PC STATION PX9512 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E6300 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 946GZ Express PC STATION PX9512のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION PX9512の価格比較
  • PC STATION PX9512のスペック・仕様
  • PC STATION PX9512のレビュー
  • PC STATION PX9512のクチコミ
  • PC STATION PX9512の画像・動画
  • PC STATION PX9512のピックアップリスト
  • PC STATION PX9512のオークション

PC STATION PX9512SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月25日

  • PC STATION PX9512の価格比較
  • PC STATION PX9512のスペック・仕様
  • PC STATION PX9512のレビュー
  • PC STATION PX9512のクチコミ
  • PC STATION PX9512の画像・動画
  • PC STATION PX9512のピックアップリスト
  • PC STATION PX9512のオークション

PC STATION PX9512 のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION PX9512」のクチコミ掲示板に
PC STATION PX9512を新規書き込みPC STATION PX9512をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

LGA1155  H67マザーに入れ替えました

2011/03/17 13:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

長い間使ってきましたが、デジカメHD動画の再生が重く、限界を感じていました。ホントはボードPCにしたかったのですが、お気に入りの白いケースを捨てるのが忍びなく、マザー、CPU載せ替えに挑戦しました^^;

マザーボードはASRock H67M(B3ステップ)を載せました。
ネジ位置は問題無し。ケースのスイッチやLED、オーディオのコネクターも変換せずにそのまま使えました。

電源のマザボ用のコネクタが20pinと4pin(田の字)なのですが、H67Mは24pin/20pin、8pin/4pinどちらもOKなのでそのまま使えました。

H67MにはIDEコネクタが無いために、光学ドライブもS-ATAのものに交換しましたが、元の電源はペリフェラル4pinしかないので、変換コネクタが必要でした。

CPUをi3-2100、OSをwin7 64bit、メモリ4G×2の環境にしました。
CPU内蔵グラフィクは、3Dゲームでは期待したほどではなかったですが、HD動画再生はスムースで満足出来ます。

載せ替え後、驚いたことに、電源がまったく熱くなりません。モンハンベンチを数回回した後でも冷たいままです。極端に消費電力が減ったのか、かなり効率のいい電源なのかもしれません。

ワットメーターを入手して、全体の消費電力を計測してみます。結果がわかったらまた書き込みます。

書込番号:12789299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/03/17 14:34(1年以上前)

改造うまくいってよかったですね
最近のCPUは、省電力になっているので、電源に余裕ができたでしょう

でも、できれば電源も交換したほうがさらに良かったと思います
以前のCPUで熱くなるくらい酷使されていたのなら、寿命が早く来そうな気がします

書込番号:12789462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件

2011/03/18 11:32(1年以上前)

インステッドさん、ご返信ありがとうございます^^

PC全体の消費電力は
アイドル時 40〜42W
高負荷時  60〜66W (モンハンベンチ、動画エンコード等)
でした。
なかなかの省電力と思います。

構成
M/B  ASRock H67M(B3ステップ)
CPU  i3 2100
メモリ A-DATA AD3U1333C4G9-2 (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚)
光学ドライブ LG BH10NS30
HDD 日立Deskstar 0S02601 BOX (1TB 7200rpm)

>できれば電源も交換したほうがさらに良かったと思います
私も同感です^^; よっぽどポチろうかと思ったのですが、元の電源は奥行きの短いタイプのようで、大きさ調べてからでないと・・と考え、それっきりですw

書込番号:12791949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件

2011/03/23 19:07(1年以上前)

電源を、玄人志向 KRPW-L400Wにしてみました。奥行き14cmで80+、そして安いw

80+は伊達ではないようで、消費電力は5%くらい下がりました。


結局、もとのPCのケースしか再利用してませんw

書込番号:12813971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/03/24 14:22(1年以上前)

そうですか、電源もいっちゃいましたか(笑)

気に入ったケースってなかなか捨てれないですよね
わたしも昔のケースを8年ほど使ってます

末永く可愛がってあげてください

書込番号:12816914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件

2011/03/25 14:45(1年以上前)

初めはCPUだけ載せ替えるつもりが、中身すべて交換となってしまいましたw

性能だけでなくデザインも重要だと思うのですが、市販されているケースは黒い物かゴツイものばかりで、コンパクトでカワイイ物がなかなかありません。需要無いんですかね〜。



書込番号:12820510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/03/25 14:52(1年以上前)

女性用のかわいいケースって、なかなか無いですよね
ちょうど、こちらの方もかわいいケースを探しておられるようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12820398/
なにか、情報が得られるかもしれませんね

以前も少なかったですが、時々スワロフスキーとコラボしたりと、かわいい感じのあったんですけどね
もとから、むさいオッサンの世界なので、かわいいよりは、カッコイイ、メカっぽいデザインがおおいのは、否めないですね

書込番号:12820525

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカード載せました

2008/09/30 06:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

クチコミ投稿数:1129件

ビデオファイルやストリーミング映像を、S端子から出力して、テレビで見るために導入しまた。

載せたのは、

ASUS EHA2600PRO HDMI 256 というボードです。アプライドで6980円。

装着するにあたって、BIOSは全く触りませんでした。また、オンボードグラフィックのドライバーの削除もしていません。

ただ単に、電源を落として、このカードを装着して、モニター(アナログ、デジタル両方の入力端子がありました)のコードを本体とアナログ接続から、このボードとデジタル接続に付け替え電源オン

ドキドキしましたが、vistaが立ち上がり、その後、付属のCDでドライバーをインスール。

で、完了。

思ってたより簡単でした。

テレビを拡張デスクトップにして使用しています。

とても快適です。


書込番号:8433895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

さらばPX9512

2007/05/20 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

クチコミ投稿数:3件

GW中に我が愛機が天に召されました。

なぜこのような事態になったのかといえば
デュアルブートをするために、システムコマンダー(パーティション管理・ブートソフト)をインストールしたことが原因です。
ソフトの説明書には、バックアップをとるように強く推奨していたのですが、
そのソフトがない事と、失敗したらリカバリー領域からの復元で大丈夫と軽視していました。

そして問題は起こりました。
いざインストールすると、その途中でエラーが出て
インストールが中途半端になり(内部のノートンゴーストと競合した事が原因)、削除しようとするも削除もできない
仕方ないので再起動からF8で復元しようとするも、その画面に行く前にフリーズ(泣;
体から変な汗を掻きながら、強制終了数十回しながら格闘すること8時間、ようやくosが立ち上がるようになるも
F8からの復元は不能に・・・・・・ そしてosも非常に不安定な動作を起こすように・・・(汗 
更にHDDも買った時はしなかった異音が・・・(更に汗

すっとぼけて修理に出そうとも考えましたが、流石に無理があるし
購入1ヶ月も経たずに、自分のミスで修理に持っていくのはかなり恥ずかしいので。
使える部品を使って自作することにしました。
以下がPX9512より流用した部品です。
メモリー・HDD(データ用)・DVDドライブ・カードリーダー・CPU(CPUクーラーは使えず )

PX9512を無駄にしてしまいましたが、今では生まれ変わった愛機に非常に満足しております。


ちなみに自作をして分かったのですが
今回の私のようなケースの対処法は、付属のアップグレードディスクによって解決が可能です。
実はこのディスクはvista32ビット版をすべて収録しており
これは店で売っている、通常版ディスクとなんら変わりません、何が違うかと言えばライセンスキーのみです。
なのでマシーンの構成が同じであれば、パソコンに貼ってあるライセンスキーを使い
クリーンインストールで認証は可能です。
もし認証しないのなら、マイクロソフトにTELすればその場で対処してくれるはずです。
なので私の場合、同メーカーのWDのHDDを購入し再インストールすれば恐らく認証したはずです・・・

元の状態に戻すにはドライバーが必要ですが、これは事前にPC内からバックアップしておく必要があります。
フォルダー名でSOTECの項目があるので、それを丸ごとCDに焼いてしまいましょう。
これでドライバーのセットアップを数回実行すれば元の環境に戻せます。
この方法は、アップグレードディスクさえあればどのメーカーのPCでも可能なので心の片隅でも置いてください。

「クリーンインストール手順」
1.まずドライバーをディスクに保存
2.事前にBIOSでDVDの起動がHDDより早いことを確認。(出荷時設定ならOK)
3.vistaディスクを入れたまま、PC再起動 (新品のHDDなら手順5へ)
4.使っていたOSが不安定ながらも起動するなら、そちらの動作を優先してしまうので、
 英語でDVDなんとか・・・・・と表示されたら、なにかしらをキーを押しDVDの読み込みを優先させる。
5.vistaの読み込みがはじまるので指示に従う。PCケースのID入力するとインストールが始まる。
6.インストール終了後、ドライバーのインストールを行う。
7.後はネットかTELで認証が通ればOK、通らなければマイクロソフトにTELすれば多分解決!





私の人柱が誰かのお役に立てればと思い書き込ませてもらいました。
長々と失礼しました。

書込番号:6355205

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンデビュー

2007/04/24 10:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

自信にとって初めてのパソコンで、本機を購入しました。色々解らない事ばかりですがココのレビューを参考にさせてもらいたいと思います。
ちなみに購入価格はヤマダ電機にてモニターもセットで101000円でした。5年間の長期保証にも加入したので支払い総額は106050円です。

書込番号:6265508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/04/24 10:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

イイメーカーを選びましたね。いろいろ勉強になると思いますよ。

書込番号:6265520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/04/25 09:13(1年以上前)

ヤマダの長期保証をしっかりつけているなら、1号機にDELLなどのハイスペPCを選ぶより良いと私は思います。

PCは人間よりはるかにアンポンタンなのでしっかりケアすることが必要です。
乱暴に扱ったり、いい加減に扱ったりすれば簡単に壊れますので(^-^)/
私のソーテックノートも今のところ良い子です。

良い買い物(どう使うかです)になりますように(^O^)/

書込番号:6268757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/04/25 22:42(1年以上前)

皆さん、暖かいお言葉を書き込んでくださり有難うございます。自分は全くの初心者で、アカウントって?OSって何?というところからのスタートなのでこれからコイツと共に成長していきたいと思います!
来月の3日にBフレッツの工事が施工されてインターネットが出来るようになるのが今から待ち遠しいです。

書込番号:6270912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC STATION PX9512」のクチコミ掲示板に
PC STATION PX9512を新規書き込みPC STATION PX9512をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION PX9512
SOTEC

PC STATION PX9512

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月25日

PC STATION PX9512をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング