
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7512
このパソコンを購入して三ヶ月よくやく今日、OCNが開通してインターネットができるようになりました!OCNのくれたCD-ROMでインストールしていたらjava(TM)がアクセスを要求してきました!アクセスをするとインストールしてくださいの事を書いていたのでインストールしたのですが、まずいのですかね?そもそもjava(TM)は何のソフトなんですか?へんなところでアクセスをしたんじゃないかと心配です!
パソコン初心者なんで、わかりやすく説明してください、お願いします
2点

hiroshi.、こんにちは。
検索した中では一番分かりやすそうでしたが…これでも難しいですね。
心配されるような事は無いかと思います。
「Javaとは - 意味・解説 : IT用語辞典」
http://e-words.jp/w/Java.html
書込番号:9372088
2点

カーディナルさを返信ありがとうございます!
まだよくわららないけど?ただインターネットがつながる前はこんなインストールでてこなかったんで、インターネットが開通したら突然、こう言うアクセスがでたのでびっくりしたんですよ!
書込番号:9372929
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7512
電源を入れた状態で、無操作が続くとWindowsのロゴがでる、待ち受け画面になるんですが、ときたまデスクトップメインから液晶モニター信号なしで画面が消えちゃいます!これは機械の方に不具合かシステムの方に不具合が起きてるのでしょうか?
普通ならデスクトップメイン画面→Windowsのロゴ待ち受け画面→信号なしでの待ち受け画面と思うのですが!
デスクトップメイン画面→信号なしでの待ち受け画面は異常ですかね?
それかもともとそう言うものなんですか?
同じPCを持ってる人教えて下さい!
初心者なんでお願いします
0点

スクリーンセーバーと電源設定どうなってます
確認してみて
書込番号:9140953
0点

返事ありがとうございます!調べてみたら、バランスで15分、20分になってました!
書込番号:9142334
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7512
初書き込み+PC初心者です。
最近、メモリが足りないのかな?と感じる事が多くなってきたので
自分なりに色々調べてみました。
このPCに合うメモリを探しているんですが
DX667-1Gというのは合うのでしょうか?(・д・`)
SOTECのサイトでは、増設メモリの情報の欄に何も書いてなかったので
買おうかどうかすごく迷っています。
それと、オンボードだと部品の取り付けが難しいと聞きました。
自分は初心者なので、やはりメーカーの方で
付けてもらったほうがいいでしょうか?
お金がかかるそうなので出来れば自分でやりたいんですが・・・。
0点

下記メモリが使用可能です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=66210
メモリの増設はデュアルチャンネル動作の場合、同一容量のメモリを 2枚交換と成ります。
増設はユーザー自身でも、取り扱い説明書等の記載手順で可能です。
不安な場合は、近くの専門店でも手数料を、払えば交換以来は可能です。
書込番号:7794420
1点

DX667-H1G 1GB も使用は可能です。
但し先ほども書きました通りデュアルメモリ動作の為、最適は 2枚同じ物えの交換増設を、
お勧めします。
書込番号:7794433
1点

お早い返信ありがとうございます!
とても助かります('∀`)
DX667-1Gも使用可能ということですが
せっかく別のものを提示してもらったので、
今回はそちらを購入してみます。
これも2枚使わないと動作しないという事で
いいんですよね・・?
書込番号:7794869
0点

私も SOTEC は、好きなメーカーの為 PX7512 の仕様を、調べて見ました。
この PC にはメモリスロットが 2スロット有り、工場出荷じの状態は 512×2=1024MB
デュアルチャンネルメモリと、成って居ます、デュアルチャンネルメモリの詳しい説明は
下記に有りますので、良く確認し有る程度理解されると良いでしょう。
http://homepage2.nifty.com/kamurai/MEMORY.htm
シングルチャンネルメモリでも良い場合は、既に取り付け済みの 512MB 1枚を外し、そこに
新たに 1024MB(1GB)メモリを取り付ければ、1536MB(1,536GB)の使用が可能です。
ただメモリを、増やすのなら、このパソコンは BIOS の設定変更で VGA メモリを、
最大 256MB 分システムメモリより、使用可能に為此処も、変更すると動画再生等も
今までより、快適に成る場合も有ります。
BIOS の設定変更に付いては、取り扱い説明書を、良く読み熟知してから、行うと
失敗も少なく、使いやすくより自分に快適な PC にも変更が可能です。
書込番号:7796264
1点

なるほど・・・。
PCの基本的なことがよく分かりました。
とりあえず紹介してくださったサイトを隅々までよく見てから
メモリの取り付けをやってみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
本当に助かりました。
もし、また分からないことがあったら、その時はよろしくお願いします。
書込番号:7798277
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7512
?いったい何が言いたいのか分からん (゚Д゚≡゚Д゚)?
何の情報にも成ってない
自分のブログか日記にでも書いたら
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:7518328
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





