eMac M8891J/A (700) のクチコミ掲示板

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMac M8891J/A (700)の価格比較
  • eMac M8891J/A (700)のスペック・仕様
  • eMac M8891J/A (700)のレビュー
  • eMac M8891J/A (700)のクチコミ
  • eMac M8891J/A (700)の画像・動画
  • eMac M8891J/A (700)のピックアップリスト
  • eMac M8891J/A (700)のオークション

eMac M8891J/A (700)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月17日

  • eMac M8891J/A (700)の価格比較
  • eMac M8891J/A (700)のスペック・仕様
  • eMac M8891J/A (700)のレビュー
  • eMac M8891J/A (700)のクチコミ
  • eMac M8891J/A (700)の画像・動画
  • eMac M8891J/A (700)のピックアップリスト
  • eMac M8891J/A (700)のオークション

eMac M8891J/A (700) のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMac M8891J/A (700)」のクチコミ掲示板に
eMac M8891J/A (700)を新規書き込みeMac M8891J/A (700)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD鑑賞について

2003/08/04 23:28(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 ばばーる3世さん

現在emacでDVDを観ているのですが、時々映像が止まります。
メモリは512MB増設して640MBです。
何か対処方法がありましたらお願いします。

書込番号:1827273

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/08/04 23:56(1年以上前)

OSXで起動すればほとんど問題ないと思います。
僕なんて今iBookでDVD(メインモニター)見ながらこれ打っていますから(サブモニター)。
OS9のときはメニューからコントローラーを非表示を選んで下さい。デフォルトだとたとえ見えてなくても10秒に1回、アクセスしているのでその度に画面が固まります。
あともし仮想メモリーがONになっていたらOFFにして下さい。

書込番号:1827383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スーパードライブ化報告

2003/07/02 13:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 かりふぉるにあさん

初めまして米国に住む者です。
CDROMからDVD-Rにドライブ載せ替えに成功しましたので報告します。
いままでマックは、触ったこともなかったのですが、Emac700MhzのCDROM機が、余りにも安かったのと、OSXでは、インストール時に日本語を指定すれば、付属のソフトも完全に日本語仕様で、インストールされることが解りつい衝動買いしてしまいました。
しばらくしてiMovieを使い始めるとやはりDVD化したくなってきました。
かといって今更スーパードライブ機に買い換えるわけにも行かず、
そこでPCの内蔵ドライブに使っていたPioneerのDVR-104を取り出し、外付けにできる箱が売っていたのでそれにいれてFire-Wireで繋ぎ外付けDVD-Rとしましたが、iDVD3は、どうしても外付けでは、作動しないようです。(Toust Titaniumが必要になるようです)しかしiDVD3を使ってみたかったので、掟破りのドライブの載せ替えに挑戦しました。
載せ替え作業自体は約1時間ほどで完了しました。普通のデスクトップのドライブ交換よりはかなり面倒くさいですが、注意深くやれば可能です。注意点は裏蓋をはずすときに電源スイッチのワイヤーに気を付けること。(ほかにも前面側をはずすときに3本ケーブルを外すことになります。)ドライブのジャンパーピンはCSというところにセットする事。ドライブのトレーの前に着いているカバーははずすこと。ネジを無くさないように注意すること。ドライブ載せ替え後、OSXを上書きするとDVDプレーヤーがインストールされます。それから付属のInstall DVD をつかってiDVD3をインストールします。
最後に省エネルギーの項でハードディスクをスリープさせるのチェックを外すことで、見事にiDVD3が作動しました。
もしかするとマックに詳しい方ならすでに常識のようなネタでしたらごめんなさい。最後に当然ですが、アップルの保証外となる荒技ですので、よい子は真似をしないように、もし挑戦される時は自己責任になります。もちろん私は一切責任は持てませんのであしからず。
ではでは。

書込番号:1721866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

色むら

2003/02/13 14:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 Fanta RINGOさん

先週安くなったeMacを買ったんですが、画面の色むらが気になります。
画面上部左右は黄ばんでいる感じで、下は青っぽいのです。
実用的には問題ないのですがちょっと気になります。

eMacを購入されたみなさんはどうですか?
これは仕様でしょうか?安いからこんなものでしょうか?

書込番号:1304454

ナイスクチコミ!0


返信する
ICHIRO51さん

2003/02/14 02:43(1年以上前)

私は、先日ソフ○ップで中古の初期eMacを購入しましたが、ご指摘されているような画面の色むらは全くありません。
それよりむしろウイーンと鳴り続けているファン音のほうがきになりますね。

書込番号:1306192

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/02/14 22:05(1年以上前)

そんなものです。旧iMacのCRTもたくさん見ましたが
ほとんどのもので色むらがありました。eMacも然り。
韓国製や台湾製の安物CRTには期待しては行けませんよ。
色むらが嫌ならLCDタイプを買うしかないでしょう。

書込番号:1308002

ナイスクチコミ!0


きょんじいさん

2003/02/15 18:28(1年以上前)

私の、eMacも新品から色むらがあったので修理に出しました。一応良くはなったのですが、まだ完全とは言えません。おまけに傷も付いて帰ってきたのにはがっかりです。修理に出す時は、コールセンターの人間に絶対傷つけるなと強く言った方が良いです。アップルのディスカッションボードにも同様の書き込みが多数あります。

書込番号:1310491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fanta RINGOさん

2003/02/15 22:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。
どの程度の色むらまでが交換してもらえるレベルなのか…
黄ばんでいるところは、中心が新しい蛍光灯といった感じですが
右上はちょっと使った蛍光灯くらいの差です。
ネット通販で買ったものなので交換に時間もかかりますし、
修理・交換のために送るのはやめておこうと思います。

送っても問題なしと判断される可能性の方が自分でも高いような気がしますし。
それに以前使っていたiMacDVのモニタよりはマシですし(笑)

書込番号:1311297

ナイスクチコミ!0


imaginationさん

2003/06/04 00:16(1年以上前)

当方半年ほど使用した状態ですが、画面の四隅がすこし黒ずんできています。特に下の隅の黒ずみが少しずつ広がってきているような。画面を白くするとよくわかりますが、そうでなければそんなに気にはなりません。

それ以外は画面のくっきり感や発色は、期待以上に(といっても大して期待はしていなかったが)出ていたのでまあよしとしています。コントラスト最大、輝度中くらいで使うことが多いです。

1年保証が切れる直前までガンガン使い込んで、モニタやドライブが疲れ果てた頃にでも修理に出そうかな、ともくろんでいます(笑)。

書込番号:1637824

ナイスクチコミ!0


imaginationさん

2003/06/04 00:19(1年以上前)

当方半年ほど使用した状態ですが、画面の四隅がすこし黒ずんできています。特に下の隅の黒ずみが少しずつ広がってきているような。画面を白くするとよくわかりますが、そうでなければそんなに気にはなりません。

それ以外は画面のくっきり感や発色は、期待以上に(といっても大して期待はしていなかったが)出ていたのでまあよしとしています。コントラスト最大、輝度中くらいで使うことが多いです。

1年保証が切れる直前までガンガン使い込んで、モニタやドライブが疲れ果てた頃にでも修理に出そうかな、ともくろんでいます(笑)。

書込番号:1637846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

emac購入について

2003/05/21 21:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

わたしのつかっているPBG3なんですが、CCCDが読み込めません。最初の一曲目だけなのですが。そこでわたしのにはファイヤーワイヤーも付いていないので、そろそろ新しい機種を購入しようと思っています。どうやら、噂でソニー製のなら読み込めると小耳に挟みました。また、わたしはOS9のソフトも使いたいのですが、どれをかって良いのやらわかりません。どなたか詳しくお願いします。

書込番号:1597319

ナイスクチコミ!0


返信する
たかし2002さん

2003/05/21 22:20(1年以上前)

CCCDって、コピーコントロールCDのことかな?
パソコンに読めないようにするために作ってあるんだからさー。

SONY製のドライブで読める? あまり聞いたこと無いけど、
ボンダイのiMacを手放さない理由ってのが、ヒントだったりするけどなぁ。

とりあえず、eMacでいいんじゃない? CCCDは読めないと思うよ。
そのうち日本でも、iTunesのミュージックストアが開店すれば、問題なく、
i`Podへ転送できるしね。
日本のレコード会社へ みんなで、要望をだそう!

書込番号:1597406

ナイスクチコミ!0


imaginationさん

2003/05/25 09:34(1年以上前)

CCCDの件はたかし2002さんのお答えで解決、ということで。。。

確かに、Firewireなしだといろいろ不便ですね。カードで増設できるとはいえ本体の性能もそろそろ厳しいでしょうし。

OS9環境ではどんなソフトを使っているのでしょう。あとは予算の問題とか、ノートがいいかデスクトップがいいかとか、その辺次第ですね。

eMacは必要最低限のことはこなせるマシンだし、コストパフォーマンスは昔のマックに比べれば考えられないほどよいとは思います。細かいことはこだわらないから新しいのを、というのであればeMacで十分では。

書込番号:1607202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

閉店セール

2003/05/23 00:58(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 かめかさん

pc-バイキング狭山?店で閉店セール79800円です。リテール品でしたけど逆に安心かも、残り3台でした。

書込番号:1600696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種がわかりません…

2003/05/20 10:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 梅酒ロック1985さん

はじめまして。私はグラフィックの専門に通う1年生なんですが、パソコンの機種名がわからずにいます。eMacの1GHZのコンポドライブはなんと言う機種なんでしょうか。

書込番号:1593366

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/20 10:54(1年以上前)

M8950J/Aです。

HPに仕様書で記載があるからまずそこをちゃんと見てね。
http://www.apple.co.jp/emac/specs.html

書込番号:1593376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「eMac M8891J/A (700)」のクチコミ掲示板に
eMac M8891J/A (700)を新規書き込みeMac M8891J/A (700)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMac M8891J/A (700)
Apple

eMac M8891J/A (700)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月17日

eMac M8891J/A (700)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング