
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PG8300S


2004/10/02 13:33(1年以上前)
ソーテックダイレクトのアウトレットで随分安くなってますが,どなたか買われた方いらっしゃいませんか?
私も何分金欠なのでこちらを考えていますが,どなたかの使用感を聞かせてもらえたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:3340261
2点


2004/10/05 19:31(1年以上前)
書き込みをみて昨日3時頃、ソーテックダイレクトにて注文しました。
本日午前中に届きました。
今日は仕事が忙しくいまだに箱に入ったままです。
使ってみたら書き込みます。
書込番号:3352082
2点



2004/10/05 21:30(1年以上前)
ヘンチェルさんこんばんは。私も10月中には注文予定です。
今後の書き込み期待してます!!
書込番号:3352569
2点


2004/10/07 16:40(1年以上前)
俺もこれ絶対買います。かなり拡張性ありますね。もう少しやすくなれば文句なしかな
書込番号:3358797
2点


2004/10/12 15:05(1年以上前)
遅くなりましたが本日立ち上げました。
今の所は何もなく快調に動いております。
メモリーが256ですので、1Gまで増やすつもりです。
ソフトのインストール等に時間がかかりまだ本格的には使用しておりませんが、今まで使用しておりましたSX6120よりは静かな気がします。
書込番号:3377558
2点


2004/10/13 23:27(1年以上前)
職場で使用しています。
メモリも1Gまで増やして快適ですよ。
職場だから常にOA機器が動いているので正確かどうかわかりませんが、静かです。
ワードやエクセル、フォトショップは文句なくさくさく動きます。
唯一、キーボードが安っぽくなんか物足りない感じがします。
現在、空いている時間に初めての動画編集をやっておりますが、さすがにエンコードには時間がかかるようです。ここで聞くのはおかしいですが、何か動画編集で良いソフトがあれば教えてください。
書込番号:3383031
2点


2004/10/14 19:03(1年以上前)
メモリーも1Gにアップ、仕事で使用しておりますが、フォトショップ等も快調です。動画編集勉強中さんと同じくキーボードがいまいちかと思います。それ以外は良い感じです。
書込番号:3384718
2点

動画編集にもいろいろある
目的によってソフトは異なる。
書込番号:3386362
2点


2004/10/15 20:02(1年以上前)
はなまがり様、大変失礼しました。
こちら職場が学校なのですが、学校行事をDVDみたいにチャプターに分けたり、合唱コンクールなどは歌のタイトルなどを下のほうに出したり、ちょっとしたスタッフロールみたいなものを出したりしたいんです。
ビデオ編集ソフト、オーサリングソフト、ライティングソフトとなぜ分けているのかが???となっております。
このPCは動画編集できますよと書いてあったのですが、付属のムービーメーカーではDVDが作れなかったので少しショックを受けてます。
もちろん、前述のとおり、非常に良いPCですから確実なソフトがほしいんです。お願いします。
書込番号:3388264
2点


2004/10/17 20:02(1年以上前)
ヘンチェルさんの報告を見て買っちゃいました。
ソーテックダイレクトのアウトレットで購入、透明テープが3回貼ってありました。多分動作確認はしてあるようです。
まだ本格稼動前なので、インプレを少し。
リカバリーCDは、自分で6枚作らなければいけませんでした。
マザーボード、MSIのK8MM−ILSRでした。
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=K8MM-ILSR
自作の代わりと考えれば、いい買い物だったと思います。
書込番号:3395612
2点

定番ソフトを以下に挙げます
MPEG2へのエンコード:CCE-Basic
MPEG2のカット:TMPGEnc MPEG Editor
オーサリング:TMPGEnc DVD Auther
編集ソフトに定番はありませんが
私はカノープスを勧めます(安め→超編、高め→EDIUS)
書込番号:3395685
2点


2004/10/17 21:21(1年以上前)
はなまがり様ありがとうございます。
先ほどマルチメディアの欄のはなまがり様の書きこみを見て、「超編」というソフトを知りました。
また色々ご教授ください。
書込番号:3395939
2点


2004/10/17 21:29(1年以上前)
すいません。書き忘れました。
「超編」にしようと思います。
今後も色々ご教授ください。
書込番号:3395969
2点


2004/10/18 12:28(1年以上前)
SP2も無事に入りました。今の所問題等はでておりません。
ソフトの立ち上げ、画面の切り替え等キビキビと動く感じがします。
なかなか良い買い物ができたと思います。
書込番号:3397799
2点


2004/10/25 13:24(1年以上前)
スーパーπ104万桁、50秒でした。
メモリーI.O DATA(サムスン)PC3200 1Gです。
書込番号:3422041
2点


2004/10/29 00:35(1年以上前)
安かったので私もこれ買いました。
内蔵HDDとメモリ増設を考えていますがどういった物を選べば良いか決めかねてます。
一応HDDは160GBクラスでS-ATAかIDEにするかで迷ってます。
メモリはPC3200の512MBバルクで考えています。
素朴な疑問なんですがこのPCのマザーでS-ATAは取り付け可能でしょうか?またメモリはバルクで問題ないのでしょうか?。
サポートにも聞いてみましたがサポート対象外とのことで何も教えてくれませんでした。
ほかに聞ける人もいないので詳しい方・既にUPグレードされてる方などおりましたらお話聞かせていただけないのでしょうか?。
よろしくお願いします。
書込番号:3434298
2点


2004/10/29 20:50(1年以上前)
http://www.msi.com.tw/program/support/manual/mnu/spt_mnu_detail.php?UID=624&kind=1
Japaneseをダウンロードしてください。マザーボードのマニュアルです。
MSIのK8MM−ILSRで情報収集してはいかがでしょうか。
S-ATAは2つ付きます。RAID0,1に対応しています。
ケーブルはK8MM−ILSRでもオプションになっています。
くまさんR さん
私も同様にメモリ、HDD、グラボ、TVチューナー等の増設を考えています。
CPU,athlon64が電源にはデリケートなため、増設の報告を期待しています。
書込番号:3436576
2点


2004/10/31 20:43(1年以上前)
begaさんこんばんは。
マザーの情報ありがとうございます。
S−ATAつくんですね。
メモリとHDDの増設同時にやろうと思っていますのでPC
サクセスのセールで出物があり次第やってみようと思います。
書込番号:3445135
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





