチって性能、信頼性を落としています。
自分で自分の首を絞めているメーカーだと思います。
個人的には好きなメーカーなんですけど!
書込番号:2439162
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170C


SOTECは極めて品質が悪く、対応が非常に悪い
以前の機種の修理歴ですが
マザー:2回、キーボード:1回、モニター:1回、マウス2回
DVDは読取不良のままですし、モニターは直らずに帰ってきました
今、モニターの再修理中ですが最初の修理で1ケ月かかりましたし
サービスセンターへの電話は殆ど繋がりません
電話での対応も最悪でした!
2点

いまさらねぇ。
過去ログ検索してよく見てくだされ。
(plane)
書込番号:2218854
2点

今でも伝統がうけつがれとるみたいやけど
ちょいまえの
アルファやジャガーのようですな・・・
書込番号:2218927
2点


2003/12/11 12:57(1年以上前)
>アルファやジャガーのようですな・
それは、アルファやジャガーに失礼でしょう。あちらは、それなりに過去の栄光がありますが、ソーテックには何も有りませんから・・・
有るのは、ただ粗悪品のみですから。
書込番号:2219373
2点

というか別ものです。
壊れるからどうのってカンジで乗る人は
買わなくていいんだから
書込番号:2219387
2点


2004/10/09 00:34(1年以上前)
忍耐力の賜物ですね
私は2回目で
切れましたが、、、、
すばらしいメーカーです。
書込番号:3363881
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





