eMac M8577J/A (700) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMac M8577J/A (700)の価格比較
  • eMac M8577J/A (700)のスペック・仕様
  • eMac M8577J/A (700)のレビュー
  • eMac M8577J/A (700)のクチコミ
  • eMac M8577J/A (700)の画像・動画
  • eMac M8577J/A (700)のピックアップリスト
  • eMac M8577J/A (700)のオークション

eMac M8577J/A (700)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月 5日

  • eMac M8577J/A (700)の価格比較
  • eMac M8577J/A (700)のスペック・仕様
  • eMac M8577J/A (700)のレビュー
  • eMac M8577J/A (700)のクチコミ
  • eMac M8577J/A (700)の画像・動画
  • eMac M8577J/A (700)のピックアップリスト
  • eMac M8577J/A (700)のオークション

eMac M8577J/A (700) のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMac M8577J/A (700)」のクチコミ掲示板に
eMac M8577J/A (700)を新規書き込みeMac M8577J/A (700)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

mac買うべき?

2002/07/12 00:45(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

スレ主 Aみほこさん

つまらないことでごめんなさい.
adoveのソフトでデザインの勉強を始めるんですが、
mac版とwin版どっちがいいんですかね.
学校はmacですが、macはもってないですけど、winのハードならあるんです.

書込番号:826138

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/12 00:54(1年以上前)

自宅で出来た方が良いでしょ?
どうせ学校にはPhotoshop入ってるだろうし。
わざわざMac買うのも金が掛かるだろうし。
ただ、バージョンだけは合わせておいた方が良いかも。
なんか、バージョンが違うと微妙にデータの互換が取れない時があるって聞くし。

書込番号:826157

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/12 00:55(1年以上前)

あどぶ?
Adobeでは?

で、今の資産と最終的な予算も書かないと判断できないでしょう。
中古に出しても1銭にもならない機種じゃ、あるうちに入らない。
ハードウェアを新たに買える予算が無ければ、パソコンを新調するなど無理な話だし。

書込番号:826161

ナイスクチコミ!0


TORさん

2002/07/12 01:42(1年以上前)

宿題でオフセット出力までさせられるような事はないでしょ?現在のWIN用MAC用共に機能は同じなのでWIN版のソフトを買いましょ。そういえばIL7.0が出た時はコマンド入力がWinに合わせられてて皆で文句タラ2だったような..

書込番号:826243

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/07/12 09:44(1年以上前)

校がマックでやってるならちょっと無理してでもマック買っておけば?
といいたくなるけどどうかな。
そのウィンドウズマシンがペンティアム3/800以上ならそのままで
ソフト揃えれば?と思いますが、それ以下、もしくはそれ以上であっても
ノートなのであればマック買っておいても良いんじゃないかなー。
と思いますよ。(ウィンノート用のCPUは見た目のクロックよりも
とってもおそいので)

いちおAdobeソフトはマック版をあらかじめ作ってそれをウィンドウズ版に
修正していく作り方なのでマックのほうが安定してるし色味もきれいだし。
(異論もあるだろうけどやっぱりマックのほうが色はきれいだと思う)
emacなら安くていいと思いますよ。

書込番号:826596

ナイスクチコミ!0


Finklさん

2002/07/12 10:59(1年以上前)

私も娘にMACせがまれています。アカデミーパックがあるから、まだいいですけど、MACでデザインっていうのがおしゃれなんですかね。
体験版のWINをダウンロードしてみるつもりですが、WINノートだときついですか?

書込番号:826680

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/12 11:04(1年以上前)

体験版があるなら、訊く必要はないでしょ。
ノートにもピンキリあるんだし、感じ方にも個人差が大きいです。

確実に言えるのは、キリのノートではキツイでしょう。

書込番号:826689

ナイスクチコミ!0


PBPNさん

2002/07/12 11:24(1年以上前)

デザイン本気ならMacをおすすめします。
ぼくもくわしくは分からないのですが、イラストレーターでの書体の互換性がとれないのではないでしょうか?
やりとりするとき文字を全てアウトラインとってすればよいのですが、
そうすれば修正とかひどく面倒です。
アートでフォトショップのみ使うならWinでもokと思いますが、
DTPを本気でするならMacだと思います。
kioneさんもおすすめのe-Macはぼくもおすすめします。
i-Mac 17インチのうわさがきになるので15日までは待った方がいいかも。

書込番号:826713

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/07/12 11:36(1年以上前)

>i-Mac 17インチのうわさがきになるので15日までは待った方がいいかも。

待つ必要は無いと思うな。
デザインでの使用という目的がはっきりしているのなら、最初はCRTがいいと思う。少なくともiMacやPowerBook(もちiBookも)の液晶は色再現性に劣りますので、、、市販のデスクトップ型ならかなり改善されるけど、、、
一体型やノートの液晶はWinもMacもコストの関係で、ボロイのがついていますから。もっともeMacのCRTもボロそうだけど、、、、<iMac(CRT)の時は3000円モニタといわれていましたからね(笑)

書込番号:826726

ナイスクチコミ!0


TORさん

2002/07/12 14:08(1年以上前)

色目、校正、レイアウト等は個人が所有するマシンのモニタと、実際に出力されたものを見比べてやっと何処をどうするべきかが判ると思います。自宅作業の段階でOSによる違いが問われるようなヤワなソフトじゃありません(厳密な調整は出力段階になってから必要になります)ので、とにかく使ってみて、MACが欲しくなったならMACを購入すれば良いと思います。現行品は昔に比べたらかなり高性能で安価ですので。

書込番号:826912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:102件

2002/07/12 18:22(1年以上前)

もちろん、Mac買うべき!
eMacは極めて安価なマシンです、それでも予算オーバーの場合、中古の手もあるし、どうせ学校のもOS Xでは無いと思います。

書込番号:827249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:102件

2002/07/13 09:09(1年以上前)

今朝のNHKの7時前の番組で「新世代アニメ製作現場に迫る」の特集で、(CGでのアニメ製作です)、それらの製作現場や学校など、数ケ所が照会されていましたが、全てが Macでした、もちろん PMac G4です、Winは何処にもありませんでした。
このような現場ではMacは独占のようです。

書込番号:828355

ナイスクチコミ!0


にわか編集者さん

2002/08/05 03:41(1年以上前)

一般的にDTP関係はほぼMACの独壇場です。
逆にWEBやさんはかなりWINが多い。WINまたはLINUXになるんでしょうか。まあWEBでもデザインレベルではMACユーザーが多いようですが、当然WINでのブラウザチェック等が欠かせません。ということで、仕様用途と周囲のソフト入手環境で判断することをオススメします。 

どっちがいい、悪いの問題ではない。 なんかお互いにコンプレックスもってるんだろーなー。 ちなみに私は98からWINで育ち、仕事の関係でMAC修行中です。

書込番号:872532

ナイスクチコミ!0


にわか編集者さん

2002/08/05 03:42(1年以上前)

すいません、×仕様用途→○使用用途でした...。ほんとに編集なのか、おい。

書込番号:872534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画のDLについて

2002/07/26 00:28(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

eMacの購入を検討しています。eMacに限った質問でもないのですが、
MacでもWinと同じ様に(手間等)Web上にある動画を落とせますか?
と言うか、Macでは制約があって落とせない場合もあるのですか?
わたしは主に個人サイトでupしてみえる動画を見たいのですが、
Winより面倒だったり、DL出来ない場合もあると聞いたものですから・・。
実際購入したらネット上のいろんな動画等を落とすのも楽しみにしているので・・。
この点については問題なくeMacを購入しても良いのでしょうか?
価格・デザイン等気に入ってて検討しているのですが、Win機と迷っているのはコノ点だけなんです。

書込番号:853779

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/07/26 01:08(1年以上前)

むしろマックの方が落としやすいきがする。
ウィンドウズでもできると思うけどアドレス直に打てば
普通には落とせなそうなやつも落とせる。
複数ボタンマウスさえ用意すれば右クリックもウィンドウズと
同じ感覚で使えるので、直接ダウンロードもできる。
特にそのへんのさというか、利便性の違いは特にないと思いますよ。

書込番号:853870

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2002/07/27 11:06(1年以上前)

MacでもWin同様に動画は見られます。
Macで開けないファイルはWin用アプリケーションファイル(端末子.exeなど)で開く必要がないものです。

動画再生画像はMacのほうがきれい。モニターのガンマ値は1.8で一般のテレビに近く見えるようになっていますので。
今後ご自分でも撮影編集したりするなら、eMac付属のiMovie2が一番使いやすくて画質もいいです。
Win付属のものは画質も使い勝手も劣ります。

書込番号:856267

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2002/07/28 09:21(1年以上前)

Macでビデオ編集するならお勧めの掲示板+メーリングリストがあります。
会社でWin自宅でMacと両方使っている方も多いので、いろいろな質問に答えてくれますよ。
http://www.macdtv.com/

書込番号:858236

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

2002/07/29 01:05(1年以上前)

kioneさん、G4 450DPさん、ありがとうございました。
只、雑誌を読んでみても「動画の配信側がMac OS上での検証を行っておらず再生できないケースもある」とも書いてあったものですから・・。確かに動画をupしてみえるHP運営者の方もWin使いの方が多いのでしょうけど(^^;
MediaPlayer、RealPlayerもWinとは異なっていて再生できないケースもあったりするのでしょうか?
余談ですが、Win機だとバイオWが候補なのです・・。

書込番号:859652

ナイスクチコミ!0


TORさん

2002/07/29 14:54(1年以上前)

余り気にしなくて良いとは思いますが..ドリキャスでしかネット接続された事が無いとかで不安なのでしょうか..
WMF,RMなどのフォーマット自体はWin専用って訳ではないので、Macで再生できるのですが、ファイルの中には稀に、雑誌に書いてある通りの理由で上手く再生できない作品もあります。

書込番号:860279

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2002/07/30 00:00(1年以上前)

もしお仕事で動画確認が必要であれば、安いものでかまわないのでWinマシンも必要です。
趣味でしたらVirtual PC for Mac 5 with Windows XP Homeなどを使って、Win環境を再現して動画再生することもできます。
それとMac版WindowsMediaPlayerでは再生できないファイルがありますが、QuickTimePlayerで再生すると大丈夫です。

書込番号:861239

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

2002/08/02 15:24(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました

書込番号:867509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/29 08:00(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

スレ主 MAC初心の者さん

WINDOWSからmacへ、mp3等のファイルを転送したいのですが、LAN経由での転送はどうすればいいのでしょうか?
win・・・自作AT互換機 WINDOWS2000
mac・・・PM G4 800
です。どなたかお願いします

書込番号:859855

ナイスクチコミ!0


返信する
TORさん

2002/07/29 16:03(1年以上前)

Webサーバを起てるとか色々あると思いますが、転送するよりネットワークを張る方(ワークグループ作ってフォルダ共有を指定してTcp/ip接続するとか)が簡単じゃないかな。

書込番号:860383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/29 16:11(1年以上前)

普通にシェアするには、Server系のWindowsが必要です。(WindowsNT4.0Server・Windows2000Serverなど)
あとは、WebサーバやFTPサーバをWindows上で構築するか、Windowsからメールで送ってMacintoshで読込むなど。

http://www.yano-el.co.jp/products/win_mounter3/index.html
こういうソフトもあるようです。Windows上での共有設定は必要ですが、体験版もあることですし試してみる価値はあるかも。

書込番号:860395

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/07/29 17:48(1年以上前)

サーバ系いらないですよ。Win2000Proで十分できます。
やり方はWindows同士のファイル共有と全く同じです。のでWin2000側の説明は省きます。
気をつけないといけないのは共有するファイル名を半角英数字にしてください。そのほうが色々なトラブルがなくてよいです。

Mac側はMacOS10でFinderから「サーバへ移動」でサーバ名フォルダ名を入力すればワークグループ、ユーザ、パスワードを聞いてくるので入力してやれば共有ディスクとして使えるようになります。

大雑把な説明ですがこんな感じです。

書込番号:860501

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/07/29 17:51(1年以上前)

>共有するファイル名を半角英数字にしてください。

フォルダ名の間違え。共有フォルダ内のファイル、フォルダは2バイト文字でも問題ないです。

書込番号:860504

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/07/29 23:03(1年以上前)

>mac・・・PM G4 800
MacOS Xと言う前提で進めますと、
「システム環境設定」>「共有」>「FTPサービスを開始する」
としておいてWindowsからPUTすればOKです。"転送"ならこれで十分だと思います。

頻繁に"共有"するのでしたら、MacSuzuki さんが紹介した方法(要MacOS X 10.1以降)が良いでしょう。また、URI(URL)の記述法についてはヘルプにも書いていないですが、
smb://サーバ名/フォルダ名
smb://ワークグループ名;ユーザー名@サーバ名/フォルダ名
smb://ワークグループ名;ユーザー名:パスワード@サーバ名/フォルダ名
などで大丈夫だと思います。

あと、同様の方法としてはSharityを入れるのも良いでしょう。
http://www.obdev.at/products/sharity/

書込番号:861086

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC初心の者さん

2002/07/30 05:21(1年以上前)

レス下さった方々、ありがとうございました。
早速試してみます。

書込番号:861628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/30 09:29(1年以上前)

MacOS X 10.1以降はsambaがしゃべれるのですね。知らなかった。
MacOS 9までしか触ったこと無い。というか今もMacOS9。
MacOS 9以前であればWindows側でAppleTalkをしゃべらせる必要があるので、
サーバ系Windowsが必要ですね。(またはサードパーティソフトウェアでMacintosh上でsambaをしゃべらせるか)

書込番号:861753

ナイスクチコミ!0


mac中級者さん

2002/07/31 22:42(1年以上前)

sambaサーバーとクライアントの両方をインストールすれば、win-macどちらからでもアクセスできますよ。
もちろんどちらもタダです。
早まって、2万円以上する様なソフトは買わない様に注意してください。

書込番号:864668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

e-Macの音

2002/07/25 01:46(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

初代iMacから買い替えました。
音はうるさいです。かなり気になります。
sleep状態になると「?!」と振り返ります。でも慣れてしまえばどうでしょうか。冷却ファンを変えようかなとも思っていますが。
メモリの増設は非常に楽です。この機械は拡張性は乏しいとしてもコストパフォーマンスは最高だと思います。
液晶iMacも考えたのですが、画面の表示具合でこれに決めました。
先日17インチiMacも発表されたので、多少状況はかわってくるでしょうが・・・。
さて、過去スレを読んでいるとeMac<Mac<Windowsという論法でくだらない書き込みが気になります。この板はeMacの情報を知りたくて多くの人が来ているのですから、売り言葉に買い言葉的なレスの応酬は2chでやってください。
私もこの板で情報を得てこの機械を購入したので、これから考えている人に情報を提供します。

書込番号:852097

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/07/25 03:31(1年以上前)

>この板はeMacの情報を知りたくて多くの人が来ているのですから
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=0
ここから見てる人もかなり多いです・・・とだけ言っておきましょう。

書込番号:852204

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/07/26 01:28(1年以上前)

eMacで音というとファンの音のことみたいですが、スピーカーの音はiMacより良いですね。大きくなってアンプ部分も出力が高くなっているみたいです。
なのでなおさらファンの音が邪魔になって残念な機種ともいえます。

いい音で効きたい人はパソコンなんかで聞かないのかもしれませんが、パソコンでいつも聞いている人には良いスピーカーがついているにこしたことはないですからね。

書込番号:853906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/26 06:27(1年以上前)

こいつの冷却Fan変えるのは偉い面倒ですよ
交換手順載せている台とはありますが

書込番号:854131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ookuraさん

2002/07/27 01:39(1年以上前)

>スピーカーの音はiMacより良いですね。
スピーカーはいいですよね。
派手な曲を聴くのなら満足です。ファンの音を忘れます。

>こいつの冷却Fan変えるのは偉い面倒ですよ
たしかに・・・。

書込番号:855715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/07/28 08:46(1年以上前)

みゅ?

http://218.223.20.17/em27.html

iMAC花柄買い損ねたので仕方なく狙ってます。
個人的におっさんが液晶iMAC使うのに激しく違和感感じてますので(涙。

書込番号:858201

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/28 09:39(1年以上前)

嘘ついてまでWindows<Macintoshの図式にしたがるくだらない人間は、Macintosh愛好者がほとんど。

書込番号:858252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:102件

2002/07/29 12:40(1年以上前)

なんで、いきなりの板
Win XP < Mac os Xの式は、かなり自然な正論。

書込番号:860091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ookuraさん

2002/07/31 01:27(1年以上前)

>みゅ?
以前チェックしました。ここまでやるのは怖いですね。

>嘘ついてまでWindows<Macintoshの図式にしたがるくだらない人間
真面目に論破しようと思っているならやめておきなさい。
不毛ですよ。わかってるでしょ?
我々は好きだから使ってるんです。買い換えるんです。

書込番号:863222

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/31 02:11(1年以上前)

不毛ですな。
自分と自分のお仲間、そしてお仲間予備軍にしか通用しない嘘。

好きで選ぶなら、優れてる必要は特にないのにね。
ないのに優れさせたい。
不毛だわ。

書込番号:863303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

eMacにもofficeが付いた

2002/07/27 08:17(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

クチコミ投稿数:2307件

office Xフルバージョンが付いて\159,800-。
ExcelなどはWin上よりMac上の方が使いやすいと言われています(Mac,Win両使いの間では)。
どうして店でも売らないのかな。

書込番号:856053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2307件

2002/07/27 08:38(1年以上前)

訂正です、\159,800- から。エディケーションモデルでの選択も可能。
     店売りもあります。
初めて PCを買う人のマシンとしてはGood。

書込番号:856082

ナイスクチコミ!0


ookuraさん

2002/07/31 01:35(1年以上前)

eMac。今月上旬に買いました。
昨日ヤフオクでoffice X落札しました。
ちょっと悔しい。
何か動きがあるんでしょうな。

書込番号:863237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

eMacの画面がゆれます

2002/07/18 22:36(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8577J/A (700)

スレ主 えーMacんさん

今日、eMacを買って来ました。そして、起動してみると画面がわずかですが、ゆれています(ブルブル〜と)。展示してあるeMacも画面がゆれていました。eMacの画面はゆれるものなのでしょうか?作業してもなんか気分が良く無いです。みなさんのeMacはどうでしょうか?
過去に、iMacDV/400を持っていまして、これも途中から画面がゆれ始めました。そして、数週間前に画面が写らなくなってしまい、そのiMacDV/400をジャンク扱いで売ってeMacを買ったのですが。これでは、iMacDV/400と同じ運命になってしまうのではないかと心配です。
現在、iMac350を使ってますが、画面のゆれはないです。
やっぱり、eMacは修理にだしたほうがいいですよね?

書込番号:839774

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/18 22:49(1年以上前)

なんか近くに電子機器があるなら遠ざけてみて。(ケータイなんかも良くないよ)
それと、違法無線とか(で揺れる程の電波があるか知らんけど)あるから、
別の場所に移動してみたりしてミソミソ。

書込番号:839818

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/07/19 04:50(1年以上前)

モニターは結構電磁波の影響を受けます
回転させてみたり置き場所を変えてもなるか確認してください。

いずれでも送るようなら修理に出すべきでしょう
可能なら揺れが確認できるようビデオにでも撮っておくことを勧めます。
修理する方も症状が確認できないと交換できないのです、制度上

書込番号:840403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:102件

2002/07/19 12:33(1年以上前)

最近のCRT表示器はコストのためか、電磁シールド板が省略されています、iMsc(CRT)も後期モデルではコストかデザインかの理由で無くなっています、eMacもそうだと思います。
で、私も外部環境の影響だとおもいます。
 ところせましと並べられている店頭では他の機器の影響を受けている CRTを時々見かけます。 
一度設置場所を変えてテストされては、それでもだめなら修理行き。

書込番号:840785

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/07/19 13:47(1年以上前)

表示障害を発生させる要因としてパソコンモニタもテレビ、電子機器は
もちろんのこと、壁に埋め込まれた電気の配線からの
影響もありえます。(可能性は少ないでしょうが)
寄せる壁を変える等の必要もあるかもしれませんね。

もしくは自宅の近所に送電鉄塔や、変電所などがあることも
表示品質を著しく劣化させる要因になります。

書込番号:840869

ナイスクチコミ!0


スレ主 えーMacんさん

2002/07/21 16:54(1年以上前)

みなさん、色々なアドバイスどうもありがとうございました。教えていただいたことを試したり動かしたりしましたが、ダメでした。
修理に出すことに決めました。どうもありがとうございました。

書込番号:845106

ナイスクチコミ!0


Mac好きだけどさん

2002/07/24 23:46(1年以上前)

私のうちのeMac(7/13購入)は、最初のセットアップ時に画面が真っ暗のままの状態があったりしたのですが、そのまま使っていましたが、今日、使っているうちに画面が揺れだして、そのうち焦げ臭くなってきたので電源を切りました。しばらくして電源を入れると、スイッチ付近から「パッチ」と音と光が出ました。恐いのでコンセント抜いていしまいました。eMacって持病有りでしょうか?

書込番号:851849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「eMac M8577J/A (700)」のクチコミ掲示板に
eMac M8577J/A (700)を新規書き込みeMac M8577J/A (700)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMac M8577J/A (700)
Apple

eMac M8577J/A (700)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月 5日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング