PC STATION PX9512 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E6300 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 946GZ Express PC STATION PX9512のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION PX9512の価格比較
  • PC STATION PX9512のスペック・仕様
  • PC STATION PX9512のレビュー
  • PC STATION PX9512のクチコミ
  • PC STATION PX9512の画像・動画
  • PC STATION PX9512のピックアップリスト
  • PC STATION PX9512のオークション

PC STATION PX9512SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月25日

  • PC STATION PX9512の価格比較
  • PC STATION PX9512のスペック・仕様
  • PC STATION PX9512のレビュー
  • PC STATION PX9512のクチコミ
  • PC STATION PX9512の画像・動画
  • PC STATION PX9512のピックアップリスト
  • PC STATION PX9512のオークション

PC STATION PX9512 のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION PX9512」のクチコミ掲示板に
PC STATION PX9512を新規書き込みPC STATION PX9512をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2009/02/14 10:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

クチコミ投稿数:7件

質問なんですがCPUを上位機種に取り替えたいと
思うんですが交換可能なCPUがあればどなたか
教えてくれませんか。よろしくお願いします。

書込番号:9091535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/02/14 10:49(1年以上前)

メーカー製でそれは諦めたほうがろしいかと。
E8000番シリーズもQuad Coreでもソケット形状が同じですから“はめ込む”ことは可能ですが、マザーボードが対応していないでしょうから99%起動しないでしょう。

書込番号:9091644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/14 11:03(1年以上前)

可能性があるのはE6700あたりじゃないの?
まあメーカー製PCのCPU換装なんてだめもとでやるものだけど。

ちなみに何でCPU換装なんてしようと思ったの?

書込番号:9091712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/14 12:27(1年以上前)

SOTECのHP見ただけだとE6300が最上位だから交換不可って感じですけど、実際にはどこぞのマザーメーカーからOEM供給受けてるだけだろうし、実際にマザーボードのメーカー・型番を調べて、マザーメーカーのHPで対応状況確認ってのが一番確実。ただ、同じチップセットを使ったASUSのマザーでもE6700が上限だから最新CPUは多分未対応ですよ。
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us&model=P5GZ-MX&product=1&os=24

書込番号:9092087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/14 12:57(1年以上前)

たくさんのご返答ありがとうございます。
マザーボードを調べてみたんですが
ASUS P5B-TMX/sで色々調べてみたんですが
ASUSのHPには存在しないみたいです。。。。
申し訳ございませんがアドバイス頂けると
うれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:9092224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/14 13:12(1年以上前)

付けてみないとわからないってのが本音ですね。パワーアップ目的ならまともに稼働する確率が高く、比較的玉数が多いE6600の中古をオークションで仕入れて付けてみる位ですね。ちなみにE2160だと「CPU UCODE LOADING ERROR」が出るそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214912092

書込番号:9092283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/14 17:26(1年以上前)

ありがとうございます。ネットオークションで
探して試してみます。

書込番号:9093354

ナイスクチコミ!0


klonoaさん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/08 19:27(1年以上前)

まだこのPCを使われているか分かりませんが、知人のPCがこれをつかっており
ダメもとでE7600に交換したところ、CPUμCODE ERRORは出ましたが、BIOSのCPU情報は
Core2Duo E7600@3.06G L2Cache 3MBと正常に認識されており

μCODE ERRORが出ると、起動時に毎回F1入力を求められますが、BIOS設定でスキップさせる
事が出来るので、そのまま起動させられます。

VistaのCPUスコアはE6300時の4.5から5.4まで向上し、体感出来るほど動作が良くなりました

書込番号:9670136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカード載せました

2008/09/30 06:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

クチコミ投稿数:1129件

ビデオファイルやストリーミング映像を、S端子から出力して、テレビで見るために導入しまた。

載せたのは、

ASUS EHA2600PRO HDMI 256 というボードです。アプライドで6980円。

装着するにあたって、BIOSは全く触りませんでした。また、オンボードグラフィックのドライバーの削除もしていません。

ただ単に、電源を落として、このカードを装着して、モニター(アナログ、デジタル両方の入力端子がありました)のコードを本体とアナログ接続から、このボードとデジタル接続に付け替え電源オン

ドキドキしましたが、vistaが立ち上がり、その後、付属のCDでドライバーをインスール。

で、完了。

思ってたより簡単でした。

テレビを拡張デスクトップにして使用しています。

とても快適です。


書込番号:8433895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デュアルブートについて

2008/04/24 22:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

クチコミ投稿数:14件

パソコン知識が中途半端にしかない素人まがいです。。。

XPでこの機種のCPUなら快適に使えるだろうと思い、完全にVistaをアンインストールはなんとなく不安なので、デュアルブートする事にしました。

しかし、この機種に再インストールするCDはDellとかのでもいいのでしょうか?

というかプロダクトキーはどうすれば???

色々検索かけて調べても答えが見つからず、SOTECのサポートセンターみたいのは有償になってしまい断念し、結構困ってます。。。。

どなたか知識をご教授下さい。。。。

どっかに同じような質問が重複してたらその場所を教えてください!!

勝手ながら宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:7718462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/24 22:18(1年以上前)

こんばんは

>この機種に再インストールするCDはDellとかのでもいいのでしょうか?

PCに付属しているOSを他のPCにインストールするのはライセンスに違反します。
DSP版のXPを購入するのがいいでしょう。
http://www.faith-go.co.jp/windows_dsp/

ちなみに、メーカーではドライバ情報はほとんどなかったです。

書込番号:7718523

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/24 22:18(1年以上前)

>再インストールするCDはDellとかのでもいいのでしょうか
駄目です。
DSP版でも良いので購入してくださいな。

でもその前にXPにしたときに必要なドライバは有りますか?
ちなみにリカバリからではドライバは取れませんので先に収集してね。

インストールする時には可能であればXP入れてからVistaがお勧めです。
Vistaの後でXPを入れると起動順序が狂ってVistaがスタート出来なくなるので、
Vista Boot Pro等を使って修正が必要です。
http://www.softnavi.com/os-review/review.cgi?id=3

書込番号:7718527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/24 22:21(1年以上前)

 きな太郎さん、こんにちは。

 デュアルブートの方法に関しては下記のHPの解説記事が参考になるでしょう。
「Windows XPとのデュアルブート環境(1)」
 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/016.html

 XPに関しては(仮に可能だとしても)流用はまずいかと…
 新たに購入されるのがいいかと思います。

書込番号:7718538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/04/25 01:54(1年以上前)

空気抜きさん、平_さん、カーディナルさん、ありがとうございます!!

DSP版というものは全く知りませんでした!

カーディナルさん、「Windows XPとのデュアルブート環境(1)」のサイトとてもわかりやすいので、是非参考にさせていただきます!

平_さん
>インストールする時には可能であればXP入れてからVistaがお勧めです。
起動順序の設定さえ行えば問題なく使えるという事でしょうか?
XP入れてVistaの方が快適に使えるならそうしたいなと思いますが、、、、

空気抜きさん
>ちなみに、メーカーではドライバ情報はほとんどなかったです。
文章的によくわからないのですが、メーカーサイトではという事でしょうか? このメーカーではという事でしょうか?
質問がくどいかもしれませんが、説明のほう、ご教授願います。。。

書込番号:7719489

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:76件

2008/04/25 04:38(1年以上前)

PC STATION PX9512 のマニュアル
http://support.sotec.jp/pds/manual_list.asp?pc=0300460000004

ここにあるマニュアルを見てみたのですが
HDDからしかリカバリ出来ないような気がするのですがどうなのでしょうか?

Vistaでスタートアップ修復できるディスクがないと結構面倒なことになります。

あと空気抜きさんがおっしゃっているドライバーですがパソコン上で動作している機器は
それぞれその機器に適合したドライバーがないと機能しません。
そしてそのドライバーはXPの場合、Vista用が使えない場合が多々あります。
つまりXP用のドライバーが用意できなければ動作しない物が出てきてしまいます。

>ちなみに、メーカーではドライバ情報はほとんどなかったです。
たぶんSOTECではXPに適合するドライバーに関する情報は用意されていなかったという意味でしょう。
このことは、ご自身でそれぞれ動作しないパーツのメーカー・品番を調べて
それぞれのサイトからドライバーを集めないといけないということになります。


書込番号:7719692

ナイスクチコミ!1


kazu-pさん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:76件

2008/04/25 06:01(1年以上前)

以前のスレ見てるとディスクがあるようですね。

>HDDからしかリカバリ出来ないような気がするのですがどうなのでしょうか?
>Vistaでスタートアップ修復できるディスクがないと結構面倒なことになります。

これは関係なさそうです。

書込番号:7719796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/25 08:15(1年以上前)

おはようございます、kazu-pさん

補足有り難う御座います。
全くその通りで、メーカーサイトではドライバの公開はほとんどなかったです。
http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300460000004

http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
EVEREST Home Edition v2.20でマザーボードのメーカーを探して、ドライバを見つける必要があるようです。
骨ですね・・・

書込番号:7720012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/25 11:01(1年以上前)

kazu-pさんもありがとうございます!

ネットやら足で色々探して頑張ってみようと思います。

とてもとても参考になりました!

調べていく上でまたわからない事は追記しますので、また宜しくお願いします^^;

でわ〜

書込番号:7720364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

クチコミ投稿数:3件

現在ソーテックのPC STATON PX9512を使っていて

モンスターハンターフロンティアと言うゲームを

やりたいのですがゲームが起動できません。

ビデオカードが原因みたいなのですが

一応、ビックカメラの店員さんに聞いたところ

PCによって取り付けられなかったり、ちゃんと動かないことがあるら

しくソーテックに問い合わせたほうがいいと言われました。

ソーテックのホームページを色々見ましたが、有料?の所しか問い合わせる

場所がないみたいなので、どなたか教えてください。

これと同じよな質問を知恵袋でして

「お使いのPCはPCI-EXPRESSスロットが1箇所空いているようなので
そこにグラフィックボードを増設すればOKです。
ボードはCAPCOMが推奨しているボードをつければ間違いないです。」

と、1つ回答を得られているのですが

1つだけの回答だと不安で、その回答がいいのかすら分からない

初心者なので他の人の意見をお聞かせください。


モンスターハンターフロンティアの動作環境
http://www.mh-frontier.jp/start/confirm.html

モンスターハンターフロンティアオンラインの推奨ビデオカード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070418-00000006-rbb-sci




書込番号:6495607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/07/03 01:00(1年以上前)

>お使いのPCはPCI-EXPRESSスロットが1箇所空いているようなので
そこにグラフィックボードを増設すればOKです。

ん〜まんまその回答くらいしか出来ないもんなんですけど・・・

>これと同じよな質問を知恵袋でして

こう言うのってあんまりマナー的に宜しくないですよ・・・
価格の板では価格内でのマルチスレッドは禁止してますけど、ネット上のマナーとしても、あんまりやられた方がいい気分がしませんしね。ちゃんと回答していれば尚のこと。

書込番号:6495638

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/03 06:36(1年以上前)

>「お使いのPCはPCI-EXPRESSスロットが1箇所空いているようなので
そこにグラフィックボードを増設すればOKです。
ボードはCAPCOMが推奨しているボードをつければ間違いないです。

もう回答は得られてますよね。

誰に聞いてもメーカー推奨のものかそれ以上のものを使えば問題無しという回答しか得られないと思いますよ。

書込番号:6495958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/07/03 07:34(1年以上前)

必要なDXが8,1なので、システムとしては枯れた(PCの導入コストが安くつく)ものだと思います。
手元にパッケージがありましたのでみましたがGF7600程度+アルファで画質は最高に設定出来そうな感じですね。VGAを買うなら上記7600〜7900辺り、値段帯は13000〜30000程度で宜しいかと。
もしかこの先に出てくるDX10なり現行の9Cを使うゲームをやりたくなる可能性があるならGF8シリーズでしょうね。

書込番号:6496008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/03 08:21(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。

>こう言うのってあんまりマナー的に宜しくないですよ・・・
価格の板では価格内でのマルチスレッドは禁止してますけど、ネット上のマナーとしても、あんまりやられた方がいい気分がしませんしね。ちゃんと回答していれば尚のこと。

言われるまで気がつきませんでした。
たしかにいい気分がしませんね。
申し訳ありませんでした。以後気をつけます。

書込番号:6496075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2007/07/03 18:31(1年以上前)

わたしは、マナー上は向こうをちゃんと閉じてるなら問題ないと思いますけど。

あんまり煩く言って使いづらくなっても不毛だしね。

>現在ソーテックのPC STATON PX9512を使っていて
>モンスターハンターフロンティアと言うゲームを
>やりたいのですがゲームが起動できません。

これ、スペック上は動かないとおかしいと思います。原因は別にあるのでは? 915で動くのに、GMA3000で動かないって、、、

GMA3000での実績がないか、エラー内容を添えてcapcomに問い合わせてみるとか?

それと、エラーで困ってるなら、どういうエラーメッセージなのか書いておかないと二度手間になることがあります。

>PCによって取り付けられなかったり、ちゃんと動かないことがあるらしくソーテックに問い合わせたほうがいいと言われました。

ありえます。自己責任ですね。コンパチビリティを全て保証しているわけではないので。

>「お使いのPCはPCI-EXPRESSスロットが1箇所空いているようなのでそこにグラフィックボードを増設すればOKです。
ボードはCAPCOMが推奨しているボードをつければ間違いないです。」

>1つだけの回答だと不安で、その回答がいいのかすら分からない

「間違いない」というのは誤解の可能性がありますね。万全と言う意味ではなく、間違いが起き難いという意味だと思います。

まず、ゲームに関しては、HPの動作環境に書かれている製品は、これを中心に動作チェックしているでしょうから、これを使うのが得策です。

ニュースにあるのは、商魂ですので、話半分に読んでおくのがいいでしょう。

後は、メジャーなチップでトラブル報告がなければOK。

ただし、あなたのPCでそのボードがちゃんと動いてくれるかはまた別の問題。

あなたのPCのスペックを見ると、電源出力300Wとありますので、でかいビデオカードを載せると、容量不足に陥る可能性が高いです。

それと、冷却の問題もあります。

自分で触るのは自由な代わり、その辺に問題が出ても、自分でクリアしなければなりません。

とりあえず、今のシステムでもそこそこ動くんじゃないかという気がするのと、電源や熱の問題に悩まされたくないなら7600GTあたりにしておくのが無難かなと思いますけど。(それでもちょっと心配)

書込番号:6497200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/07/03 19:14(1年以上前)

>ムアディブさん

了解です。
スレ主さんも不安のようですしね。

まぁ、まずはどの程度予算が出せるのかってのも一つポイントだと思います。

7900GS辺りなら中古でも結構出回ってますし、2万円以下でそこそこの性能の物が買えます。

電源と排熱に関してはちょっと何とも言えない部分ですね。
まずはカードを買ってみて、うまく動かないようならば思い切って電源の乗せ換えって言う手も無くはないかと。

書込番号:6497316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/04 02:19(1年以上前)

皆さん、こんばんわ

昨日ビデオカードを買いにって来ました。

また店員さんに話を聞きましたが

そのとき電源や熱の問題を聞き

786 GT 256MB:NVIDIA GeForce 8600 GTで

ミドルモード以下ならたぶん平気だと言われ

それを買って取り付けてみました。

まだ少ししかゲームをやってませんが

今のところ普通に遊べてます。

皆さんのおかげで、ようやくゲームが出来ました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6498898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2007/07/05 14:52(1年以上前)

無事遊べましたか。良かったですね。(^_^)

熱の問題はどうしてもメーカーは面倒を見てくれないので、熱暴走と思われる動きをするようなら、GPUの温度を見る(ツールで)とか、手で触ってみるとかフタを開けてみるとかやってみるといいですね。

書込番号:6502749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

クチコミ投稿数:3件

先日PX9512を購入したのですが、友人から「オンボードタイプだからオンラインゲームには厳しい」といわれ、VGA(GeForce 6600GT搭載)も購入したのですが、定格電流が300Wだとやばいとも言われてしまいました。この機種に合う400Wクラスの電源で簡単に交換できるものがありましたら教えてください。何分初心者なものでして・・・・・・すみません。

書込番号:6387642

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/30 22:00(1年以上前)

とりあえず今の電源でも何とかなるんじゃないですかね・・??
俺は250W電源で6600無印を動かしたし・・・w
あまりに強制終了が多いようなら電源不足ですが・・・

書込番号:6387662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/30 22:06(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。自分もそれでいけるかな〜なんて思っていたのですが、サポートに聞いたところ、VGA(エルザ製)が450W以上ないと安定して動かないし、ちょい危険かもと言われて不安になっていました。ww参考にさせていただきます。

書込番号:6387696

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 00:44(1年以上前)

凡社会人さん  こんばんは。  ゲームしませんが とりあえず、、
英語版 電源電卓
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp

ASUS電源用ワット数計算機
http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:6388447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/31 05:33(1年以上前)

おはようございますBRDさん。早速ASUSのほうで試してみました。何分初心者なもので、PX9512の仕様を見ながら試したのですが、間違いなければ、最低350Wでした。もしよろしければ、メーカー製のPCに取り付け可能な電源を教えていただけないでしょうか??

書込番号:6388741

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 08:41(1年以上前)

電源を取り出して寸法を測ってください。
普通のATX電源じゃないかなー

ラベルが貼ってあって 仕様が書いてあると思います。

価格.comの電源
http://kakaku.com/sku/pricemenu/powersupply.htm
一番人気
http://kakaku.com/item/05905510787/

書込番号:6388918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 PC STATION PX9512のオーナーPC STATION PX9512の満足度4

2007/05/31 22:28(1年以上前)

DC12Vは15Aまで出るようです。

当方ファンレス7600GSで無問題です。7600GTは厳しいと言われました。ただし、オンラインゲームはやってません。
参考までにUCベンチをぐるぐる回しましたが、特に異常終了ありませんでした。

どんなゲームをおやりになるのか存じませんが、6600GTとはまた微妙な選択をしましたね。巷の評判では7600GSと同じぐらいの能力だったと記憶してます。
電源で悩むよりもいま底値のVGAカードを入手されるというのはいかがでしょうか?

今後内蔵パーツ(特にHDDや光学ドライブ)が増える予定があれば電源に手を入れたほうがいいかもしれませんが。

書込番号:6390849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU温度測定

2007/05/25 02:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

スレ主 masawawawaさん
クチコミ投稿数:57件

CPU温度を確認しようとPC Wizardなどのツールで試して
見ましたがやはりメーカ製だからでしょうか
マザーボード、CPUの温度情報が取得できないようです。
どなたかもし、CPU温度の表示に成功した方おられましたら
ご指導の程お願いします。

書込番号:6368888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/05/25 03:12(1年以上前)

Core Temp はどうでしょう?

書込番号:6368905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/25 14:23(1年以上前)

こんにちは、masawawawaさん。

EVEREST Ultimate Editionの トライアル版

http://www.altech-ads.com/Others/EVERESTUltimateEdition.htm

ご参考までに

書込番号:6370061

ナイスクチコミ!0


スレ主 masawawawaさん
クチコミ投稿数:57件

2007/05/27 00:27(1年以上前)

☆まっきー☆さん、 素人の浅はかささんありがとうございます。

試してみたのですが、やはりHDD温度しか認識していないようで
CPUとボード温度は出ませんでした。

もしよろしければ引き続きご指導の程お願いします。

書込番号:6375319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/27 10:38(1年以上前)

こんにちは、masawawawaさん。

EVEREST Ultimate Editionの トライアル版 は、インストールされて見られましたか。

インストールすると、デスクトップにアイコンが出来ていると思いますが、アイコンをダブルクリック>コンピュータ>センサーで、温度が表示されていると思います。

これは、トライアル版ですので、インストール後30日です。

ご参考までに

書込番号:6376310

ナイスクチコミ!0


スレ主 masawawawaさん
クチコミ投稿数:57件

2007/05/27 21:36(1年以上前)

素人の浅はかささん ありがとうございます。

| インストールすると、デスクトップにアイコンが出来ている
| と思いますが、アイコンをダブルクリック>コンピュータ
| >センサー> で、温度が表示されていると思います。


やっぱりセンサーのプロパティの配下に表示されるのは
センサータイプ : HDD だけで
残念ながらやっぱりCPUやボードの項目は出ませんでした。
BIOSか何かの影響でしょうか?

書込番号:6378224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/28 14:49(1年以上前)

こんにちは、masawawawaさん。

そうですか、やっぱりダメでしたか。

DELLの様に、M/Bから自前と言う訳ではないでしょうにね。

SOTECでは、何か用意していなのでしょうか。

BRDさんの「お役立ちリンク集」

http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/

>PC内部表示 温度表示 冷却関係   (表の上から15段目)

ところで、BIOS画面の中には、CPU温度とM/Bの温度の表示は無いのですか。

書込番号:6380215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 PC STATION PX9512のオーナーPC STATION PX9512の満足度4

2007/05/28 22:33(1年以上前)

Core Temp ですが、当方では2つのコアの温度が表示できましたよ。version 0.95です。

書込番号:6381557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC STATION PX9512」のクチコミ掲示板に
PC STATION PX9512を新規書き込みPC STATION PX9512をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION PX9512
SOTEC

PC STATION PX9512

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月25日

PC STATION PX9512をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング