eMac M8577J/A (700) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMac M8577J/A (700)の価格比較
  • eMac M8577J/A (700)のスペック・仕様
  • eMac M8577J/A (700)のレビュー
  • eMac M8577J/A (700)のクチコミ
  • eMac M8577J/A (700)の画像・動画
  • eMac M8577J/A (700)のピックアップリスト
  • eMac M8577J/A (700)のオークション

eMac M8577J/A (700)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月 5日

  • eMac M8577J/A (700)の価格比較
  • eMac M8577J/A (700)のスペック・仕様
  • eMac M8577J/A (700)のレビュー
  • eMac M8577J/A (700)のクチコミ
  • eMac M8577J/A (700)の画像・動画
  • eMac M8577J/A (700)のピックアップリスト
  • eMac M8577J/A (700)のオークション

eMac M8577J/A (700) のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMac M8577J/A (700)」のクチコミ掲示板に
eMac M8577J/A (700)を新規書き込みeMac M8577J/A (700)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

emacでDivXファイルは見れますか?

2002/10/05 14:40(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

スレ主 くるまはパジェロさん

WindowsXPでDivXファイル(拡張子はAVI)を見ています。
emacでもDivXファイルを見ることは可能でしょうか?
WindowsXPではDivX Playerでは見れないのでプラグインを入れたmplayer2で見ています。

書込番号:983472

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/10/05 15:56(1年以上前)

検索すればいろいろ情報が得られますから詳細は省きますが、
鑑賞すること自体は問題なくできます。

書込番号:983574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DivXはどうですか?

2002/10/04 13:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

スレ主 kidsmacさん

emacとP4(2Ghz前後)で購入を迷っています。
DivXでのMPEG4変換に興味があるのですが、変換速度に
大差がなければmacにしたいと思っています。
どなたか違いが分かる方がいたら教えてください。

書込番号:981341

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/10/04 15:13(1年以上前)

DivXが触りたいというのであればウィンドウズの方がいいんじゃないでしょうか。
DivX自体が純粋なMPEG4ではない、っていうか規格じゃないんだっけ?要は
AVIですよね?これってマイクロソフトが勝手にMPEG4をいじって作った
ちょっとイレギュラーな規格なんですよね。

これは純粋なMPEG4を推進してるアップルでは基本的にサポートされていませんし、
一応触れるようにはなっていますが開発途中ということもあり挙動が怪しい感じです。
おそらく当然のようにDPどころかG4にすら最適化されていないでしょうから
速度も期待できないと思います。ましてG4といっても重い作業を想定されていない
eMacでは速度を望むべくも無いというのもあります。

書込番号:981452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MacOS 10.1をインストールしている途中で…

2002/10/04 11:53(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

マックの中身を真っさらにして
MacOS 10.1をインストールしている途中で、強制終了をしてしまい
再起動しても、起動音は鳴るものの、その後表示されるのは
左上に、なんだか、文字が8行ぐらい、一番下に 0>_
とあって、コマンドを入力するような画面になってしまいました。
再起動しても、その画面が出てきてしまいます。
os Xやos9.1のCDを入れて[C]を押しながら起動しても、同じです。
再インストールするにはどうしたらいいのでしょうか(**)
本当に困ってます。

書込番号:981207

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/10/04 15:20(1年以上前)

ちょっとやばいにおいがしますね。そんな状況になったことがないので
わからないところもあるんですけれど一度P-RAMのクリア(起動時に
コマンド+オプション+P+Rを押しっぱなしにして起動音が3回くらい
鳴るのを待つ)をしてからもう一度CD起動をしてみてはいかがでしょう。
それでだめならアップルへ修理依頼ですね。
でもインストール作業中に再起動したくらいでそんな深刻な状況になる
というのは珍しいような気もしますけれど何でしょう。ちょっとわかんないかも。

ところでeMacは9.1じゃなくて9.2.2ですよね?それから起動CDは
マシンに付属したものを使っていますか?

書込番号:981461

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/10/05 02:24(1年以上前)

何かの拍子にOpenFirmware(PC/ATで言うBIOSみたいな物と思って頂いて差し支え無いと思います)の画面に落っこちているということはありませんか?

最近触っていないので記憶が定かではありませんが、
byeかmac-bootと打てば抜けられると思います。

抜けても次回起動時にまた出てくるようでしたら
kioneさんのおっしゃるPRAMクリアが良いと思います。
(コマンドを忘れました。)

http://yan.m78.com/openfirmware.html

書込番号:982680

ナイスクチコミ!0


スレ主 rapasuさん

2002/10/11 17:03(1年以上前)

P-RAMのクリアをして回避できました。
ありがとうございます。

書込番号:994757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

macって不思議。

2002/10/04 08:09(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

スレ主 mcdonaldさん

専門学校に待望のe−macが入りました。もちろん新品。
でも、使ってびっくり! 時々、意志に反してカーソルがあさっての方向へすっ飛んで行きます!!例えば、photoshopでトレース作業をしているとまるで誰かに背後からひじをどつかれたかのように線が画面の外まで飛んで行きます。こんな製品あり得るのでしょうか?
ついでに自宅のi-macも漢字変換で必ず「あ」を「蛙」に変換するのやめて欲しい…。

書込番号:980984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/04 08:13(1年以上前)

光学式マウスだから、何かの都合でなるのではないでしょうか?

MACに標準の日本語ソフトは「ことりえ」だからあまり変換はいいといえない。変換が悪いと有名だったりするので、MS-IMEかATOKにしてる方がいいと思いますが。私はATOKにする方がいいと思いますが

書込番号:980985

ナイスクチコミ!0


rapasuさん

2002/10/04 11:42(1年以上前)

>意志に反してカーソルがあさっての方向へすっ飛んで行きます!!

この現象は、e-Macだから起こる現象ではないと思います。
自分もG4を使っていて突然カーソルを見失うことがありました。
光学式マウスの原因だと思います。
自分は、光学式マウスに対応したマウスパッドを使ったら出なく
なりましたよ。一度試してみてはどうでしょうか

書込番号:981187

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcdonaldさん

2002/10/04 13:19(1年以上前)

情報ありがとうございました。自宅のi-macも見た目全く同じ光学式のマウスなのに同じ現象は起こらないので(確かにたまに飛ぶことはありますが頻度が全く違う)本体の問題かと誤解していました。何かが違うんでしょうね。マウスパッドの件は先生に提案してみます(笑)!

書込番号:981305

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/10/04 14:18(1年以上前)

てかってたり、透明感のあるマウスパットは光学式マウスでは絶対NGです。
とびます。光沢が無くできれば一色のものが好ましいですね。手近なところだと
ボール紙みたいなのが手っ取り早くてポインタも安定しますね。

>て2くんさん
「ことえり」ですね。ことえり3(OSX10.1.5以降)はだいぶ賢くなってるんですけどね。
使いようによってはサードパーティー性のIMEを必要としない位にはなってます。
それからMS-IMEはマックにはないんですよ。ATOK以外だとEGWORD PURE位で
しょうか。

書込番号:981381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/04 15:34(1年以上前)

たまにマウスドライバがおかしくなってそういう動きをすることがあります


まぁ、高速で円を描いてマウスがついてこないならパッドをつけるべきですね

書込番号:981495

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/04 15:52(1年以上前)

>ATOK以外だとEGWORD PURE位でしょうか。

正確にはEG Bridgeでしょうか?(^^<IMEとしては。

まぁ、マウスについてはあの光学式マウスは使いにくいので、USBマウスで自分の好きなタイプを選んだ方がいいと思いますよ。ロジクールなんかは私は好きですね。やっぱりスクロールホイールはあった方が便利!

書込番号:981522

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/10/04 16:37(1年以上前)

あ、ブリッジのほうか。ちょいといい加減に調べなかったので。うろ覚えでした。
えへへ。

マウスはなんか選んで買った方がいいですね。
2ボタン、ホイールは無いと実際のところ話にならん!と思いますよ。
Mac純粋培養の視界の狭い(視界を広げようとも思わない)人には
良さを理解してもらい辛かったりしますけどホント便利ですからね。

僕はMSの2ボタン+ホイールのやつがいい感じ。でかい手にも
フィットするし。あんまり小さいのとかデザインされすぎていると
だめなんですよ。ロゴが主張しすぎる(しかもロゴ自身ださいし・・・・)
ロジクール、ロジテックは色も苦手な感じで敬遠してしまいます。エルゴノミクス
デザインっていう点ではいいのかなぁとも思うんですけどね。

書込番号:981597

ナイスクチコミ!0


山形さん

2002/10/07 17:22(1年以上前)

最近マウスよりも光学式トラックボールの方が好みです。
光学式でも飛んで行かないし、場所を取らないのもいいです。
トラックボールも最近のものはかなり研究されていて、
慣れればマウスより使い勝手が良かったりします。
しばらくは感覚的にかなり戸惑ってしまいますが、
余裕があったら是非お試しを。
なお、一切の責任は負いません。(笑)

書込番号:987850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3つの候補:予算は15万

2002/10/01 13:10(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

スレ主 プチデザイナーさん

長文になりそうなので箇条書きでいきたいと思います。
現在所有のパソコン
 デスクトップ
  G3以前のPOWERMAC(今はほとんど使ってません)
  Celeron750MHz 512MBメモリ GeForceMX2 64MBメモリ
 ノート
  VAIOノート Cerelon650MHz 256MBメモリ
使用目的・・・デザイン業務全般(静止画中心、たまにAfterEffect)
使用ソフト・・Illustrator8 Photoshop6 InDesign2

で、質問なのですが今まではフリーでデザインしていたんですけど、これから
デザイン会社に入って仕事することになりそこでは完全にMAC環境です。

イラレやフォトショのデータはMACとWINでは完全互換なんでしょうか?
日本語フォントの互換性(文字組)は期待していません。

もし互換性がかなりあるようならMACの購入は考えていないんですけど、
不具合がかなりの部分であるようでしたら、15万以内でのMAC購入を
検討しています。

そこでeMACかiBOOKかと思っているのですけど・・仕事を考えたらやっぱり
eMACですかね・・・ただ移動も多いのでiBOOKの機動性も魅力だったり・・
その辺りは今あるVAIOノートで妥協するべきか・・とても悩んでいます。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:976164

ナイスクチコミ!0


返信する
abc123さん

2002/10/02 11:14(1年以上前)

DTPを前提での話ですが・・・
デザイン会社に出入りしている印刷会社、製版会社がWINでの出力に対応
しているかが重要ですね。
>日本語フォントの互換性(文字組)は期待していません。
で有ればMacでもWinでも問題無しです。
でもInDesign2を使っていて文字組み関係無しってことは
無いと思いますので・・・
DTPの場合色々なルールがあります。
市販されている参考書を参照した方早いと思います。
個人的な意見ですが仕事で使用されるので有ればeMacをお勧めします。

書込番号:977786

ナイスクチコミ!0


スレ主 プチデザイナーさん

2002/10/02 14:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
説明不足でしたが、InDesignは個人で使用していました。
会社は王道で、クォークを使っています。
最終的には仕事場のMACでデータを完成させることになるので
出力までの作業はWINでは行わないですね。
大雑把なアウトラインをWIN上で作ったのをMACで開ければまあ
良いかなーと言う程度でした。
でも心の中ではMACに傾いています(笑
これからヨド○シで色々聞いてこようかと思います。
値切れたら今日にでも買いたいところですが
大手では難しいでしょうね(涙

書込番号:978036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

10.2プリインストール?

2002/09/30 22:57(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

eMac欲しいんですけど,もう少し待ってるとOSX10.2プリインストールの商品がでてくるものなのでしょうか?

書込番号:975244

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/01 04:58(1年以上前)

間違いなく出ると思います。

書込番号:975735

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/10/01 20:44(1年以上前)

APPLEのサイトで見るともうMacOS10.2みたいですね。

書込番号:976869

ナイスクチコミ!0


スレ主 eimyさん

2002/10/02 13:46(1年以上前)

あ〜,8577(CD-RWモデル)はもう新しい商品リストにはないんですね
ということは10.2インストールモデルはないということですか。
もしショップの在庫品を買った場合,10.2へアップグレードするのには追加費用がどのくらいかかりますか?

書込番号:977988

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/10/03 08:05(1年以上前)

コンボドライブモデルではいけないのでしょうか?
値段も同じくらいだと思うのですが?

書込番号:979266

ナイスクチコミ!0


スレ主 eimyさん

2002/10/03 08:45(1年以上前)

MacSuzukiさん,どもです。
コンボでもいんですけど,すでにDVDプレーヤーあるので,15000円差だと,メモリフル実装できるなー,と思ってしまいます
OSアップデートは2500円,みたいですね。

書込番号:979304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「eMac M8577J/A (700)」のクチコミ掲示板に
eMac M8577J/A (700)を新規書き込みeMac M8577J/A (700)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMac M8577J/A (700)
Apple

eMac M8577J/A (700)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月 5日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング