
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2006年6月18日 21:28 |
![]() |
12 | 5 | 2006年6月11日 15:53 |
![]() |
2 | 0 | 2005年2月10日 07:57 |
![]() |
2 | 0 | 2004年11月20日 17:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV7280AR
PC STATION PV7280ARを使っているものです。今度新しくビデオカードを取り付けようと思っているんですが私のPCとの相互性がわからなく困っています。どうしたらいいでしょうか?
ちなみに取り付けようと思っているカードは
GF6200A-LA128H
という玄人志向の製品です。どうかよろしくお願いします。
2点

AGP対応みたいなんで、つくとは思いますが、
わからなくて困っている人が玄人志向はやめたほうがいいです、っていまさらいう話じゃないか。
ろーあいあす
書込番号:5159562
2点

返信をいただいてしばらくの間自分なりにいろいろと調べてみたんですが、調べれば調べるほど不安になりした。他力本願で申し訳ないんですが、このPCに対応するカードをおしえてくださいお願いします。ちなみにカードの性能はFFが出来る程度のカードを探しています。
書込番号:5174923
2点

私が付けてるのは玄人志向のGFX5200-LA128Cというものです。
付けてから1年半くらいたちます。
FFXiBench3はLowで2700くらいです。
書込番号:5177150
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV7280AR


リカバリCDROMは、自分で作ってくださいだそうです。
製品のパンフレットに書いていて欲しいです。
大事な物だから最初からメーカーが用意すべきなきがしますが。
とりあえず、
購入する方は、一緒に、700MBのCD-Rも一緒に買いましょう。
説明書に誤りがあって、650MBのCD-Rはダメということです
↓
PC STATION PV7280AR の リカバリDISK作成ツール について
http://sotec.eservice.co.jp/esupport/index_view.asp?Q_CODE=0000001320&NUM=3&QNA=2&ANDOR=&pc=0300210000003&CATE_CODE=0100090000029&direct=1
リカバリCDROMの作り方
http://download.eservice.co.jp/down2.asp?mc=0100010000445
まず、付属品を確認後、問題がなかったら、
リカバリCDROMを作りましょう。
2点

リカバリーCDがついてこないPC、最近はけっこう多いですよ。
書込番号:3420068
2点

なまじCD-ROMで作って、後で手に入らなくなるより良心的な気もしますが・・・。
最近はそういう宣伝はしていませんが、SOTECといえば「激安」。つぼちゃんさんによれば、ソニーだってそうじゃないか、ということだそうですが、そうやって経費を節減して、より一層の低価格化を進めているのでしょう。
最近は、パッケージ・ソフトでも「これCD-Rで作ったな」というのがありますね。信号面が青いんです。
ちなみに私は東芝製ノートパソコンを使っていますが、東芝の場合、dynabookサイトからユーティリティやドライバが機種ごとにダウン・ロードできるようになっていて、時々アップ・デートも行われています。恐らく多くのメーカーで同様な対応をしていることと思います。
ちょっと面倒になりますが、最悪リカバリー・ディスクがない場合でもどうにかなるようです。
書込番号:5159453
2点

東芝のノートパソコンの場合、企業向けモデルだとカスタムメイドでリカバリーCDが付く/付かないを選択できます。
つけると4200円(税込み)高くなります。
書込番号:5159574
2点

☆Tom’sさん☆
私のノートパソコンは、もともと専門学校から貸与されたもので、以前調べてみたところ、やはり企業・法人向けモデル(一般向けモデルのリストで探しても見当たらない)でした。
リカバリー・ディスクは付いておりました。
書込番号:5159965
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV7280AR


値段の割には、良い商品なのかなあと思っています。メモリ不足は仕方がないので早速増設しましたが、使われているパーツもここで書きこまれている程、粗悪なものでもなかったし、CPUファンが無いので(電源排気ファンと共用)そこそこ静かなマシンです。
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV7280AR


http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1498027
\66,799-てテレビつきですよね!!
お買い得ですかね?
でもsotecって品質どうなんでしょうか?
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





