PC STATION PX7312 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium D 820 コア数:2コア メモリ容量:512MB OS:Windows Vista Home Basic ビデオチップ:Intel 946GZ Express PC STATION PX7312のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION PX7312の価格比較
  • PC STATION PX7312のスペック・仕様
  • PC STATION PX7312のレビュー
  • PC STATION PX7312のクチコミ
  • PC STATION PX7312の画像・動画
  • PC STATION PX7312のピックアップリスト
  • PC STATION PX7312のオークション

PC STATION PX7312SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月25日

  • PC STATION PX7312の価格比較
  • PC STATION PX7312のスペック・仕様
  • PC STATION PX7312のレビュー
  • PC STATION PX7312のクチコミ
  • PC STATION PX7312の画像・動画
  • PC STATION PX7312のピックアップリスト
  • PC STATION PX7312のオークション

PC STATION PX7312 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION PX7312」のクチコミ掲示板に
PC STATION PX7312を新規書き込みPC STATION PX7312をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2007/07/22 20:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7312

クチコミ投稿数:7件

現在メモリが初期の512MBで、D2/667-1Gをつけようと思ってます。

一応対応しているようなのですが、付けられるでしょうか?

また、これを付けると単純にメモリ1512MBになるのでしょうか?

書込番号:6565297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/07/22 20:59(1年以上前)

こんばんは、銀眼の魔女さん。

PC STATION PX7312

http://www.sotec.co.jp/catalog/px9512/spec.html

IO/DATA

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=80263&categoryCd=1

お調べの通りのようです。

シングルチャンネル動作の1.5GBになると思います。

ご参考までに

書込番号:6565403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/07/22 21:07(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:6565442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/22 21:13(1年以上前)

ちなみにこれを買う予定です。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4710423345133/201010015000000/

512×2と書いてあって少し不安なのですがこれ付きますかね?

書込番号:6565465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/22 21:34(1年以上前)

銀眼の魔女さん。

PC STATION PX7312 スペックページより

>システムメモリ(標準) ※1 512MB (512MB×1)
>システムメモリ(最大) ※1 2GB (1GB×2) ※3
>メモリスロット 2スロット (内1スロット使用)

メモリースロットは、2本しかないようですので、2枚組を購入されても、標準で搭載しているメモリーを外す事になります。

1GBの増設をご希望でしたら、1Gメモリーをご購入されます様に。

ご参考までに

書込番号:6565552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/07/22 22:53(1年以上前)

最終確認お願いします。

http://www.ecj.jp/U1301.doit?mk=2&goods=36270

一応ここで買おうと思っていますが、これ付けられますかね?
1.5GBになりますよね?

書込番号:6565932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/23 11:12(1年以上前)

こんにちは、銀眼の魔女さん。

ごめんなさい。

>D2/667-1G

最初から、BUFFALOの型番でしたね、私が、IO/DATAのHPを貼った為に遠回りをさせてしまったかも知れません。

BUFFALO対応メモリー PC STATION PX7312

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=56183

メーカーの動作確認済ですので、大丈夫だと思います。

合計1.5GBで使えると思います。

大変、失礼しました。

快適な、PCになります様に。

書込番号:6567373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/07/23 16:13(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:6568051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/20 22:19(1年以上前)

デュアルチャンネルにしないのであれば、1G+512Mでもいいのですか。

書込番号:6661324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカード

2007/07/14 22:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7312

クチコミ投稿数:7件

「Aeolus 7900GS-DVD256X」は使えるでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:6535015

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/07/14 23:46(1年以上前)

 200(L) x 110 (W) x16 (H) mm なんで、
 長さが入れば使えるでしょう。

書込番号:6535389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7312

クチコミ投稿数:23件

PX9512を使っていますが、購入時にリカバリーディスクが付いていませんでした。たぶんPXシリーズには付いてないのでしょうが万が一のときに必要になるかもしれませんのでそうなる前にどういった対応をしたらよいのでしょうか?PC初心者なのでいまいちわかりません。何か別のソフトを使用したほうがよいのでしょうか?

書込番号:6388122

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/30 23:49(1年以上前)

HDD内にリカバリ領域があるので、そちらを使ってリカバリを実行します。
そのHDDのクラッシュ等が心配ならリカバリディスク作成ユーティリティで
作成しておいてください。

書込番号:6388219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PC STATION PX7312の満足度5

2007/05/30 23:51(1年以上前)

此処で質問をするよりも、取り扱い説明書を良く読み、リカバリーデスクを
自分で作りましょう。

書込番号:6388225

ナイスクチコミ!0


toronnさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/03 02:22(1年以上前)

確か付属のユーザーズガイドには、リカバリディスクの
作成方法はなかったように思います。
公式に認めている方法は、HDDのリカバリ領域からしか
認めていないみたいで、クラッシュしたら終わりなのかな?

書込番号:6397937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー増設したいのですが…

2007/06/01 23:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7312

こんばんは。
PX7312のPCなのですが、メモリーを増設したいと思い、512MBのメモリーを1枚購入して増設を試みたのですが、電源を入れてもモニターに「NO SIGNAL」と表示され、モニターに信号が送られていない状態になってしまいます。

@.増やしたメモリーを抜いて電源を入れると通常通り問題なく起動するのですけど、何が問題なのでしょうか?
(メモリーの相性が悪いって事なのでしょうか?)

A.PX7312ではデュアルチャンネルはできないのでしょうか?
「標準仕様ではデュアルチャンネル対応しておりません」とマニュアルに書いておりますが、メモリーを増やしても出来ないって意味なのでしょうか?

御存知の方、または増設した方いらっしゃいましたら御回答いただけますよう宜しくお願い致します。

書込番号:6394088

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/01 23:32(1年以上前)

>512MBのメモリーを1枚購入して増設を試みた

バルクメモリですか?
そのメモリをオリジナルのと差し換えて1枚だけで
ちゃんと起動するか確認してみてください。
起動しなければ、相性か初期不良でしょう。

書込番号:6394170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/06/01 23:49(1年以上前)

一応、購入品1枚だけではOKでした。
それにCFD社のリテール品です。
相性ってそんなにあるものなのでしょうか?

書込番号:6394253

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/02 12:40(1年以上前)

ヘ・ヘ・ヘルプミーさん  こんにちは。  良品でも相性が悪い場合もあります。
memtst86+を 1枚だけ〜2枚と掛けてみて下さい。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

デュアルチャンネルとは、、、
http://www.itmedia.co.jp/news/0211/29/nj00_dual.html

マザーボードが対応してないと2枚挿しても動作しません。
容量は増えますから 快適にはなります。

書込番号:6395588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/02 15:53(1年以上前)

こんにちは、ヘ・ヘ・ヘルプミーさん。

PC STATION PX7312 スペック

http://www.sotec.co.jp/catalog/px9512/spec.html

>PC2-5300/667MHz DDR2 SDRAM 240pin DIMM (デュアルチャネル対応) ※2

>※2 デュアルチャネル動作には同じ仕様のメモリを2枚1組で装着する必要があります、
>PX3312/PX7312は標準仕様ではデュアルチャネル動作に対応していません。

標準仕様では、メモリーが1枚ですので、デュアルチャネル動作はしません。

また、デュアルチャネル動作の為には、同一規格、同一容量のメモリーが2枚必要です。(もっと言えば、同一チップ、同一ロットが確実)

今回の場合、追加のメモリー単独では動作するのなら、メモリーの不良ではなく、M/Bと、標準メモリー、追加メモリーの三角関係による相性不良だと思います。追加メモリーを購入の際に相性保証は付けましたか。付けていれば、ショップで交換してもらえます。

こちらの方々も、お困りのようです。

[6307896] モニター表示が壊れる

http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X618626/SortID=6307896/

ご参考までに

書込番号:6396008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC STATION PX7312」のクチコミ掲示板に
PC STATION PX7312を新規書き込みPC STATION PX7312をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION PX7312
SOTEC

PC STATION PX7312

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月25日

PC STATION PX7312をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング