PC STATION PJ710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,428

CPU種類:Sempron 2200+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:VIA KM400A PC STATION PJ710のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION PJ710の価格比較
  • PC STATION PJ710のスペック・仕様
  • PC STATION PJ710のレビュー
  • PC STATION PJ710のクチコミ
  • PC STATION PJ710の画像・動画
  • PC STATION PJ710のピックアップリスト
  • PC STATION PJ710のオークション

PC STATION PJ710SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月19日

  • PC STATION PJ710の価格比較
  • PC STATION PJ710のスペック・仕様
  • PC STATION PJ710のレビュー
  • PC STATION PJ710のクチコミ
  • PC STATION PJ710の画像・動画
  • PC STATION PJ710のピックアップリスト
  • PC STATION PJ710のオークション

PC STATION PJ710 のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION PJ710」のクチコミ掲示板に
PC STATION PJ710を新規書き込みPC STATION PJ710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

静音性について

2005/05/14 01:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PJ710

スレ主 ST38ST38さん
クチコミ投稿数:16件

このPJ7XXシリーズの静音性は、どの程度のものなのでしょうか?
部屋におくとやはり音は気になるので、静かなほうがいいのです。

主観的な内容なので、人により差があるかと思いますが・・・

書込番号:4237665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

USB接続数について

2005/05/07 20:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PJ710

クチコミ投稿数:32件

DVD書込み専用機にしようと先日購入しました。
DVDは15台くらいまでは同時書込みできるズール2というアプリを使います。
別機のNECノートLC700/6では8台でもサクサク書き込んでいたのですが、
本機で試したところ、書込み以前に最初のUSB認識時に
6台目あたりから重くなり7台目でマイコンピュータを中心にPCフリーズ。
どういう順番で読み込ませても6台まででした。
メーカーは、アドバイスがほしいのに、
責任の所在などについて言うだけ。
どなたかお助けください。
メモリー増設で解決しますか?
なぜNECノートではサクサクなのか?

書込番号:4221889

ナイスクチコミ!2


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/05/07 20:57(1年以上前)

タスクマネージャでどうなっているかだね

書込番号:4221966

ナイスクチコミ!3


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/07 22:49(1年以上前)

常駐ソフトとあとは電源のプロパティの設定具合を見たいですねえ。。

ところでズール2を知らなかったので検索しましたが、ベントレーアズールという死ぬほど高い車しかHITしません(笑)
英語で正しいスペルはなんですか?

書込番号:4222385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:854件

2005/05/07 23:05(1年以上前)

↓これでしょ!(「ズール2」と「DVD書込み」の複数検索でHIT!)
http://zulu.ddcd.net/

書込番号:4222448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2005/05/08 00:05(1年以上前)

いろいろありがとう。
皆様の対応に感謝はもちろんの事、びっくりしています。
これから質問についてひとつひとつ調べる前に分かっている事を
お知らせいたします。
デバイスマネージャーを調べると、前後のUSB6口の他に
メモリーカードなどを差し込む部分も内部でUSB接続されている事が
わかり、その全てをオフにしてみました。
 …が、状態の改善は見られませんでした。
ズール2といえども書込中はアプリを立ち上げにくく、
他の作業がストップしてしまうので、どうしても専用機がほしく
安価な本機を選択した次第です。
昔、仕事の同僚がソーテックマシンを相手に動画編集での
認識不良や動作不具合で怒っていた事を思い出し、
同社のマシンはネットやメールやCD再生などのオーソドックスな
使用がベターなのかと、少々残念な気持ちにもなりました。
もうひとつの発見は、XPでも固まるって事、正直ビックリしました。
NEC-XPノートは使用1年半で固まったことは
2回程度だったからです。
ダラダラ書きましたが、このサイトには頼りになる仲間がいる事が
わかり嬉しいかぎりです。

書込番号:4222715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2005/05/08 00:56(1年以上前)

■タスクマネージャー
これは特にスケジュールされていません。
これ以上の事は僕の知識ではわかりません。
■デバイスマネージャー
上記のとおりでDVDドライブ以外は
スピーカーの電源供給用にUSB接続してますが音声信号は
本体背面端子からなので、ポートは開いていません。
またDVDドライブの7台目USB接続はいつも認識してません。
この時、PCは固まっているのでトラブルシューティングでの
解決はできません。
■電源プロパティー
スタンバイや休止はすべて『なし』に設定してます。
これ以上のことはわかりません。
■常駐ソフト
むやみに切れませんが、絶対不要なものはオフにしてます。
ただしマカフィーはオンです。
元々の常駐はNECみたく多くはありまません。
だからこそ不可思議なのです。
■メモリー
購入状態の256です。
これを増やしたら解決する可能性はありますか?

書込番号:4222907

ナイスクチコミ!2


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/08 03:08(1年以上前)

>> ■電源プロパティー
>>スタンバイや休止はすべて『なし』に設定してます。
>>これ以上のことはわかりません。

その上にある利用シーンの選択肢は、常にON がCPUフルパワーとなります。他のシーンになっていたら変えてみたいですね。

ZULUですか。スタートレックの操舵士から命名かな?

書込番号:4223203

ナイスクチコミ!2


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/05/08 06:46(1年以上前)

タスクマネージャではCPU使用率を知りたかったんですがねぇ
もちろん書き込み中での話です

書込番号:4223341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2005/05/08 07:54(1年以上前)

●タスクマネージャー
やっぱタスクマネージャー自体の開き方がわかりません。
僕が調べたのはコンパネ内の『タスク』で
ダブクリすると追加ウィザードを開始するだけです。
 
●CPU使用率
今回は書込中ではなく、USB機器認識中のトラブルですのでわかりません。
NECノートでの書込中のCPU使用率は30〜70%といったところで枚数によって異なります。
 
●ズール2
…は、PCの全ての状態を把握して書き込みます。
その結果、枚数が増えると4倍のディスクを使っていても
1.5倍とかで書くため仕上がり時間が遅くなります。
NECでの1枚〜7枚までの書込時のCPU使用率・書込速度・仕上タイム等の
データを記録してきましたので ほしければおっしゃってください。

書込番号:4223418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2005/05/08 08:06(1年以上前)

◆訂正
タスクマネージャーはいつも見ているパフォーマンスのウィンドウ名でした。
失礼しました。
 
◆電源プロパティー
『常にオン』に変更しました。

書込番号:4223436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/10 15:25(1年以上前)

ノートの方の搭載メモリ量やXPの軽量化ぐあいが気になります。
正直、XPを動かすには256MBじゃ少ないと思いますよ…(なんでメーカーは256MBで出してるんだろう…)
大量にスワップが発生して「止まっているかのごとく遅くなっている」だけかも?

書込番号:4229386

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC STATION PJ710」のクチコミ掲示板に
PC STATION PJ710を新規書き込みPC STATION PJ710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION PJ710
SOTEC

PC STATION PJ710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月19日

PC STATION PJ710をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング