
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)


つまらないことでごめんなさい.
adoveのソフトでデザインの勉強を始めるんですが、
mac版とwin版どっちがいいんですかね.
学校はmacですが、macはもってないですけど、winのハードならあるんです.
書込番号:826138
0点


2002/07/12 00:54(1年以上前)
自宅で出来た方が良いでしょ?
どうせ学校にはPhotoshop入ってるだろうし。
わざわざMac買うのも金が掛かるだろうし。
ただ、バージョンだけは合わせておいた方が良いかも。
なんか、バージョンが違うと微妙にデータの互換が取れない時があるって聞くし。
書込番号:826157
0点

あどぶ?
Adobeでは?
で、今の資産と最終的な予算も書かないと判断できないでしょう。
中古に出しても1銭にもならない機種じゃ、あるうちに入らない。
ハードウェアを新たに買える予算が無ければ、パソコンを新調するなど無理な話だし。
書込番号:826161
0点


2002/07/12 01:42(1年以上前)
宿題でオフセット出力までさせられるような事はないでしょ?現在のWIN用MAC用共に機能は同じなのでWIN版のソフトを買いましょ。そういえばIL7.0が出た時はコマンド入力がWinに合わせられてて皆で文句タラ2だったような..
書込番号:826243
0点


2002/07/12 09:44(1年以上前)
校がマックでやってるならちょっと無理してでもマック買っておけば?
といいたくなるけどどうかな。
そのウィンドウズマシンがペンティアム3/800以上ならそのままで
ソフト揃えれば?と思いますが、それ以下、もしくはそれ以上であっても
ノートなのであればマック買っておいても良いんじゃないかなー。
と思いますよ。(ウィンノート用のCPUは見た目のクロックよりも
とってもおそいので)
いちおAdobeソフトはマック版をあらかじめ作ってそれをウィンドウズ版に
修正していく作り方なのでマックのほうが安定してるし色味もきれいだし。
(異論もあるだろうけどやっぱりマックのほうが色はきれいだと思う)
emacなら安くていいと思いますよ。
書込番号:826596
0点


2002/07/12 10:59(1年以上前)
私も娘にMACせがまれています。アカデミーパックがあるから、まだいいですけど、MACでデザインっていうのがおしゃれなんですかね。
体験版のWINをダウンロードしてみるつもりですが、WINノートだときついですか?
書込番号:826680
0点

体験版があるなら、訊く必要はないでしょ。
ノートにもピンキリあるんだし、感じ方にも個人差が大きいです。
確実に言えるのは、キリのノートではキツイでしょう。
書込番号:826689
0点


2002/07/12 11:24(1年以上前)
デザイン本気ならMacをおすすめします。
ぼくもくわしくは分からないのですが、イラストレーターでの書体の互換性がとれないのではないでしょうか?
やりとりするとき文字を全てアウトラインとってすればよいのですが、
そうすれば修正とかひどく面倒です。
アートでフォトショップのみ使うならWinでもokと思いますが、
DTPを本気でするならMacだと思います。
kioneさんもおすすめのe-Macはぼくもおすすめします。
i-Mac 17インチのうわさがきになるので15日までは待った方がいいかも。
書込番号:826713
0点

>i-Mac 17インチのうわさがきになるので15日までは待った方がいいかも。
待つ必要は無いと思うな。
デザインでの使用という目的がはっきりしているのなら、最初はCRTがいいと思う。少なくともiMacやPowerBook(もちiBookも)の液晶は色再現性に劣りますので、、、市販のデスクトップ型ならかなり改善されるけど、、、
一体型やノートの液晶はWinもMacもコストの関係で、ボロイのがついていますから。もっともeMacのCRTもボロそうだけど、、、、<iMac(CRT)の時は3000円モニタといわれていましたからね(笑)
書込番号:826726
0点


2002/07/12 14:08(1年以上前)
色目、校正、レイアウト等は個人が所有するマシンのモニタと、実際に出力されたものを見比べてやっと何処をどうするべきかが判ると思います。自宅作業の段階でOSによる違いが問われるようなヤワなソフトじゃありません(厳密な調整は出力段階になってから必要になります)ので、とにかく使ってみて、MACが欲しくなったならMACを購入すれば良いと思います。現行品は昔に比べたらかなり高性能で安価ですので。
書込番号:826912
0点

もちろん、Mac買うべき!
eMacは極めて安価なマシンです、それでも予算オーバーの場合、中古の手もあるし、どうせ学校のもOS Xでは無いと思います。
書込番号:827249
0点

今朝のNHKの7時前の番組で「新世代アニメ製作現場に迫る」の特集で、(CGでのアニメ製作です)、それらの製作現場や学校など、数ケ所が照会されていましたが、全てが Macでした、もちろん PMac G4です、Winは何処にもありませんでした。
このような現場ではMacは独占のようです。
書込番号:828355
0点


2002/08/05 03:41(1年以上前)
一般的にDTP関係はほぼMACの独壇場です。
逆にWEBやさんはかなりWINが多い。WINまたはLINUXになるんでしょうか。まあWEBでもデザインレベルではMACユーザーが多いようですが、当然WINでのブラウザチェック等が欠かせません。ということで、仕様用途と周囲のソフト入手環境で判断することをオススメします。
どっちがいい、悪いの問題ではない。 なんかお互いにコンプレックスもってるんだろーなー。 ちなみに私は98からWINで育ち、仕事の関係でMAC修行中です。
書込番号:872532
0点


2002/08/05 03:42(1年以上前)
すいません、×仕様用途→○使用用途でした...。ほんとに編集なのか、おい。
書込番号:872534
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > eMac M8577J/A (700)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2002/12/19 10:12:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/23 0:39:27 |
![]() ![]() |
7 | 2002/12/13 2:09:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/22 6:24:42 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/08 20:31:48 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/13 1:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/04 6:17:33 |
![]() ![]() |
7 | 2002/11/11 19:56:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/23 13:47:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/19 19:59:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





