※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月31日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月10日 23:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月12日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月25日 13:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月23日 10:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月3日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)


こんにちは
eMac M8577J/Aで 外付けのDVD-RWを購入したいのですが
安めの商品でオススメのものはありますでしょうか?
あとこのタイプは内臓のドライブをDVD-RWに交換も可能なんでしょうか?素人なもので宜しくおねがいします
0点


これなんかどうですか?
16倍速で二層書き込み対応。FireWireとUSB2.0の両インターフェース装備。Toast付き。
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrca160fu2m.html
内蔵ドライブはeMacを分解しないと交換できないと思われるのでオススメできませんね。
自ら素人だとおっしゃるならeMacの中身はいじらない方がいいと思います。
書込番号:3441274
0点


2004/10/31 23:40(1年以上前)
いわゆる”Apple純正"は通常通りの使用が可能です。
対応していないドライブでもパッチでいける物がほとんどではないかと思います。
eMacの場合PowerMacG5などよりも余裕があり、内蔵できるドライブの形状にほとんど制限がありません。
気に入ったドライブを内蔵し、ソフトの方を工夫すればそれで使えるようになります。
筐体の取り外しはヘックスドライバというのでしょうか、六角が必要です。
また取り外しの際に電源ボタンのコネクタを外しますので、ネジを外した筐体を急に引き抜くと壊れると思います。
また、内部のネジは若干やわらかな物があります。
ネジ頭をつぶさないように慎重に作業されることをおすすめします。
旧機種に比べ使用しているネジの統一が行われ、作業はやりやすくなったと思いますが、
慣れないことをして壊さないように注意してください。
HDの交換はファンを外す等手間がかかりますが、光学ドライブのの換装は難しくはありませんでした。
内蔵する利点はあまりありませんので、外付けを購入した方が便利でよいでしょう。
書込番号:3446070
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)


DVDのコピーやらデジタルビデオカメラの映像ををDVDに落としたり都、そんな目的でeMacの購入を思案しております。通常super driveの購入が妥当かと思っておりましたが、combo driveで外付けのドライブを購入した方が良いのではないかと、思いはじめております。一つ皆様のアドバイスお待ちしております。
0点

DVDのコピーならドライブは2つあった方が便利かもしれませんね。外付けなら後でより
高速なドライブに買い換えることも出来るし…。でももし付属のiDVDを使ってビデオカメラ
の映像をDVDに焼こうと考えておられるなら内蔵にすべきですね。なぜならiDVDは基本的に
内蔵のドライブしか認識しないからです(裏技はあるようですが)
別途ソフトを用意するつもりなら別ですが、2万円の差だし、最新の8倍速だし、ハード
ディスクも倍なんですからスーパードライブモデルでいいんじゃないですか?
書込番号:2768671
0点



2004/05/10 23:23(1年以上前)
ありがとうございます。本日コジマで1GHのsuper DのeMac,
処分価格の¥99800ー(税込み)で求めて参りました。
書込番号:2794638
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)

2004/04/12 14:24(1年以上前)
傷の程度がわかりませんがカー用品のガラスリペアでなんとかなりませんかね?
やったことないのでうまくできる保証はできませんが(^^;
書込番号:2692559
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)


ちょっと場違いでしょうが、私はemacのG4 700Mhz HDD 120GB
メモリ 1024MB DVD/RW(内臓IDE)の環境で使用しています。
今のemacはすでにG4 1Gが主流ですが、予算の都合によりクロックアップしようと考えています。一応、英文の取説を手に入れたのですが、まだ未実施です。
どなたか、クロックアップされた方いましたら、情報下さい。
0点

オーバークロックするってことですよね。こちらのページの掲示板でお聞きになってはどうですか。http://www.bekkoame.ne.jp/%7Et-imai/mainj2.html
書込番号:2626687
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)


現在emacを使用しています。PDAの購入を考えています。スケジュール管理を主に使用する予定です。マックと相性が良いPDAはあるのでしょうか?また、マックとPDAを利用しているかたでおすすめのPDAがありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
0点


2004/03/06 02:25(1年以上前)
相性というかiSyncに対応しているのはPalmだけなのでPalmが一番相性がよいかと思います。ザウルスもLinuxなので相性いいといえるかもしれませんが(^^;
私はPeg-SJ30使っています。非常に便利です(^^;
書込番号:2550790
0点


2004/03/23 10:12(1年以上前)
ありがとうございます。早速TJ25購入して使用しています。シンプル設計で、とても使いやすいです。カメラや音楽再生機能が必要ない方ならばおすすめです。
書込番号:2618307
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)


eMacの購入を検討しているのですが、できれば既存のディスプレイも使いたいと思っています。
eMacでもVGAコネクタを使えば、ナナオなどの普通のディスプレイにも表示できるのでしょうか?
0点


2004/02/03 17:04(1年以上前)
ミニVGA出力ポートがありますので出来ますよ。変換ケーブル(コネクタ)が必要かも。
質問する前に仕様を確認しましょう。
http://www.apple.co.jp/emac/specs.html
書込番号:2422827
0点


2004/02/03 17:14(1年以上前)
既存のディスプレイをどう使うのでしょうか?
外部ディスプレイはミラー表示なので内蔵(?)ディスプレイ以上の解像度で表示はできないと思います。(だとしたら外部モニターを使うと場所を取るだけ??)「ナナオの発色が好き」とかであれば問題はありませんが...。
書込番号:2422852
0点

だいいち、eMacは五月蠅い。家庭で使うように作られていないですね。
もちろんmod2さんが言われているように、ミラーリング機能しかないので外部ディスプレイを繋いでも場所を取るだけで使いにくいですよ。
デュアルディスプレイ機能を持つのはPowerMacかPowerBookだけだと思います。
書込番号:2422910
0点



2004/02/03 18:31(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
外部ディスプレイにも内蔵モニターと同じ映像が映るんですね。
店頭でPowerMac G4も見たのですが、実物は意外と大きかったので、
液晶ディスプレイに繋いで机の下にeMac本体を転がしておいてもあまり変わらないかなと思った次第です。
#あまりうるさいようならファンの交換も必要ですね
書込番号:2423069
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





