
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9513P
はじめての投稿です。
つい先日 グラフィックボード(zotac ZT-76TE250-FSS)を
16700円にて購入しました。電源にかなり不安がありましたが、
こちらでいろんな方のレポートなどを見て勉強させていただき、
チャレンジしてみようと思いました。
うちのは2代前のPX9511でして、購入して帰宅後30分くらいでドライバのインストールまで終了致しました。
取り付け完了後 オンラインFPSのスペシャルフォースを1時間位やりましたが、ボードもそれほど熱を持って無い感じ(手をボードに触れて確認)でした。
今日で4日目ですが問題なく動いてくれています。温度の管理のためスピードファンと言うフリーソフトで、cpuとケースのファンを制御して、グラボの温度はEVEREST Home Editionでチェックしています。
参考までに フロントミッションベンチと言うのでスコアーが
13770でした。 はたして良いのか悪いのか(笑)
少しでも皆様の参考に成れば良いのですが…
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





