eMac M8891J/A (700) のクチコミ掲示板

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMac M8891J/A (700)の価格比較
  • eMac M8891J/A (700)のスペック・仕様
  • eMac M8891J/A (700)のレビュー
  • eMac M8891J/A (700)のクチコミ
  • eMac M8891J/A (700)の画像・動画
  • eMac M8891J/A (700)のピックアップリスト
  • eMac M8891J/A (700)のオークション

eMac M8891J/A (700)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月17日

  • eMac M8891J/A (700)の価格比較
  • eMac M8891J/A (700)のスペック・仕様
  • eMac M8891J/A (700)のレビュー
  • eMac M8891J/A (700)のクチコミ
  • eMac M8891J/A (700)の画像・動画
  • eMac M8891J/A (700)のピックアップリスト
  • eMac M8891J/A (700)のオークション

eMac M8891J/A (700) のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMac M8891J/A (700)」のクチコミ掲示板に
eMac M8891J/A (700)を新規書き込みeMac M8891J/A (700)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/12/24 04:52(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 ブリストルさん

海外版vcdを買ったのですが、再生できなくて困ってます。初心者なりに調べて以下のことをやってみました。os9ではvcdと読み取ってくれず、osXではvcdと読み取ってくれるのですがquick time playerにドラッグして再生しようとすると原因不明のエラーがおきましたとか、quick time playerでは読み取ることができませんとなってしまいます。macで見ることは不可能なのでしょうか?どなたかお力を貸してください。

書込番号:1157708

ナイスクチコミ!0


返信する
^ー^;さん

2002/12/24 07:40(1年以上前)

http://www.videolan.org/vlc/macosx.html
これで多分見れます

書込番号:1157783

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/12/24 09:45(1年以上前)

ドラッグでなくQuickTimeからファイルオープンで指定してください。
Mpeg系はプラグインな為かドラッグでは再生できない場合が多々あります。

また、MpegExtentionが機能拡張に入っていないとQuickTimeでは再生できません。

書込番号:1157937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリストルさん

2002/12/25 02:19(1年以上前)

http://www.videolan.org/vlc/macosx.html というのはフリーウェアなのでしょうか。英語なので分からなくて。見分け方なんてあるんでしょうか?

書込番号:1160584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリストルさん

2002/12/25 02:22(1年以上前)

ドラッグでなくQuickTimeからファイルオープンで指定しましたが
再生できませんでした。VCDの方式、たとえばLANとかって関係あるんでしょうか?

書込番号:1160594

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/25 14:04(1年以上前)

英語を読めば見分けはつきますよ。難しい英語なんて使われていませんし。
フリーウェアです。
VLCはかなり便利です。イマイチ挙動に不安なところ(ちゃんと終了しない
事がある。強制終了すればいいんだけど。)もありますが、avi,mpg等の
拡張子の物が大体問題なく再生でき、重宝します。

ところでVCDのファイルの形式は何になってますか?
拡張子がどうなってるかだけ言ってくれると解るんだけど。
VCDだけじゃどんな物かイマイチわからんです(多分mpgか、aviだと思うけど)。

書込番号:1161599

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/12/25 14:31(1年以上前)

疑問なんですがVCD規格にaviってあるんですか?

あとvlcはMacOS9版は無いと思うのですが私の探し方が悪い?
ブリストルさんはOSどっち使っていますか?


vlcは私的にも外せないソフトなのでいいですよ。音がちょっと悪いですけどね。DVD-VRが再生できるMacでは貴重なソフトです。

書込番号:1161634

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/25 17:32(1年以上前)

>疑問なんですがVCD規格にaviってあるんですか?

わかりません。ただ、Windowsで見る事を前提に多分VCDって作られているで
しょうから、最近ではそういう事もあるんじゃないかな?と。
あと、OS9用のVLCはないと思います。
元々UNIXの世界のソフトらしいですし。OS9に移植するのは難しいのかも
しれないですね。

書込番号:1161954

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/12/25 19:06(1年以上前)

>あと、OS9用のVLCはないと思います。

やっぱり無いですか、残念です。

ブリストルさんの買ったVCDはおそらくVCDでは無くて、DivXかなんかじやないですかね。USAとかではDivXメジャーですから。
VCDなら基本的にMPEG1なのでQuickTimeで再生できるはずですから。

書込番号:1162180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリストルさん

2002/12/28 16:47(1年以上前)

みなさんご親切本当にありがとうございます。VCDであることは
まちがいないようです。拡張子とか何にも書いてないのでわからないんです。ファイルが開けませんと表示されるのでパソコンで観れないVCDなのでしょうか?まれにそんなのがあるらしくて。もちろんOSXでです。OS9だとVCDとさえ読み取ってくれないんです。

書込番号:1169579

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリストルさん

2002/12/28 17:04(1年以上前)

MacOSなら、QuickTime(v2.5以降)、QuickTime MPEG Extensionと再生ソフト(VCD Player推薦)を使用する。というのをネットで見つけたのですがQuickTime MPEG Extensionというのは最初から入ってるものなんでしょうか?それともダウンロードしなければいけないもの?またhttp://www.johnnylee.com/ってどんなものなんでしょうか?ホントご迷惑おかけします。

書込番号:1169614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリストルさん

2002/12/28 17:26(1年以上前)

あれ?http://www.johnnylee.com/って有料みたい?ダウンロードしちゃいました、、、、あれあれという間に。これってお金払ってからしか使えないってことでしょうか?有料のものって支払い方法とか名前とか送ってはじめて課金されるんでしょうか(送ってないけど)?ヤバいことしちゃったのかな?うう、心配。

書込番号:1169673

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/29 01:26(1年以上前)

シェアウェアって言うのは、ダウンロードするのは基本的にただで、
それから使用期間が大体一週間から二週間あって、それ以上使いたければ
お金を払ってシリアルナンバーを買ってね、ってもんですから気にしなくて平気。
あと、QuickTime MPEG Extensionだ何だってのは見当違い。
OSXであれば気にしなくて良いし、Quicktimeも今のはデフォルトで6なので
そんな古い情報はあんまり意味がない。

で、VLCは試してみました?多分ごちゃごちゃやらなくてもVLCがあれば
一発で見れると思いますよ。

書込番号:1170945

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/29 01:32(1年以上前)

使用期間じゃないや、試用期間ね。
VLCは
http://www.videolan.org/vlc/download.html
の一番下の方のMacOSXの「vlc-0.4.6.dmg」ってやつね。
ちゃんと既に紹介されてるんだからちゃんと試してみないと。

英語って言ったって難しい事書いてないんだし、翻訳してくれる
サービスもあちこちであるんだから読む努力しましょう。
ほんと、難しくないですから。そうするといろいろ楽しみが増えますよ。

書込番号:1170962

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリストルさん

2002/12/30 11:06(1年以上前)

観れました!!みなさん本当にありがとうございました。
自分なりに努力はしてたんですが何せ知識が乏しくて。
みなさんのお力添えをいただきなんとか観ることができました。
もう感激です。お世話になりました。

書込番号:1174403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2002/12/25 20:13(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 ぐれーぷ217さん

emacのメモリーって、どこで買うといいんでしょう?(都内です)
mac本体と一緒に購入しようとしたら、ものすごく高かったので
やめました。。。macのメモリーって買ったことないので、
正直よくわかんないです。

書込番号:1162357

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/12/25 20:22(1年以上前)

神和電気
http://www.shinwa-denki.co.jp/
パワーラボ
http://www.powerlab.co.jp/
秋葉館
http://akibakan.com/

この辺が安くて保証付きでいいかな。

書込番号:1162384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/25 20:29(1年以上前)

Mac用は高いです。 Win機と比べMacの要求するMEMのシビア差はかなりのもん。
そこらで売ってるMEMじゃあウンともスンともい〜やしないから、高くてもMacで買う事をお薦めする。

書込番号:1162403

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/25 20:44(1年以上前)

一応僕紹介したところはMac専門店とMacでの使用を保証して交換も
してくれるお店なんで・・・・・
取り付け時の静電気にさえ気を遣えば大丈夫ですよ。

書込番号:1162437

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2002/12/25 21:51(1年以上前)

Winと同じ価格のノーブランドでもお店がMacでの動作確認して販売しているところや、メモリーメーカーが動作保証している安価なものがたくさんあります。秋葉原で歩いて探すといいですよ。思わぬひろいものがあります。MacとWinのメモリーは同じです。

書込番号:1162630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれーぷ217さん

2002/12/26 00:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
大変よくわかりました。新宿はよくいくんで、まずパワーラボに
いってみようと思います。それから、
アキバをぶらぶらと歩き回ってみますね〜。

書込番号:1163307

ナイスクチコミ!0


ちょっとだけMacさん

2002/12/28 22:45(1年以上前)

僕は手持ちのWIN用の物を一枚いただいて
Macで使ってますよ。規格さえ合えばいいんじゃないですか?
(256+256+増設512で1Gにしてたけど
そこまで必要じゃないようなので256を分けてあげましたってこと。)
これでMacは512だ〜。今んとこ問題なし。

書込番号:1170398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フリーウェアって

2002/12/24 04:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 ブリストルさん

フリーウェアってタダでダウンロードできるのでしょうか?

書込番号:1157711

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/24 05:17(1年以上前)

ダウンロードが可能な状態になっているのなら、作者らには代金支払わないでもダウンロードできます。
でも、プロバイダなどには払わないとならないでしょう、一般的に。

書込番号:1157718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリストルさん

2002/12/24 05:47(1年以上前)

プロバイダに払うとはどういうことなんでしょう?
YAHOO BBとかのプロバイダに別に料金など払わないといけないのでしょうか?初心者なのですみません、教えて下さい。

書込番号:1157733

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/12/24 07:00(1年以上前)

YahooBBでADSL常時接続なら、料金を払う必要はないはず。
昔は、電話かけるのと一緒で、1分何円とかって、通信に電話代がかかったし、
プロバイダも加入するプランによっては通信時間にあわせて通信料がかかる
ものだったのですよ。
今でも、人によっては常時接続でない人もいるので、そのような人の場合には
電話代やプロバイダの通信料がかかることがあるわけです。

書込番号:1157760

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/12/24 07:16(1年以上前)

http://yougo.ascii24.com/gh/67/006752.html

書込番号:1157769

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/12/24 09:03(1年以上前)

こういうところで無料ダウンロードできるよ。(中には有料のもあるけれど)
http://www.vector.co.jp/

書込番号:1157866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリストルさん

2002/12/25 02:17(1年以上前)

ありがとうございました。初心者なので心配で心配で。
ほっとしました。本当に感謝しております

書込番号:1160579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

eMac

2002/12/22 16:25(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 Mac六年目さん

アップルサポートの掲示板にはeMacの色ムラ、ちらつき、表示の変形、揺れ、などの
モニタ関係の不具合の報告が多いですが、わたしは1台で全部体験しました。
専門誌にも編集部にあるeMac全部が色ムラが出ると言う記事なども載り
どうもわたしのところに届いた個体だけの問題ではないらしいので
結局、eMacをあきらめてiMacに乗り換えました。

書込番号:1152120

ナイスクチコミ!0


返信する
Poo@さん

2002/12/23 00:08(1年以上前)

本日、eMAC−700combo(M8891J/A)購入。
1台目→突然モニタ真っ黒になって固まる→返品交換
2代目→画面下隅の色むら、ゆれ確認。
    その後フリーズ再起動後Bootしない
   「?」マーク点滅
噂には聞いていたけど、この初期不良の確立は、製品に問題ありでは?
明日、朝一で返品します。

書込番号:1153511

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/23 00:38(1年以上前)

そうですね。
emacのモニタの不具合はリコールもんなのかもしれない・・・・?
液晶imac/700が最近中古なら12万を切る位だからそっちを考えても
いいのかも。
幸いうちの事務所と妹に買い与えたemacでは不具合が起きてないので
全てに当てはまる問題というわけではないと思うんだけどどのくらいの
ロットが当てはまってしまうんだろう。

もっともこの不具合が起きるときは購入早々に起こるようだから(多分ね)、
購入して既に1ヶ月以上たっていて問題ない人はそんなに気に心配することは
無いと思うんだけど、どうなんでしょう?
購入して1ヶ月ないしは2ヶ月以上使って手から問題が起きたって言う方は
いるのかな?

書込番号:1153650

ナイスクチコミ!0


Poo@さん

2002/12/23 18:35(1年以上前)

eMAC−700combo(M8891J/A)、2台続けて不具合発生のため、返品しました。
店員さんにあと1台在庫あるので確認してみますか?と聞かれましたが、店頭の確認で正常でも、後日不具合発生しそうで心配なのでお断りしました。
店員さんの話や、ネットで確認する限り、数ヵ月後にモニタ不具合発症する場合もあるようです。
2台続けての不具合は偶然かもしれませんが、初期不良率高くなければ、本当にすごい確率です。
今回はちょっと残念でしたが、来年の新機種に期待して、しばらく古いマックで我慢することにします。

書込番号:1155719

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/23 22:24(1年以上前)

ご愁傷様です・・・・災難でしたね。
願わくば次のマシンが健康体である事を(笑い)。

書込番号:1156610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

eMacのOS初期化について

2002/11/25 18:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

スレ主 eMac_taroさん

最近eMacを購入しましたが、OS9とOS10のドュアルインストールを試みましたが、OS9だけのCD-ROMが見当たりません。パーテーション切って、両方のOSをインストールする方法をどなたか教えて下さい。ちなみにまちゃ初心者ですので、詳細がわかるようお願いいたします。

書込番号:1089253

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/11/27 03:10(1年以上前)

http://www06.u-page.so-net.ne.jp/ka2/shiochan/

ここが参考になるはず。
ご参考あれ。

書込番号:1092325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

騒音量は?

2002/08/26 12:39(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8891J/A (700)

(新)eMacの騒音量はどんな感じでしょうか?
DT233(今の愛機)よりウルサい,
とかラジヲ(番組にもよるけど)を聴いてると邪魔になるとか...
実物が近くで見られないので,よろしく御願いします!

書込番号:910129

ナイスクチコミ!0


返信する
熊野詣でさん

2002/11/10 07:29(1年以上前)

11月6日念願のeMac700/COMB購入しました。ズバリ買いです!総合的に良くできています。一つだけ難を言うとディスプレイの質だけです。色調はよいのですが、解像度を変えてもドットが見えるというか、これはコンシューマモデルなので仕方ないですね(^^;) 騒音ですが、私も非常に気になっていたのですが、内蔵アンプがパワーがあるからかそんなに気になりません、安心して購入して下さい。

書込番号:1056774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「eMac M8891J/A (700)」のクチコミ掲示板に
eMac M8891J/A (700)を新規書き込みeMac M8891J/A (700)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMac M8891J/A (700)
Apple

eMac M8891J/A (700)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月17日

eMac M8891J/A (700)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング