PC STATION PX7513P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E4300 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 946GZ Express PC STATION PX7513Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION PX7513Pの価格比較
  • PC STATION PX7513Pのスペック・仕様
  • PC STATION PX7513Pのレビュー
  • PC STATION PX7513Pのクチコミ
  • PC STATION PX7513Pの画像・動画
  • PC STATION PX7513Pのピックアップリスト
  • PC STATION PX7513Pのオークション

PC STATION PX7513PSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月26日

  • PC STATION PX7513Pの価格比較
  • PC STATION PX7513Pのスペック・仕様
  • PC STATION PX7513Pのレビュー
  • PC STATION PX7513Pのクチコミ
  • PC STATION PX7513Pの画像・動画
  • PC STATION PX7513Pのピックアップリスト
  • PC STATION PX7513Pのオークション

PC STATION PX7513P のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION PX7513P」のクチコミ掲示板に
PC STATION PX7513Pを新規書き込みPC STATION PX7513Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価だったので購入してしまいました。

2008/01/13 03:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7513P

スレ主 Ivory21さん
クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機で PX7513P 22型液晶 ¥79.800円で購入しました。
SOTECの購入は正直迷いましたが、ヤマダ電機の5年保証と価格、あとジャパン・メイドという事で決めました。
デザインも気に入っていますし、22型液晶にはちょっと感動しています。
ただやはり、このファンの音は気になりますね。
過去のレスを参考にして静音ファンに交換するつもりです。
今のところ、ファンの交換予定といずれメモリを1GBから2GBにアップしようと考えています。
他に何かこうしたらいいというアドバイスなどはないでしょうか?参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:7239851

ナイスクチコミ!0


返信する
やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

2008/01/13 08:29(1年以上前)


 Ivory21さん

 私も液晶に惹かれて購入した口です (^^)

 ベースが安い分、改造や改良に予算が回るのが良いのかな?

 参考にならずスミマセン。

書込番号:7240167

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ivory21さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/13 11:41(1年以上前)

こんにちは、やつださん。

SOTECの購入は全く頭になかったのですが、実物を見たら購入してしまいました。
PX7513Pのレスは少ないので、皆さんで情報交換できたらなと思っています。

やつださんの交換ファン奮闘記写真、参考にさせて頂きます。

お返事ありがとうございました。

書込番号:7240697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続について

2007/10/29 03:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7513P

スレ主 bitwoさん
クチコミ投稿数:10件

液晶テレビに出力させようと思い、パソコン本体と液晶テレビをHDMIで接続したのですが
出力されません。
ディスプレイの設定のところを見てみると、PCモニタとしか接続されておらず
HDMIは認識されていません。

ネットとかで調べてみたんですが、わかりませんでした。
どうすればいいのか教えてもらえませんか??
初心者なんでよろしくお願いします。

書込番号:6918174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/29 06:12(1年以上前)

質問するなら最低構成を書きましょうPCは分かるが液晶テレビが?

何所に問題が有るか分からん?

PCでは無くTVの方に問題が有るかも

書込番号:6918256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/10/29 06:48(1年以上前)

解像度の設定どうしてます?一般的なTVは720Pや1080iと言った映像用の解像度以外はサポートしてないはずです。PC入力対応のTVなら可能ですが、TVによって認識できる解像度が違いますからTVのマニュアルをチェックしてください。

それと、PC起動時にTVの入力をHDMIにして電源入れてますか?TVの電源が入ってないとPCのグラボが相手を認識できないと思うので。

書込番号:6918289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

皆さんに質問です。

2007/10/22 15:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7513P

この機種限定ではなく、ソーテックPC全般についてです。
現在、3台目となるPCを探しているのですが
価格や性能面からソーテック製品にしようと思っています。

皆さんの書き込みを読むと、ソーテックPCは・・・って感じで
購入をためらってしまいました。

今まで大手メーカー(2社)品を4年・8年と使っていますが、
特に大きなトラブルもなく、サポートのお世話にもなった事がありません。

自分でも調べてはみたのですが、実際に使用されている皆さんに
お聞きした方が確かと思い、書き込みしました。

書込番号:6893957

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/22 15:58(1年以上前)

自分で直せる自信があるならいいんじゃない?
無いなら素直に大手メーカー製買えばいい
SOTECは昔からそういうメーカー

書込番号:6894035

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/22 18:52(1年以上前)

ちびすけ2006さん  こんばんは。  運かも知れません。
我が家のSOTEC M380AVは購入直後交換して貰いましたがその後8年間今も元気に子供らが使ってます。

書込番号:6894503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/22 23:41(1年以上前)

こんばんは、ちびすけ2006さん。
自分はPXシリーズのケースデザインが気に入ったので、購入しました。
ソーテックPCは3台目です。

デスクトップなので、自分で好きなように部品を交換しています。
メーカー保証は始めから期待していません。
安価で高性能な自作PCと思って付き合ってます。

書込番号:6895768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/10/23 21:17(1年以上前)

皆さん、早々のお返事ありがとうございます。

お話しを聞くと、ソーテック製品は個体差が大きいのかな?
工業製品ですから多少の「差」はあるにしても、
許容量にゆとりがあるみたいに感じますね。

今まで大きなトラブルが無かったので、「自分で修理」なんて
ワザは備わってないと思うし・・・
後は「運を天に任す!」ぐらいの気持ちでいないとダメみたいですね〜

やはり使用されている方の意見はとても参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:6898421

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/23 21:40(1年以上前)

あるメーカーの製品は”安くしておくからアフターサービスは自分でしてねー”って感じのがあります。
ケースがタワー型なら部品交換も手入れもし易いです。

自作されるなら、一度ご覧ください。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:6898533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/10/24 23:04(1年以上前)

BRDさん、こんばんは。
早速サイトに行ってみました!
まだ閲覧途中ですがじっくりと見ていきたいと思います。

省スペースがいいかな?と思っていたのですが、
タワー型ならイザと言う時になんとかなる?
と思いながら色々と考えてます。

このサイトを見て自作だ!って事は今は無理にしても、
選ぶ上での参考にさせて貰います。

書込番号:6902578

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/25 00:14(1年以上前)

LINK先が600以上あります。

とりあえず 14 新しく組み立てる方へ欄や 15 PCショップ欄のショップ製品の機器構成とお値段など見比べてみてください。

書込番号:6902968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静音電源交換

2007/10/21 00:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7513P

クチコミ投稿数:34件

本日、電源を「AS Power Silentist S−450EB」に交換しました。
交換作業はマザーボードを取り出さないと出来ないので、ついでにCPUクーラー「Freezer7Pro」を「BS−775」の金属ピンを使用しキチンと固定しました。
ホントに静かなPCになりました。
※逆に、CPUクーラーとビデオカードのファン音が気になってしまいます。
ケースファンについては、「Freezer7Pro」の排気方向が同一なので、PX7312の口コミにあったように取り外しました。
以上簡単ですが使用感の報告でした。

書込番号:6888656

ナイスクチコミ!0


返信する
やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

2007/10/21 00:28(1年以上前)

 ちかじかさん

 着々と静音化されてますね。

 PX7312 のスレでは、マザーボード外すのは困難と書いてありましたが、

 簡単にできるのでしょうか?

書込番号:6888763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/10/21 01:49(1年以上前)

困難なのは、バックプレートを外そうとしたからではないでしょうか?
バックプレートは外さないで、そのまま使用しています。
マザーボード自体は6本のネジで止まっているだけです。
HDD及びMBに接続している各種配線やメモリ、増設したカード等を取り外せれば、難しいことではありません。
今回、CPUクーラーはそのままで取り外しました。
その際にスペーサーを入れたことが原因で、CPUクーラーがぐらついていることがわかりました。
幸い「BS−775」の金属ピンを使用することを決めていましたのですぐに交換しました。

なお、取り外す前に写真を撮り、配線の場所等を確認出来るようにしておくと便利です。
手指を切らないよう、静電気で部品を破壊しないよう「静電気防止手袋」も使用しています。
電源の交換後、12Vケーブルコネクタは形状が2種類あり、どちらを使うのか理解するのに苦労しました。
取説とにらめっこしながらの作業でした。

書込番号:6889019

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

2007/10/21 08:23(1年以上前)

 ちかじかさん 

>困難なのは、バックプレートを外そうとしたからではないでしょうか?
>バックプレートは外さないで、そのまま使用しています。
>マザーボード自体は6本のネジで止まっているだけです。

 マザーボードは6本のネジと、CPUクーラー4本の固定ネジ
 をはずせば取れるということですね。
 バックプレートはCPUクーラーを固定するためにあり、それががっちり固定
 されていると思っていました。

 バックプレート取り外ししないで、 BS-775 と干渉しないのでしょうか?

書込番号:6889559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/10/21 09:45(1年以上前)

やつださん、おはようございます。

CPUクーラーはマザーボードに固定してありますから、ネジは外しません。
マザーボード自体の6本のネジを外すだけです。

その後ケースからCPUクーラーを付けたままのマザーボードを取り出しました。
その際に、USBやキーボードを差し込むコネクタ部分の小さな金属板が引っかったり、電源ケーブルが絡まったりしますので、作業は慎重に行いました。

書込番号:6889726

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

2007/10/21 22:02(1年以上前)


 ちかじかさん 

 お答えいただきありがとうございます。

 近いうちにばらしてみようと思います。

書込番号:6891790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デザインや価格性能に釣られて

2007/09/15 01:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7513P

クチコミ投稿数:12件

山田電気で 価格の割りに高性能と思い 一時 悪いメ−カ−と言われていたものですが
メイドジャパンの組み立てで信頼性が上がったと思い 購入しました
スイッチを押してファンの音の大きさに驚きました
まあ 価格からいくと 仕方ないかなとあきらめています
静かな映画シ−ンでは幻滅するかも
デザインは飽きの来ない物と思っています 何年も使うので
ここは譲れません ソニ−もその点よく似ています
使い勝手は ビスタなので 立ち上がりがいいですね 
高性能だから当たり前なのだが ファンの音は大きいです
デザインは気に入っています

書込番号:6755735

ナイスクチコミ!0


返信する
瑠璃烏さん
クチコミ投稿数:71件

2007/09/15 13:51(1年以上前)

安さを売りにしているメーカですからね。
FANは基本パーツが安いのでしょう。

自己責任にはなりますが静音FANにでも取り替えればマシになるのでは?

書込番号:6757192

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

2007/09/15 22:38(1年以上前)

こうちゃん16さん

不思議なことに、店舗では気づかないんですよね〜
違います?

書込番号:6759013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/17 00:49(1年以上前)

そう 全く気が付きませんでした 涙!
静音ファンに取り替えれば いいのだが パ−ツにお金かけるほどのパソコンでもないし
ほかにパソコンは 4台あります新物好きで 増えてしまいました以前はWIn95から始まって
Win98 XP そしてビスタ 切が無いですね  Win95やWin98は 処分しました
プラズマテレビ50インチにHDMIDI接続のバイオDT1もあるので 
困りません このパソコンのソフトに Windowsメ−ルのがあって
勝手に迷惑クメ−ルを振り分けてくれるのが助かります
XPだと無料ソフトでやったのだが設定が難しくて 肝心のメ−ルまで削除する始末で
このソフトは助かります

書込番号:6763936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

お買い得感はありましたが・・・

2007/06/19 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7513P

スレ主 やつださん
クチコミ投稿数:332件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

6月始めにヤマダ電機で22インチ液晶セットの型式で購入しました。
PX7513P/22WB で10.6万円でした。

そもそも自作しようと思っていたのですが、
自作する知識も足りないな〜と思っていた所へ、
Core2で Vista HP 、しかも22インチ液晶がすごくよく見えました。予算は10万以下で考えていたのですが、液晶3万くらいと思えば、本体は7.6万。ソフトは筆王くらいですが安いと思いました。

購入して、液晶モニターのスピーカーから音がでなかったので、交換してもらいました。
一番不満なのは冷却ファンの音が、今までのValuestarより格段にうるさいことです。


書込番号:6452737

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/19 22:32(1年以上前)

やつださん こんばんは。 自作より割安だと思います。
改造すると保証が効かなくなるけど 紹介を。
クーラーファン関係
http://www.pc-custom.co.jp/
http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/search.php?pc=50
http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?opendept=345
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=50&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=95&sbrcode=282
http://www.scythe.co.jp/

自由に設置できるケースクーリングファン
http://www.links.co.jp/html/press2/a-spotcool.html

PCIスロット用システムファン、ファンコン機能搭載
http://www.scythe.co.jp/cooler/pc-aircon.html

おまけ
自作 簡単ファンコン
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/gazou/jisaku/kantanfancon.html

書込番号:6452827

ナイスクチコミ!0


スレ主 やつださん
クチコミ投稿数:332件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

2007/06/19 22:40(1年以上前)

BRDさん こんばんわ。

すごく早くレスがついたのでびっくりしました。
情報ありがとうございます。

これからはこいつをベースに自作しようと思い、メーカーの1年保障だけにしておきました。
本当はP4とかPDくらいで良かったのですがこいつがすごくお買い得に見えました。
レタッチソフト使うのに22インチのモニターは快適ですし。

ファンの音だけがいただけない。何か負荷が重くなると余計にうるさくなるので、ファン制御はしているようです。
メーカー曰く、そういうもののようです。

1年くらいかけて勉強していきたいと思っています。

以上

書込番号:6452867

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/06/19 23:21(1年以上前)

やつださんこんばんは。

ファンがうるさいとのことで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00103018953/SortID=6364773/

こちらのファンと同じもの使ってるんですかね。
私はてっきりCPU付属のリテールファン使ってるものと思ってレスしてたんですが、全く違うようですね。
バックプレート使うタイプだったようです。
(ここに私が書き込んでるのは無視してください。勘違いして、プッシュピンタイプのファンだと思って書き込んでますので)

もしファンがこちらのスレと同じようでしたら
ファン交換された方いますので、参考になりましたら。

書込番号:6453070

ナイスクチコミ!1


スレ主 やつださん
クチコミ投稿数:332件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

2007/06/20 00:08(1年以上前)

じさくさん こんばんわ。

情報ありがとうございます。

設計的には似たようなものなんでしょうか?
1年くらいはほっておこうかと思いましたが、何千円で静かになるならやってみようかな・・・。

とにかく週末にでも一回PCあけて見ようと思います。

以上

書込番号:6453289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/06 15:31(1年以上前)

やつださん、はじめまして。
PX7513PのCPUクーラーを交換しましたので、参考までに報告します。

商品名:Freezer7Pro
使用部品
M3×12mmネジ4本。
ワッシャー M3用及びM4用を一組にしたものを8個。
スペーサー M4ナイロンナット4個。

なお、交換後にFreezer7Proの口コミにプッシュピンタイプの足をネジ式にする部品が販売されている事を知りました。(汗)

http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
↑バックプレートは無駄になりますが、こちらのほうが安心して交換出来そうです。

※交換後はケースファンがうるさいので、ファンコンを付け対応してます。
よろしくお願い致します。

書込番号:6837182

ナイスクチコミ!1


スレ主 やつださん
クチコミ投稿数:332件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

2007/10/06 18:19(1年以上前)

 ちかじかさん
 
 情報ありがとうございます。
 だいぶ昔のスレにレスがついたのでびっくりした〜
 
 CPUファンの換装はまだしていないので、参考にさせていただきます。

 ファン固定にBS-775のねじスプリング(って言うのでしょうか?)の方が良いでしょうかね?
 M4のナイロンナットをスペーサーとして使用したようですが、
 M3 12mmじゃなく、スペーサー分短くてはだめなのでしょうか?

書込番号:6837574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/06 20:54(1年以上前)

やつださんこんばんは。
スペーサーの件ですが、スペーサーなしの取り付けは考えていませんでした。
Freezer7Proに付いていたプッシュピンでも2mm位のスペーサー様の厚みがありますし、何よりCPUやマザーボードに無理な圧力をかけて破損させたくないとの考えからスペーサーを入れました。
ただ、取り付け穴の位置が合えば、直付けは可能と思われます。
すべては自己責任になりますので、破損の恐れを良く理解された上で判断願いたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:6838041

ナイスクチコミ!0


スレ主 やつださん
クチコミ投稿数:332件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

2007/10/10 00:21(1年以上前)


 自己レスですが、

 ちかじかさんのレスのおかげか?三連休暇だったか?
 CPUファン交換しました。

 内容は ちかじかさん のご教授とおり、

 Freezer7Pro

 にしました。作業はちょっと面倒くさかったです。

 いわゆるリテールファンであれば、クリップしなおすだけで済みますが、
 バックプレートが剥がせないという事情から、ねじ止めに改造しないといけません。

 クリップを外すコツを掴むのに時間がかかった。
 ねじも教えて頂いたパーツ(BS-775)を購入してみました。
 固定用バックプレート付きですが、使わないので、ねじ、スプリング、止めワッシャー
 の4セットで¥700・・・コストパフォーマンスは悪いです。

 載せ換えた結果、静かになったな〜
 まだ音がしなくも無いが、これはケースファンの音なのか???
 ということで、暫くしたら着手するかも。

 能力的には、ある負荷をかけてみたところ最高温度は全く変わりませんでした。
 もうちょっと高負荷かけないと、真の実力はわからないかな??

 今回の奮闘記写真でつづってみました。↓

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1121503&un=30022

 

書込番号:6851083

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/10/10 07:00(1年以上前)

やつださん こんにちは

ファン交換されて静かになったようで何よりです。
私もこのFreezer7Pro使用しています。
静かで良いですよね。


書込番号:6851686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/10 22:59(1年以上前)

やつださんこんばんは。
奮闘記の写真拝見しました。
無事に交換出来たようで、おめでとうございます。
Freezer7Proはリテール品に比べて50グラム程軽いのもお薦めポイントです。

追伸
実は私も近い将来、静音化電源に交換する時に備えてBS−775を購入手続き中です(汗)



書込番号:6854388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/28 12:58(1年以上前)

いまさらながら、やつださんの写真を見ながらCPUファン交換しました。
おかげさまで見事にうまく交換できて、感謝感激です。
マジ静かになりました。

ちなみに、パーツの入手は「BS-775」はアマゾンで、「Freezer7Pro」は、
価格.comで最安値だったPC-IDEAで通販しました。

ありがとうござました。

書込番号:8702426

ナイスクチコミ!0


スレ主 やつださん
クチコミ投稿数:332件 PC STATION PX7513PのオーナーPC STATION PX7513Pの満足度3

2008/11/28 19:56(1年以上前)

アップダウンさん 
お役に立てて何よりです!

書込番号:8703696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC STATION PX7513P」のクチコミ掲示板に
PC STATION PX7513Pを新規書き込みPC STATION PX7513Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION PX7513P
SOTEC

PC STATION PX7513P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月26日

PC STATION PX7513Pをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング