eMac M8891J/A (700) のクチコミ掲示板

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMac M8891J/A (700)の価格比較
  • eMac M8891J/A (700)のスペック・仕様
  • eMac M8891J/A (700)のレビュー
  • eMac M8891J/A (700)のクチコミ
  • eMac M8891J/A (700)の画像・動画
  • eMac M8891J/A (700)のピックアップリスト
  • eMac M8891J/A (700)のオークション

eMac M8891J/A (700)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月17日

  • eMac M8891J/A (700)の価格比較
  • eMac M8891J/A (700)のスペック・仕様
  • eMac M8891J/A (700)のレビュー
  • eMac M8891J/A (700)のクチコミ
  • eMac M8891J/A (700)の画像・動画
  • eMac M8891J/A (700)のピックアップリスト
  • eMac M8891J/A (700)のオークション

eMac M8891J/A (700) のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMac M8891J/A (700)」のクチコミ掲示板に
eMac M8891J/A (700)を新規書き込みeMac M8891J/A (700)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FCP4等のグラフィック系

2003/10/23 18:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 荻窪さん

サブでeMacを購入し、ファイナルカットプロ4をインストしたいと考えています。FCP4ですのでサウンドトラック、ライブタイプ等も起動させたいのですが、Radeon7400ですのでどうかなと。もちろん超重量の映像は落ちまくるでしょうから、短いものをこれでやろうかと思ってます。グラフィック系の方、上手い使い方ありましたら是非お教え下さい!(勿論、メモリも一杯一杯になるかと)

書込番号:2055710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スリープって・・

2003/10/12 02:09(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 millianさん

こちらでははじめまして
eMacを使いはじめてもうそろそろ1年になろうとしてます。

ネットをつないでからはかなり頻繁に使うようになったので、
いちいち電源をつけたり消したりが面倒になってきたので、普段スリープで放置しているのですが、
電源をずっと切らないとパソコンに負担がかかったりするのでしょうか?

書込番号:2020832

ナイスクチコミ!0


返信する
236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/12 11:30(1年以上前)

痛んじゃうよ。

書込番号:2021521

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/10/12 11:51(1年以上前)

寿命が縮むよ

書込番号:2021561

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/10/12 19:38(1年以上前)

痛むか痛まないかといえば理論上は痛むということになります。
ただ、通電しているのはCPUやメモリ関係のみでモニタやHDは完全にとまります。
CPUも省電力モードになるので発熱もほぼしないはずです。そして会社等で24時間動作しているものでも普通に使っているだけでCPUやメモリが壊れたって話は聞いたことありません。

なので理論上痛むとは思いますが500年持つものが400年になってしまう程度の痛み具合と思います。(年数は適当です。ようは痛んでも人間の寿命より長いと思います)

書込番号:2022565

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/10/12 22:07(1年以上前)

ん〜・・・MacSuzuki氏の発言を否定するわけではないですが、
つけっぱなしはやはりよろしくないと思いますね。
落雷時に壊滅的なダメージを食らうかと・・・。
サンダーガードやアースをつけていても食らうときは食らうので、
私はPCを使用しないときは電源プラグを抜いています。

書込番号:2022985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2003/10/13 00:53(1年以上前)

僕も楼蘭さんと同じ理由で外出するときは外付けHDD等を含めプラグから抜くようにしています。あと周辺機器のアダプターは使っていなくても熱を持っているので、節電のためという理由もあります。

書込番号:2023563

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/10/13 02:24(1年以上前)

個人的な話でいえば私はほぼ24時間スリープにもせず電源入れっぱなしです。(ほぼっていうのはたまに再起動するから)
3年から5年で買い替えてしまうのでそれ以上はわかりませんが壊れたことはありません。(会社のパソコンは10年くらい)
※HDD等は壊れたことあります。CPUやメモリが壊れたことないってことです。

それと雷問題は事故でありそれを「パソコンの負担」とはいいません。
雷事故の確率を減らしたいのなら電源を切ってコンセントを抜いたほうが良いです。サンダーガードは気休め程度だと思っています。

書込番号:2023798

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/10/13 02:36(1年以上前)

MacSuzuki氏
おっしゃる通り、駆動系のパーツはお亡くなりになることがありますね。
無駆動のパーツは壊れようがありませんし。
ときに、私は雷対策をいくつか講じておりますが、
やはり電源を切っている状態だとプラグは抜きますし、
雷が鳴っている状態ではPCも落としています。
雷対策をしていても、信用しきれていない自分が居ます・・・

書込番号:2023823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスを(>w<)

2003/09/07 01:17(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 yebypawkaさん

eMac M8891J/Aを購入しようと考えています。今まではwinを使っていたのでappleの事はまだよく分からないのですがApple Careは付けたほうがやはりよいのでしょうか?winなどの場合、お店(販売店)の保証延長などがききますよね?apple製品はどうなんでしょうか?21000円というのが少々高いような気がしてしまって悩み中です。ただ、長い目で見れば、付けていたほうが安心かとも思いますし。どなたかアドバイスお願いします!!

書込番号:1920552

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/09/07 02:08(1年以上前)

つけた方がいいと思いますよ。
もちろんお店のでもOKです。
ぼくはiMacを4年以上使っていて一度も故障したことはないのですが、
PCにしろ家電にしろ修理は高いですから、やっぱり安心です。お店によっても内容がちがうのでよく吟味してください。
たとえば故障した場合、無料で取りに来てくれるのかとか。
あとAppleCareは購入時にはいらなくても保証期間ないであれば入れます。

書込番号:1920697

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/09/07 11:57(1年以上前)

Apple Care Protection Planは、延長保証だけではありませんよ。
メンテナンスソフト(以前市価で1万円以上していた)ものが付属
する上に、サポートが3年に延長されるものなので、販売店独自
の延長保証とは質が全く違います。そして修理時にピックアップ
&デリバリーサービスも受けられます。
だから、あの値段は十分妥当か安い位だと思います。

書込番号:1921525

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/07 17:19(1年以上前)

私は,自分のMacは,アップルケアに入っているのですが,yebypawkaさんの場合には,入らなくても良いと思います。 それより,.Macに契約なさるほうが面白いです。年間1.3万円くらいかかりますが。

アップルケアはハードウエアの保証的意味合いが強いので,故障したときには得したと感じますが,故障しなければ掛け捨てです。 1年間はメーカー保証があるので,1年を超えた後に故障したときどうするかということになりますが,修理代は最大5万円くらいです。 差額3万円を払って修理してもらうか,新しい機種に買い替えるか,故障したときにお考えになるのが良いと思います。 いつ故障するか分からないわけですから,何年も後のことかもしれません。 もちろん1年と1日後かもしれませんが...

書込番号:1922255

ナイスクチコミ!0


スレ主 yebypawkaさん

2003/09/07 20:18(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。梶原さんの意見も納得。。。うーん悩みます。皆さんの意見を参考にじっくり考えてみようと思います。ありがとうございました

書込番号:1922818

ナイスクチコミ!0


でんじいさん

2003/09/09 00:14(1年以上前)

マックの初心者ならばApple Care Protection Planに入った方がいいと思います。操作方法について3年間無償の電話サポートが受けられます。
僕はそれが魅力で入りました。

書込番号:1926723

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/09 07:25(1年以上前)

電話サポートなんですが,製品を購入すればアップルケアに入っていなくても,丁寧に教えてくれます。(電話がつながりにくいことはありますが)。もちろん最初の1年だけなのかもしれませんが,もうこの掲示板にアクセスできるのですから,ハード的なサポート以外は,.Macの方が良いと思います。

書込番号:1927305

ナイスクチコミ!0


でんじいさん

2003/09/09 12:16(1年以上前)

アップルケアに入らないと電話のサポートは製品購入後90日までです。ソニーなどに比べて不親切だと思いますが、しかたありません。

ハードの無料保障だけならショップの保障の方がいいと思いますが。

書込番号:1927730

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/10 08:32(1年以上前)

そうですねえ。 ま,アップルケアに入るなといっているわけではないのですが...

私のアップルケアが一番役に立ったのは,PB5300CE(だったかな? 非常に不具合のあった機種です)で,ロジックボード交換3回,というのがあります。 逆に役に立たなかったのは,PBG3で,アップルケアの延長をしなかったら(今では延長というのはないようですが)その後しばらくして故障し,5万円ほどの修理(これは,アップルケアを延長しても4万数千円かかるので許せる範囲),それからまたしばらくして別の場所が故障してまた5万円ほどの修理(う,10万)というのがあります。

パワーブックは40万円以上したので,簡単に買い替えられませんでしたが,eMacだったら,3年後に故障したら,それを理由にグレードアップを考えても良いのではないか,というのが,アップルケアに入らなくてもよいのではないかという理由の1つになっています。

ところで,iMacは,FSBがPowerMacG4と同じになったようですね。eMacもなるのではないでしょうか? いつ出るかが問題ですが,iMacが順調に流れ始めた頃,eMacもひっそりモデルチェンジされるような気がします。

書込番号:1930248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/08/26 16:14(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 パリジェンヌさん

来年4月からグラフィックデザインの専門に通う予定なのですが、それまでにイラストレーターやフォトショップをある程度使えるようになりたいと思っているのですが、全くの素人なもので何を購入したらいいのか分かりません。書き込みなんか見てるとレベル的にも価格的にもeMacがいいのかなぁって思っているんですが…。あとイラストレーターなんかも価格.comでは7万円ぐらいするのにネットオークションでは1万円ぐらいで出ているんですが何が違うんでしょうか?ぜひ教えて下さい。

書込番号:1887639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/26 16:27(1年以上前)

仕入れルートが違うとかね
ひょっとすると詐欺って可能性あるし、中古販売かも いろいろ考えられるけどね

書込番号:1887659

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/26 16:42(1年以上前)

定価や市価からあまりにかけ離れた安値でオークションに出品されているモノは、
ほぼ間違いなく違法物件だと思っていいです。

書込番号:1887680

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/08/26 16:55(1年以上前)

パリジェンヌ 様

今も学生でしょうか? 学生であれば,Adobeの製品はかなり安く購入できます。 また,専門学校に進学なさった後,学校の方がサイトライセンスといって,そこの生徒ならお金を払わずにソフトウエアを自由に使用できる環境を準備していることも考えられます。

全くの素人ということであれば,教室の環境と同じというのも結構重要です。 先ずは学校の方に問い合わせてみてはいかがでしょうか? 入学前にソフトウエアを有る程度使用できるようになっておいた方がよいのかどうか。 また,もしそうならどのような機材をそろえるのがよいか。

私の感覚では,もし自分で購入しないといけないのなら,Power Book がよいと思いますが...

書込番号:1887709

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/08/26 17:18(1年以上前)

学生になるとアカデミック版が買えます。
ソフトによっては半額以下のものもあるので要チェックですね。
オークションの場合はちゃんとユーザー変更をしてもらえるか確認しましょう。パッケージだけ持っていてもライセンスがないとアップグレードサービスが受けられませんし違法ということになってしまいます。
あとアドビのHPから体験版がダウンロードできるので試してみてもいいかもしれませんね。Photoshopに関してはとりあえずエレメンツ操作になれるというのもありだと思います。
ちょっと高めのスキャナーやタブレットにバンドルされていますがけっこう優れものです。

書込番号:1887733

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2003/08/26 17:23(1年以上前)

学校で一生懸命勉強しろ!操作方法なんてある程度はすぐ覚えれます。
それよりも、今のうちは自分がデザインしたいものを手がきでたくさん描いたりしたほうがいいよ。雑誌を切り抜いてスクラップにするのもいいね。
自分だけのアイデアの引き出しをどれだけたくさん持てるかが将来あなたが成功出来るかの鍵になると思います。

ソフトの勉強は学校でやればいい。アイデアはあなた自身で考えるしかないのです。パソコン買う金があったらいろいろ見たり聞いたり体験したりしよう!

書込番号:1887741

ナイスクチコミ!0


スレ主 パリジェンヌさん

2003/08/27 01:11(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。パスワード忘れたさんの意見は全くその通りだと思いました。みなさんのご意見ありがたくちょうだいして、色々と参考にさせてもらいます。

書込番号:1889079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2003/08/16 07:54(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 まーいぇーさん

e-mac M8891J/Aを使っているのですが、
スリープ時の消費電力ってどのくらいなのですか?
1日1時間くらい使うのですが、使わない時電源を切るのとスリープにしておくの
どっちがよいのでしょう。

書込番号:1859489

ナイスクチコミ!0


返信する
たかし2003さん

2003/08/16 11:08(1年以上前)

10ワットもなかったと思うが?。不安ならアップルに聞いてみたら?
液晶iMacは、スリープで7ワット程度だったと思う。
電源を落として、さらに
待機消費電力を嫌って、コンセントを抜くと、内蔵電池が1年でなくなってしま
って、交換に数千円を使い、節約なんだか、損したのかわからないやつもいたぞ。

書込番号:1859762

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/16 13:30(1年以上前)

電池は安いんだけどね(^^;確か数百円。

でも交換が大変だね。一体型。

書込番号:1860087

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/08/16 14:26(1年以上前)

5W以下だそうです。1時間しか使わないなら、電源を切った方がいいでしょう。
午前から使いはじめて、昼休みにスリープさせて、午後は続きをするといった
ような使い方ならスリープが非常に役に立つと思いますが...。

書込番号:1860196

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーいぇーさん

2003/08/18 00:17(1年以上前)

なるほど、わかりました!!
みなさんありがとうございました!!

書込番号:1865357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD鑑賞について

2003/08/04 23:28(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 ばばーる3世さん

現在emacでDVDを観ているのですが、時々映像が止まります。
メモリは512MB増設して640MBです。
何か対処方法がありましたらお願いします。

書込番号:1827273

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/08/04 23:56(1年以上前)

OSXで起動すればほとんど問題ないと思います。
僕なんて今iBookでDVD(メインモニター)見ながらこれ打っていますから(サブモニター)。
OS9のときはメニューからコントローラーを非表示を選んで下さい。デフォルトだとたとえ見えてなくても10秒に1回、アクセスしているのでその度に画面が固まります。
あともし仮想メモリーがONになっていたらOFFにして下さい。

書込番号:1827383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「eMac M8891J/A (700)」のクチコミ掲示板に
eMac M8891J/A (700)を新規書き込みeMac M8891J/A (700)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMac M8891J/A (700)
Apple

eMac M8891J/A (700)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月17日

eMac M8891J/A (700)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング