
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)


マックの中身を真っさらにして
MacOS 10.1をインストールしている途中で、強制終了をしてしまい
再起動しても、起動音は鳴るものの、その後表示されるのは
左上に、なんだか、文字が8行ぐらい、一番下に 0>_
とあって、コマンドを入力するような画面になってしまいました。
再起動しても、その画面が出てきてしまいます。
os Xやos9.1のCDを入れて[C]を押しながら起動しても、同じです。
再インストールするにはどうしたらいいのでしょうか(**)
本当に困ってます。
書込番号:981207
0点


2002/10/04 15:20(1年以上前)
ちょっとやばいにおいがしますね。そんな状況になったことがないので
わからないところもあるんですけれど一度P-RAMのクリア(起動時に
コマンド+オプション+P+Rを押しっぱなしにして起動音が3回くらい
鳴るのを待つ)をしてからもう一度CD起動をしてみてはいかがでしょう。
それでだめならアップルへ修理依頼ですね。
でもインストール作業中に再起動したくらいでそんな深刻な状況になる
というのは珍しいような気もしますけれど何でしょう。ちょっとわかんないかも。
ところでeMacは9.1じゃなくて9.2.2ですよね?それから起動CDは
マシンに付属したものを使っていますか?
書込番号:981461
0点


2002/10/05 02:24(1年以上前)
何かの拍子にOpenFirmware(PC/ATで言うBIOSみたいな物と思って頂いて差し支え無いと思います)の画面に落っこちているということはありませんか?
最近触っていないので記憶が定かではありませんが、
byeかmac-bootと打てば抜けられると思います。
抜けても次回起動時にまた出てくるようでしたら
kioneさんのおっしゃるPRAMクリアが良いと思います。
(コマンドを忘れました。)
http://yan.m78.com/openfirmware.html
書込番号:982680
0点



2002/10/11 17:03(1年以上前)
P-RAMのクリアをして回避できました。
ありがとうございます。
書込番号:994757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > eMac M8577J/A (700)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2002/12/19 10:12:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/23 0:39:27 |
![]() ![]() |
7 | 2002/12/13 2:09:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/22 6:24:42 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/08 20:31:48 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/13 1:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/04 6:17:33 |
![]() ![]() |
7 | 2002/11/11 19:56:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/23 13:47:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/19 19:59:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





