
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)


現在、IBM の Thinkpad & Win98SE を仕事に使っていますが、
そろそろ DTV を始めたくなりました。
折良く、世の中は、MPEG-4。それも、Microsoft が実装している
自社仕様すなわち見せかけだけの MPEG-4 ではなく、Apple, IBM,
Sony, Philips などが推している業界標準の純な MPEG-4 の時代と
なりました。
で、そんな純な MPEG-4 のコードを吐けるのは、QuickTime Pro
なんですね。
そこで私は、大いに Mac に惹かれているところです。そこで質問
なんですが、eMac の信頼性は、どうですか?
Mac が使いやすいこと、美しいこと、MPEG-4 時代最強のオーサリング
環境であることは、もう自明です。それに性能だって、Velocity エンジン
のおかげで、かなり良好のはず(とくに MPEG-4 エンコーディングや
DTV レンダリングのような浮動小数点演算系では)
残る懸念は、信頼性。これだけなんですねー。
eMac ユーザーの皆さん、どうぞ正直なところを教えてください。
書込番号:886834
0点


2002/08/13 19:49(1年以上前)
んー、信頼性うんぬんの前にMPEG4を扱う、という場合、尺によるとは
思うんですけど、快適さという点でeMacは勧められないような。
30分位までじゃないかなぁ。個人が趣味の範囲で映像をいじる場合
やってられるのは。
だってなんだかんだいって遅いですよ。まじで。ふざけんなってくらいに。
ハードウェアエンコーダーが使える環境ならともかくeMacみたいなマシンで
それをガリガリやろうって言うのはやってらんないんじゃないかなぁ。
どうもMPEG4書き出しはえらい遅いっていう話ですし。(G4ででもですよ)
もちろん1GhzDPとかでハードウェアエンコーダーを突っ込んでやれるような
場合はともかくローエンドコンシューマー機ではそういう用途は結局
想定して企画してない(出来ないわけではないんですけどね)訳ですから
厳しいと思いますよ。
近々出るらしい新機種のPMG4の様子を見てからでいいんじゃないですか?
書込番号:887832
0点


2002/08/14 01:14(1年以上前)
まだ発売〜2ヶ月.. 壊れませんか? って答え難い気がします。酷使したら壊れるんじゃない?
新型発表されてますね。eMacはバリエーションが増えたけどグラフィックカード変更なしか..ってことで..
書込番号:888514
0点



2002/08/14 01:44(1年以上前)
つい先刻、iMac が値下げされたようです。
同じ G4 マシンではありますが、iMac の
ほうが液晶なので、安くなったことだし、
そっちにしようかなぁ、と思います。
書込番号:888561
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > eMac M8577J/A (700)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2002/12/19 10:12:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/23 0:39:27 |
![]() ![]() |
7 | 2002/12/13 2:09:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/22 6:24:42 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/08 20:31:48 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/13 1:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/04 6:17:33 |
![]() ![]() |
7 | 2002/11/11 19:56:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/23 13:47:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/19 19:59:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





