
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)


長文になりそうなので箇条書きでいきたいと思います。
現在所有のパソコン
デスクトップ
G3以前のPOWERMAC(今はほとんど使ってません)
Celeron750MHz 512MBメモリ GeForceMX2 64MBメモリ
ノート
VAIOノート Cerelon650MHz 256MBメモリ
使用目的・・・デザイン業務全般(静止画中心、たまにAfterEffect)
使用ソフト・・Illustrator8 Photoshop6 InDesign2
で、質問なのですが今まではフリーでデザインしていたんですけど、これから
デザイン会社に入って仕事することになりそこでは完全にMAC環境です。
イラレやフォトショのデータはMACとWINでは完全互換なんでしょうか?
日本語フォントの互換性(文字組)は期待していません。
もし互換性がかなりあるようならMACの購入は考えていないんですけど、
不具合がかなりの部分であるようでしたら、15万以内でのMAC購入を
検討しています。
そこでeMACかiBOOKかと思っているのですけど・・仕事を考えたらやっぱり
eMACですかね・・・ただ移動も多いのでiBOOKの機動性も魅力だったり・・
その辺りは今あるVAIOノートで妥協するべきか・・とても悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:976164
0点


2002/10/02 11:14(1年以上前)
DTPを前提での話ですが・・・
デザイン会社に出入りしている印刷会社、製版会社がWINでの出力に対応
しているかが重要ですね。
>日本語フォントの互換性(文字組)は期待していません。
で有ればMacでもWinでも問題無しです。
でもInDesign2を使っていて文字組み関係無しってことは
無いと思いますので・・・
DTPの場合色々なルールがあります。
市販されている参考書を参照した方早いと思います。
個人的な意見ですが仕事で使用されるので有ればeMacをお勧めします。
書込番号:977786
0点



2002/10/02 14:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。
説明不足でしたが、InDesignは個人で使用していました。
会社は王道で、クォークを使っています。
最終的には仕事場のMACでデータを完成させることになるので
出力までの作業はWINでは行わないですね。
大雑把なアウトラインをWIN上で作ったのをMACで開ければまあ
良いかなーと言う程度でした。
でも心の中ではMACに傾いています(笑
これからヨド○シで色々聞いてこようかと思います。
値切れたら今日にでも買いたいところですが
大手では難しいでしょうね(涙
書込番号:978036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > eMac M8577J/A (700)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2002/12/19 10:12:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/23 0:39:27 |
![]() ![]() |
7 | 2002/12/13 2:09:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/22 6:24:42 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/08 20:31:48 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/13 1:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/04 6:17:33 |
![]() ![]() |
7 | 2002/11/11 19:56:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/23 13:47:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/19 19:59:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





