
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月2日 12:13 |
![]() |
0 | 11 | 2003年8月12日 18:24 |
![]() |
0 | 11 | 2003年6月28日 16:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月28日 10:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR


皆様こんいちは、7200AVRを所有しているものです。
本体からの騒音がうるさいのでクールオン?とか言うソフトをDLして使っていました。調子よく使っていたのですがPCの調子が悪くリカバリーをし、再度DLしてはみたものの上手くセッティングできなく困っています。下記の要領で前回インストールしたのですが今このサイトがなくなっているようで ビギナーの私では上手くインストールが出来ません何方か助けて頂けませんでしょうか?。
[2046022]ヒロリンヨシリン さん 2003年 10月 20日 月曜日 12:37
61-23-50-23.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
前回
http://www.geocities.jp/trek_st120/coolon.htm
ここから画像を見ながらなんとかDL出来調子よく使っていたのですが・・・リカバリーをした後再度インストールをしようとリンク先に行くとページが無くなっていました(~_~)何方かビギナーにもわかりやすい
セッティングの段取り教えてもらえませんか<(_ _)>。
0点

サイトのアドレスを前の「/」までにしてみては?
調べ方もビギナーから脱却しましょう。
書込番号:2063771
0点

ttp://laboratory.s38.xrea.com/coolon/coolon.htm
書込番号:2064001
0点



2003/11/02 12:13(1年以上前)
有難う御座いました!。再度インストール、設定出来ました。
このソフトの威力は凄いです。感動と感激です。
書込番号:2084789
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR


私がデルの売り場でパソコンを見ていると店員さんに「これほどの性能でこのお値段を出せるメーカーはこの店には他にありませんよ。」と言ったので私が「ソーテックは?」と聞くと・・・「ソーテックは問題外ですよ!」って言われちゃいました。ちょっと寂しかったです
0点


2003/06/02 15:04(1年以上前)
はっは。
ひでえ店員、っていうか、DELLもDELLなりに
もっとカカク以外に売りにするところもあるだろうに…
これじゃソーテックをけなすだけの売り文句。
書込番号:1632905
0点

ソーテックのノートも持ってる自分としては、メチャ不愉快(嘘が全然はいりません)
まあースキルのなさをメーカーの責任にする人は、ペケペケです。K6マシン 2000で普通に使ってますよーだ。
書込番号:1632952
0点

ドコがどう「問題外」なのかきちんと解説できない店員の主張は、
店員としての「情報」ではなく、店員の個人的な「主観」にすぎない。
その店員個人の一意見を重要視するかどうかは聞いたヒトの自由だけどね。
書込番号:1632954
0点

商売ではいいとこをほめるのは常識それが嘘でもネ
けなすことは、聞いた人を不愉快にするだけ、バイト君じゃなかったのかな?
書込番号:1632974
0点


2003/06/02 18:50(1年以上前)
クソだと言われる歴史は有ると思うが。
書込番号:1633425
0点


2003/06/02 22:56(1年以上前)
そういえば。。。
あの時も低価格に走ってユーザサポートと品質管理で破綻して
信用を落としたよね。
今回も結構売れてるようだけど、大丈夫かな。
書込番号:1634241
0点

ヨドバシで、SOTECを指名買いしようとしたら、たまたま隣にいた他メーカーの派遣スタッフに『内緒の話ですが、SOTECは壊れるので買わない方がいい』と言われた。頭に来たのでフロア責任者に怒ったら、即、その社員は出入り禁止になってました。
他メーカーのスタッフでも。軽はずみな対応は厳禁ですね。
言えばなんとかなりそうな時代です。
書込番号:1641619
0点


2003/06/05 06:45(1年以上前)
> 他メーカーのスタッフでも。軽はずみな対応は厳禁ですね。
違う。
他メーカー「だから」だ。
書込番号:1641738
0点


2003/06/07 08:15(1年以上前)
>他メーカーのスタッフでも。軽はずみな対応は厳禁ですね。
よくあるけどな。プリンタ買うとき、E社の人は、
C社の製品はふち無し印刷できないので・・・ とE社製を薦める。
逆にC社のひとは、独立インクで経済的、E社は独立ではありません。
となる。
ソーテックから派遣されている販売員を見たこと無いが。
それと、10万のソーテックのパソコンが1台売れるより、
15万のNECのパソコンが1台売れたほうが利益になる。
書込番号:1647778
0点


2003/08/12 18:24(1年以上前)



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR


今SOTEC G270(本体だけを購入)を使っています。CRTの調子が悪くなってきたので、17"液晶を買うついでにPCもバージョンアップを考えています。
SOTECのPCの騒音は大きいのですか? DELLが良いとの声がありますがどうなのでしょうか?5年前にその当時の最新のDELLを買って酷い目にあいました。取扱説明書は英語で、その上ハードの設定をDOSでしないと起動せず。DELLに電話で聞きながら起動するまで2月。その上保証期間が切れた途端HDDが壊れて結局廃却。 以前日経ビジネスにDELLの顧客満足度が上位とあって、日経の記事全体の信用が出来なくなった。
SOTECの対応が悪いのは事実だが、価格なりかと割り切る?
悩んでいます。
0点

悩んだ時はやめた方が良いと思います。自分でしたらどちらも?。
やはり難しいので。
書込番号:1689140
0点


2003/06/21 20:52(1年以上前)
ただ単に運が悪かっただけかもね
書込番号:1689235
0点


2003/06/21 21:44(1年以上前)
僕はカーリー・フィオリーナさんが好きでHPにしました^^;
書込番号:1689384
0点


2003/06/21 22:31(1年以上前)
サポートを求めておられないようでしたら、ショップブランドパソコンてのも
ありかと思います。デルを買うなら、ショップブランドの方が良いかなて感じです。
デルは送料が激高だし。
http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=020629a
http://www.faith-go.co.jp/
また、エプソンも売っていますね。
http://www.epsondirect.co.jp/
書込番号:1689560
0点


2003/06/22 09:40(1年以上前)
V7200AVRを○○カメラで購入したのですが、その際、ポイントの中△△を保険にまわせば、5年間保障が出来ますよといわれました。悩みましたが、安さを重視して1年間だけにしました。
ダイナブック(3台)、日立(Flora)、IBM(ThinkPad&NetVista)、ShopBrand(2台)、CTX(ノート:台湾OEM製品の流れ品)、Fujitsu(FMV)などいろいろ使ってきましたが、欠陥があり取り替えたのがFMV、弄繰り回して壊したのがShopBrand2台でした。
1.あらゆる要求を満たすパソコンはないと理解すること
2.自分で拡張をやるのか?ー>メーカー: XX
3.値段第一で行くのか?ー>メーカー: XX
5.保証は?ー>メーカー: XX
6.CPUは?−>メーカー:XX
7.HD容量は?−>メーカー:XX
上記のような表を作ってみるとか、必要に応じて○X表示、点数表示してみれば、自ずと答えは出てくるのではないでしょうか?
書込番号:1690877
0点


2003/06/22 09:40(1年以上前)
自分だったらどちらも買いません。
書込番号:1690878
0点

自分が一度嫌な思いをしたのならやめたら如何でしょう?
折角購入してもまた何かあると「ああやっぱりデ○は・・・」と
真っ先に思ってしまうでしょうし。
自分ならその二つのメーカーなら安いんだからと割り切りますね。
期待はしません。
書込番号:1691326
0点


2003/06/23 11:50(1年以上前)
SOTECのV7200AVRを使用しています。
騒音についてはそんなに気にならなかったんですが、
coolonというフリーの静音化ソフトをいれたら劇的に
静かになりました。感動的なまでの効果です。
これを導入する前提でしたら該当チップセット(Vシリーズ?)
でしたらめちゃくちゃ(心配になるほど)静かです。
書込番号:1694443
0点


2003/06/28 16:46(1年以上前)
私もV7200AVRを使用していますが、ファンの音は結構気になります。
アリーンさんの情報で自分も静音化ソフト導入にチャレンジしてみましたが、何とも難しくて…結局断念しました。
でもこの音以外は今のところ不満はありませんよ。ヘビーユーザーでもないので参考にはなりませんが。
書込番号:1710508
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR


この機種の発売を心待ちにしているんですが・・・
発売は2月下旬と言う返事のみで、はっきりした発売日がわかりません、
どなたか噂でもご存知の方おられないですか〜?
宜しくお願いします
0点

ヨドバシのWEBでは2月20は発売になっていますね
(reo-310でした)
書込番号:1295676
0点


2003/02/18 00:06(1年以上前)
7日にオーダーしました。昨日の情報によると出荷が遅れていて、25日頃の出荷になるようで、店頭には28日頃から予約順に販売されそうです(東京ヨドバシ)。ソーテックの出荷遅れは毎回十八番だそうで・・・。でもこのスペックでこのお値段は魅力ですね、でもタワー自体作りはチャッチーです。店頭展示品は何処のお店でも蓋やボタンが壊れていました。手元に着たらUPします。
書込番号:1317998
0点


2003/02/20 09:21(1年以上前)
昨日、ソーテックさんとヨドバシのWEBさんに電話して確認したところ、本日(20日)から予約順に出荷していくようです。ちなみに私は2月4日にヨドバシWEBで予約したのですが明日(21日)到着の予定です。参考になれば嬉しいです。
書込番号:1324202
0点


2003/02/28 10:27(1年以上前)
こちらのヨドバシwebの発売開始情報を参考にして、22日(土)新宿ヨドバシに行き
ましたらパンフもなく「明日発売ですか?」と訪ねたら店員いわく、「発売延期になり
ました」という返答。「いつごろですか? 来月あたりじゃ…」と問うと「まったく未定です」
というリリース無期延期のような言い方。
こちらは月末購入の予定が狂ってしまい、使用停止する予定の現用PCを新規購入
もモデムに接続した途端、どういうわけかWindowsMeが異常になってしまい、
ネット接続ができない、デスクトップ復元が頻繁にフリーズしたりという現象が起こっ
てしまいました。
3日ほどさんざんサポートに電話してモデム、ルータ、LANカード(これもトラブル回避
の可能性にかけて新品に買い直し)等は全て正常であることを確認し、昨夜、やむ
なくリカバリーをかけてどうにか復旧。
さきほど、ソーテックのサイトを見たら発売になっていて、電話をかけると「既に発売
されていて、販売店への出荷が遅れていた」とのこと。
ヨドバシに電話して事情を話すと「確かに22日の時点では入荷がいつになるかわか
らなかった。昨日、入荷になったので現在発売中なので、よろしくお願いします」と
いう返答。
だったら「製品自体は発売されていますが、当店入荷日がいつかは未定です」とか
言いようがあるだろうに。
こっちは、使用停止する予定のPCを再度のカスタマイズのために、3日で5〜6時間
睡眠だ……
書込番号:1348269
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





