
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年6月24日 22:31 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月26日 23:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月24日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月23日 05:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月25日 10:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月21日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)


皆様こんばんは、先日eMacを購入したのですが気になる点がひとつありますので質問いたします。
OSXで使用していますが、スリープから復帰する時にモニター画面がブルブルっと揺れてから正常な画面の写りになりますが、これは気にする事はないのでしょうか?
iMacではなかった現象なので少々気になっております、御意見よろしくお願い致します。
0点

ブルブルとは?
地震がきたみたいになるのでしょうか?
それは故障です。
危険なので早くメーカーに送り返しましょう。
画面が初期時に揺らめくのはCRTとしてはよく見かけます。
でも実際に見たことないので、どういうものか解からないので想像で書いてます。
書込番号:789994
0点

消磁してるんでしょう、きっと。
Macの事はよく知りませんが、説明書に書いてあるんじゃないですか?
書込番号:790122
0点

Degauss機能(CRTの帯磁を除去する)ではないでしょうか。
CRTのiMacにも有ります。通常起動時にも同じ機能が作動しますが、画面がまだ暗いのでユラユラが見えないだけです(ブルブルと音が聞こえます)CRTモニターなら殆どの機種に自動Degaussが搭載されています。
書込番号:790379
0点



2002/06/24 22:31(1年以上前)
きこりさん、MIFさん、奈良のZXさんありがとうございます。
かなり激しい揺れなので大変気になっていました、安心して使用
できそうです。
書込番号:791416
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)


本日購入しました。御質問の件については、購入前から私も気になっていましたが、ズバリ申し上げて「やはり」結構うるさいです。私の前機種はiMac333です。ファンも付いています。そのiMacにしてもなお静かに感じるほどです。形容するならば、「常に電子レンジで何かを温めているかのよう」と言わせてもらいましょう。これは、MacPeopleなどにも掲載されてもう御存知かと思いますが、放熱のための大型のファンが取り付けれれているためで、「どうしても気になる人」はiMacにした方がよいと思います。ちなみに、僕はこれで我慢します(--;
(P.S.他の部分は大いに満足です。)
0点


2002/06/24 09:21(1年以上前)
電子レンジですか
少し言い過ぎのようなきがしますが
書込番号:790181
0点


2002/06/26 19:35(1年以上前)
職場に一台入ったんですけど、そこまでうるさいとは言えないと
思います。
確かに自宅においたらちょっとうるさいのかも知れないですけど、
でる音も高周波などの耳障りなタイプの音ではないのでよほど
気にするのでなければ良い選択だとおもいますよ。
書込番号:794831
0点


2002/06/26 23:24(1年以上前)
電子レンジって表現は、当たらずとも遠からずって感じです。
書込番号:795356
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)


はじめまして! I Mac DVから買い換えを検討しているものです。
今日店頭でeMacをみてきたのですが、IEでHPをみてみたら
何だか画面がなんだかとってもちらついていたんですけど、
たまたまそのマシンが置いてあった環境とかによるものなのでしょうかねー?
あの感じではかなり目が疲れると思うんで買い換え悩み中なのですが、
実際使っている方のご意見が聞ければいいなと思います。
それと今i Mac DVを使っていてそのメモリをそのまま差し替えて使え得ればと思ったのですがお店の人によるとPC-133 じゃないと使えないって
言われたのですが、どうなのでしょう?
過去ログにはPC-100のメモリが使えるとかいてあったと思ったんですが...。
0点


2002/06/23 03:28(1年以上前)
画面のちらつきはごめんなさい製品を見てないので分かりませんがそれが仕様だとは思えません。
それとメモリーの件ですがiMAC.PowerMacあたりはPC100とPC133のどらちでも対応しているようですがeMACとか新iMacはPC133のみの対応となっているようです。
IO・DATA
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_apple_tbl.htm#20
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/a/ag133/index.html
書込番号:787602
0点


2002/06/23 05:02(1年以上前)
モニタのチラツキはよくわかりませんね。私のeMacはそのようなことは無いように思います。(気付いてないだけ??)
メモリですがiMacDvで使っていたDOS/V用のPC100-SDRAM 256Mを差し換えて使っていますが私のところではきちんと認識していますよ。
ただメモリチェックは昔より厳しくなっているはずなので保証はできません。
理論的に100Mhzで動作しているのだからPC100-SDRAMで十分いけるはずですけどね。新品を買うのならPC133-SDRAMでも値段は変わらないか、むしろ安いのでPC100-SDRAMを買う必要は無いと思います。同じ理由で標準でついているのもPC133なのだと思います。
書込番号:787679
0点



2002/06/24 01:01(1年以上前)
MYSTERさんMacSuzukiさん丁寧なレスありがとうございました!!
画面のちらつきは問題なさそうですねー。
今使ってるメモリーも強引に使えそうだし。(汗
ファンの音さえ我慢すれば良さそうな感じですね。
今後その問題が改善されるかどうかっていうところで次回のマイナーチェンジを待ってみようかな等と考えております。
今使っているi Mac DV400はHDDを乗せ変えたら起動していることを忘れるぐらい静かなもので、ほとんど一日中起動させている私にはちょっと気になるかも。。
書込番号:789793
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)


明日にでも現在使用のPowerMacG3 233DTからeMacに変更しようかと
思っているのですが、噂のファンの音は
超〜旧G3とどちらが大きいのかしら?
教えてください。
同じ位なら、明日、買いに行っちゃいます♪
0点


2002/06/22 19:27(1年以上前)
すみません。
回答ではないんですが、私もその点気になります。
だって、現在iMac-DVを使っているもんで...
この機種はファンがついていなくて静かだったんで買ったんですが、
やはり画面の狭さが気になりだして、そこでeMacの購入を検討中なんです。
ぜひ、お使いになっている方のお返事お願いします。
できれば、iMacからeMacに乗り替えた方のご意見お願いします。
書込番号:786649
0点


2002/06/23 05:42(1年以上前)
私の友人がPowerMacG3 233DTをつかっているのですが私の記憶ではPM8500(私が持っている)と同じ程度の音だったと思います。
でPM8500とeMacですが、eMacのが音が大きいです。
なのでほぼ無音のiMacDVからの買い替えの場合は注意したほうが良いです。私もiMacDVから買い替えの予定でしたが買い足しに変更しました(^^;
書込番号:787700
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)


低価格とデザインが良いのでeMacの購入を検討しています。
でも気になる点が1つありますのでどなたか助言をお願いします。
パソコンでしたいことは、過去のスライドやネガをスキャンして
電子アルバムをCD-Rに作成、建築CAD(ベクターワークス、仕事では
ないので自分の家1軒分)、などですが半年か1年後をめどにDVカメラ
を購入してムービー作成をはじめそれをDVDに焼きたいのです。
もちろん現時点ではeMacにはDVD-Rは付いていないので、その時は
外付けのDVD-Rとかがあるのでしょうか?
それかiMacについているスーパードライブをアップルから購入して
載せることは出来ないのでしょうか?
それか今すぐパソコンがないと困るわけではないので
新製品の登場を待つ方が良いのでしょうか?
勝手な質問ですがどうぞよろしくお願いします。
0点


2002/06/22 05:39(1年以上前)
これはeMacに外付けDVD-Rがあるのか?という質問なのでしょうか?
ということならこんなんどうでしょう
www.pixela.co.jp/PXDVRR/PIXDVRRFW1/index.htm
APPLEのDVD Stasio PRO にも対応しているはずです。
書込番号:785668
0点


2002/06/22 09:26(1年以上前)
海外製品ですが、Formac devideon superdriveという製品があります。
オーサリングソフト付きで$549です。
http://www.formac.com/html/shopformac.html
http://www.formac.com/html/shopformac.html?cid=shop_products_devideon
まだ国内代理店などでは販売していないようですので、購入する場合は輸入代行業者に依頼するかもしくは個人輸入ということになります。
あと保証の限りではありませんが
PowerMac G4と同様に、Pioneer製DVR-103,同104(及びOEM製品)へ換装し、iDVD2を入手することでDVD作成が可能になるかもしれません。
書込番号:785855
0点


2002/06/23 10:51(1年以上前)
そんなにあせっていないのでしたらIEEE1394(iLink,FireWire)やUSB2.0などの外付けドライブを購入してはどうでしょうか?
現時点では高いので手が伸びにくいですが一年をめどにしているのでしたらDVカメラをiMovie等で編集してDVDに焼く頃には今より性能面での向上と価格の低下すると思うので…
あとiMacのスーパードライブは価格の割にスペックがあまりよくないのであまりお勧めはできませんよ。
あとiMacとeMacは拡張はあまり考えないほうがいいと思いますよ。
IEEE1394,USBで対応できる範囲で拡張するなら十分だと思いますが…
見当違いの返答でしたらお許しください。
書込番号:788017
0点



2002/06/25 10:05(1年以上前)
どうもありがとうございました。
DVD−Rはいずれ買うとして、
今週にでも買いに行こうと思います。
書込番号:792255
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)


迷っています。
以前は会社(デザイン事務所です。雑誌系の仕事が多かったです。DTPですね)のマック(青白G3/22インチCRTモニタ)を
使用していました。
最近フリーになり、昔、家に持ち帰って仕事するとき用に買った
iMac rev.D メモリ256MBで今は何とか仕事にも使えているのですが、
なんだか最近フリーズしたり、
起動しても画面が真っ黒のままだったりと
トラブルが多く、買い替えを考えているのです。
貯金などもなく、
買うとしたらローンを組むことになると思うのですが、
実際、コストパフォーマンスなども含めて何にしたらいいのか…。
もちろん大きないいモニタとPowerMacG4の上位機種を
買ったほうがいいに決まってますが…。
実は、留学を考えてまして、会社にいてもお金がたまらず
(この業界はお給料安いんです…)、
いっそ辞めてからお金を貯めよう!と思い、会社を辞め、
そんな私にでも、幸い仕事をくださる方がいらっしゃって
なんとかやっている状況で、本当なら買わずに済ませ、
お金を貯め、早いトコ留学したいのですが、
いつ壊れるかわからないマックでは落ち着いて仕事ができないのです。
つい一昨日もモニタがつかず半日使えませんでしたし……。
何を迷っているかというと、
まずは今、マックを買うべきか否か。
もし買うとするなら、「eMac」「液晶iMac」「Powermac+モニタ」の
どれにするか、です。
「eMac」のメリットは
あの価格でG4/今の現状よりは広くなる、と言う点で
17インチのフラットモニタ。
デメリットは
拡張性が高くない/オールインワン(モニタかハードがどっちか壊れたらおしまい…)/ファンの音(うるさいらしいので)/熱くなる(?)。
「液晶iMac」のメリットは
液晶モニタ(目に優しい?)/あのデザイン性の高さ/とりあえずG4/省スペース。
デメリットは
「eMac」に比べてちょっと高い(液晶なのでしょうがないですが)/拡張性が高くない/オールインワン/15インチ(店頭で見た限り、今の私の環境よりは若干広く感じますが)
「Powermac+モニタ」のメリットは
拡張性が高い/やっぱりDTPするならPowermac/モニタとハードが別
デメリットは
やっぱり少し高い(今の私にはちょっとキツイ)/少し場所をとる
といったところでしょうか。
この文を書いていると、なんだかやっぱり「eMac」なのかなぁ…と思ったりもするのですが
なにぶん出たばかりなので欠陥がないか気になるし、やっぱり他の2機種もきになるんですよねぇ。
なんだかボーナス商戦で現行機種の在庫を処分して、
7〜8月頃に新機種が出るかも、とかいう噂も有りますし…。
皆さんの貴重なご意見をお聞きしたく書き込みさせて頂きました。
どうぞ、よろしくお願いします。
0点


2002/06/20 13:49(1年以上前)
eMaacがお勧めです。
現状でiMacで仕事ができているのでしたら、それより悪くなる要素が何も無いeMacで仕事はなんとかなるということ。
あとiMacDV以降は外部ディスプレイがつけられます。最悪モニタだけでも別途買って液晶にするなり大きいのにするなりできます。
これはeMacも同じです。
液晶iMacの画面が広く感じるのはモニタと液晶では同じ15インチであっても表示面積が液晶のが広いからです。
eMacが新製品なので不安とのことですが、中身的には構成はiMacと同じでチップセットはG4Macと同じです。不具合はでにくいかと思います。
どちらにせよ時間に猶予があるのでしたら8月までまって新型G4Macの値段とそれによって下がった現行G4Macの値段も考慮するといいでしょう。
書込番号:782514
0点



2002/06/21 15:43(1年以上前)
MacSuzukiさん。すばやいご意見ありがとうございます!
やっぱりeMacですかね〜。
デザイン的にはあの液晶iMacも捨てがたいんですが…
やはりコスト的に考えると……、う〜ん。。。
時間的に猶予というか、
いつまたつかなくなるかわかんないんですよね〜、このマック…
でも占いでは今月は買物運がないようだったので、
今月はなんとかこのマックがもってくれることを祈って
だましだまし使っていこうと思います。
書込番号:784406
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





